ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901082415553921   更新日: 2024年09月19日

山下 和之

ヤマシタ カズユキ | Yamashita Kazuyuki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教授・准教授
ホームページURL (1件): http://sazanka.aj3.yamanashi.ac.jp/~yamasita/
研究分野 (2件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論 ,  情報学基礎論
研究キーワード (13件): 流体計算 ,  銀河形成 ,  Information Processing ,  Hydrodynamical Simulation ,  Galaxy Formation ,  Cosmology ,  情報処理 ,  流体数値計算 ,  銀河形成論 ,  宇宙論 ,  情報学基礎 ,  素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 ,  Astrophysics
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • Galaxy Formation in the Expanding Universe
  • Information Processing Education for University Students
  • 膨張宇宙における銀河形成過程
  • 大学における情報教育
  • A Numerical Study of Galaxy Formation and the Large Scale Structure of the Universe
MISC (55件):
もっと見る
書籍 (6件):
  • IT Text (一般教育シリーズ) 情報とコンピューティング
    オーム社 2004
  • キャンパス情報リテラシー 第4版 --- X ウィンドウ,インターネット,プログラミング ---
    昭晃堂 2002
  • 現代情報処理入門
    朝倉書店 1998
  • 情報処理発見伝
    昭晃堂 1998
  • A Numerical Study of Galaxy Formation and the Large Scale Structure of the Universe(共著)
    "Evolution of the Universe and its Observational Quest" Universal Academy Press, Inc. 1994
もっと見る
講演・口頭発表等 (26件):
  • Retrieving Bilingual Verb-noun Collocations by Integrating Cross-Language Category Hierarchies
    (The 22nd International Conference on Computational Linguistics 2008)
  • Modeling of particle acceleration at coronal mass ejection driven shock waves with AMR code
    (第37回COSPAR国際会議 2008)
  • Three-Dimensional Adaptive Mesh Refinement Simulations of Propagation of the Coronal Mass Ejection on October 28, 2003 Connected with the Earth's Global Magnetosphere Simulations
    (2004)
  • Simulations of a "Pure" Shock Acceleration Event and Analysis of Magnetic Field Irregularities
    (2004)
  • Modeling of an Energetic Particle Event Focused on Evolutionary Behavior in Low-Energy Range of a Proton Flux
    (2003)
もっと見る
Works (2件):
  • 雑誌「Newton」別冊「天文学界注目の75の銀河58の恒星」(Part4 シミュレーションで見た宇宙:コンピュータで再現された宇宙)に計算図を提供、pp.148-149, 2005/8/25
    2005 -
  • 記事「コンピュータで再現された宇宙」中の図提供、雑誌「Newton」2003年7月号, pp.16-17
    2003 -
学歴 (4件):
  • - 1993 京都大学大学院
  • - 1993 京都大学
  • - 1988 京都大学
  • - 1988 京都大学
学位 (2件):
  • 博士(理学) (京都大学)
  • (BLANK)
所属学会 (3件):
理論天文学懇談会 ,  日本情報処理学会 ,  日本天文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る