- 2024 - 2026 雷嵐の複合電波観測と水蒸気観測による集中豪雨の早期監視と予測
- 2023 - 2026 雷嵐の複合電波観測と水蒸気観測による集中豪雨の早期監視と予測
- 2020 - 2023 ディジタル送信制御による合成開口レーダの多重化技術の研究
- 2012 - 2015 探査機VLBI観測による月惑星内部構造の研究:金属核の大きさ・状態と起源
- 2009 - 2011 サブミリ波VLBI観測による銀河系中心巨大ブラックホールの事象の地平線の観測
- 2007 - 2009 国際測地VLBI網のe-VLBIによる高精度化の基礎技術開発
- 2005 - 2007 大学VLBI連携による銀河系中心領域の研究
- 2005 - 2006 超大口径電波望遠鏡を目指したレンズ基礎実験
- 2003 - 2006 光結合型電波干渉計の天頂通過天体観測による無バイアスAGNサーベイ
- 2004 - 2005 国際測地VLBI網のe-VLBI化のための基礎技術開発
- 2003 - 2004 超大口径電波望遠鏡を目指した多周波レンズ面基礎実験
- 2001 - 2003 電波天文観測用8Gサンプル/秒・超高速A/D変換LSIの開発
- 2001 - 2002 超大口径電波望遠鏡を目指したレンズ面基礎実験と評価
- 1998 - 2000 公衆通信回線を利用した実時間VLBIの基礎実験
- 1997 - 1999 電波天文観測用高速並列処理型デジュタルフィルターLSIの基礎開発研究
- 1994 - 1996 ミリ波サブミリ波干渉計における実時間位相補償法及び高分解能イメージングの基礎研究
- 1994 - 1996 国内VLBIネットワークによる天体観測
- 1992 - 1994 月の秤動、潮汐、重力場の高精度観測のためのVLBI用月面電波源の開発
- 1992 - 1994 鹿児島ミリ波VLBI局の創設
- 1992 - 1993 超大口径電波レンズアンテナの検証モデルの製作・応用
- 1991 - 1991 海外高性能望遠鏡を用いた観測によるミリ波・光・赤外線天文学の研究
- 1989 - 1991 電波による位置天文学研究の企画
- 1989 - 1991 電波・赤外線国際共同研究による星の形成領域とコンパクト天体の観測
- 1989 - 1990 新しい高精度VLBIによる地球回転・宇宙測距法の研究
- 高感度電波干渉計による超微弱天体の観測的研究 高精度電波干渉計による銀河系天体の位置計測、力学の研究
全件表示