研究者
J-GLOBAL ID:200901082897818692   更新日: 2022年09月22日

渡邉 勝之

ワタナベ カツユキ | Watanabe Katsuyuki
研究分野 (2件): 内科学一般 ,  体育、身体教育学
研究キーワード (2件): 医学概論/医療原論・東洋医学・統合医療 ,  Oriental Medicine
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 医療原論
  • 生命観・身体観に関する研究
  • 東洋医学原論
  • 原始信号系
  • 鍼灸診断学および効果判定に関する研究
全件表示
論文 (18件):
MISC (34件):
書籍 (5件):
  • 医療原論 いのち・自然治癒力
    医歯薬出版株式会社 2011
  • 新しい鍼灸診療
    医歯薬出版 2006 ISBN:426324205X
  • 看護職のための代替療法ガイドブック
    医学書院 2001
  • 鍼灸臨床の科学.臨床編
    医歯薬出版株式会社 2001
  • 鍼灸医学の現状と課題
    別冊・医学のあゆみ 代替医療のいま 1997
講演・口頭発表等 (26件):
  • 始原東洋医学の構築に向けて(15)-強力反応点の臨床的有効性の検討-
    (全日本鍼灸学会 2010)
  • 始原東洋医学の構築に向けて(14)-強力反応点と経穴の臨床的有効性の検討-
    (全日本鍼灸学会 2010)
  • 始原東洋医学の構築に向けて(13)-強力反応点と皮電点の臨床的有効性の検討-
    (全日本鍼灸学会 2010)
  • 強力反応点の電気特性に関する研究-始原東洋医学の構築に向けて-
    (人体科学会第19回大会 2009)
  • 唾液酸化還元電位の日内変動について
    (人体科学会第19回大会 2009)
もっと見る
Works (14件):
  • 脳血管障害後遺症に対する鍼灸治療の一症例-鍼灸治療法と評価法確立の試み-
    1996 -
  • 治療効果判定における客観的評価の試み
    1995 -
  • 鍼灸刺激がマウスおよびヒトNK細胞活性に及ぼす影響
    1994 -
  • Effect of Acupuncture and Moxibustion on NK Cell Activity in Murine and Human
    1994 -
  • 経穴の生体反応様式に関する文献的考察
    1992 - 1993
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1984 - 1988 明治国際医療大学 鍼灸学部 鍼灸学科
  • - 1988 明治国際医療大学
学位 (1件):
  • 鍼灸学博士 (明治国際医療大学)
所属学会 (4件):
日本東洋医学会 ,  日本統合医療学会 ,  人体科学会 ,  全日本鍼灸学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る