ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:200901083912616968
更新日: 2024年04月08日
松嶌 明男
マツシマ アキオ | MATSUSHIMA Akio
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
北海道大学 大学院文学研究院
北海道大学 大学院文学研究院 について
「北海道大学 大学院文学研究院」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
ヨーロッパ史、アメリカ史
研究キーワード (31件):
公共性
, 近代史
, 近代
, フランス革命
, 礼拝の自由
, 宗教政策
, フランス史
, 宗教
, フランス近代史
, フランス
, フランス革命史
, 西洋近現代史
, 国民と宗教
, 公共圏
, 第一帝政
, ナポレオン体制史
, 近代フランス社会
, 宗教社会史
, 宗教的自由
, 宗教的多元性
, 西ヨーロッパ近代史
, 宗教政策史
, 宗教史
, フランス革命と宗教
, ナポレオン体制
, 西洋史学
, 政治と宗教
, 社会史
, 秘密結社
, 西洋史
, European History
競争的資金等の研究課題 (5件):
2023 - 2028 ゴシック様式大聖堂の近現代における「再発見」と修復に関する比較史による再評価
2014 - 2018 自由主義と自由の制度化の多元性と相互作用:思想史の東西融合と学際的展開に向けて
2006 - 2009 近代フランスにおける公共空間における宗教活動と公権力
2002 - 2004 近代フランスにおける諸宗教の変容と宗教政策、社会の「非聖化」
2001 - 2003 ヨーロッパにおける宗教的寛容と不寛容の生成・展開に関する比較史的研究
論文 (20件):
松嶌 明男. 書評 中野智世・前田更子・渡邊千秋・尾崎修治編著『近代ヨーロッパとキリスト教 : カトリシズムの社会史』. 史学雑誌. 2017. 126. 9. 1524-1533
松嶌 明男. 書評 服部春彦著『文化財の併合 : フランス革命とナポレオン』. 史学雑誌. 2016. 125. 7. 1314-1323
松嶌 明男. 書評 小田中直樹著『一九世紀フランス社会政治史』. 史学雑誌. 2015. 124. 7. 1342-1349
松嶌 明男. 文書館事情 ブルターニュ地方4県の県文書館における実地調査. 日仏歴史学会会報. 2015. 30. 35-43
松嶌 明男. 2012年の歴史学会-回顧と展望- ヨーロッパ 近代 フランス. 史学雑誌. 2013. 122. 5. 336-343
もっと見る
MISC (6件):
松嶌 明男. 「礼拝の自由」が切り開いた学問の新たな地平 ー 知られざるナポレオンの功績. Chubu Institute for Advanced Studies, Studies Forum Series 110. 2020. 110. 3-16
松嶌 明男. 「言語学的転回」を経験した歴史学 (特集 言葉の力). 清泉文苑. 2006. 23. 33-38
松嶌 明男. 土曜自由大学 歴史と現代社会. 清泉文苑. 2006. 23. 104-120
松嶌 明男. 研究フォーラム フランス近代における聖と俗の境界線. 歴史と地理. 2004. 574. 58-62
松嶌 明男. 文化史学--学問の壁を越えて開く新たな地平 (特集 学科の魅力). 清泉文苑. 2004. 21. 33-36
もっと見る
書籍 (11件):
ナポレオン 第3巻 転落篇
集英社 2022 ISBN:9784087444247
パリ・ノートル=ダム大聖堂の伝統と再生
勉誠出版 2021
はじめて学ぶフランスの歴史と文化
ミネルヴァ書房 2020 ISBN:9784623087785
1789年 自由を求める時代(歴史の転換期8)
山川出版社 2018 ISBN:4634445085
恋する人間 人文学からのアプローチ
北海道大学出版会 2018 ISBN:9784832934023
もっと見る
講演・口頭発表等 (23件):
関西フランス史研究会合評会 ピーター・マクフィー『フランス革命史:自由か死か』コメント
(関西フランス史研究会合評会 ピーター・マクフィー『フランス革命史:自由か死か』 2023)
立法者ポルタリスは議会でジェルミナル18日法をどう語ったのか
(ポルタリス研究会 2022)
『パリ・ノートル=ダム大聖堂の伝統と再生』を読む・第三部近代の文化財とノートル・ダム
(日本建築学会西洋建築史小委員会西洋建築史の諸問題ラウンドテーブル第5回 2021)
「礼拝の自由」が切り開いた学問の新たな地平 ー 知られざるナポレオンの功績
(中部大学中部高等学術研究所共同研究「人文学の再構築」第5回 2018)
ナポレオン 権力者の恋
(北海道大学文学部読書会 at 札幌旭丘高校 2018)
もっと見る
学歴 (1件):
1994 - 1998 東京大学 大学院人文社会系研究科 欧米系文化研究専攻
学位 (2件):
博士(文学) (東京大学)
Doctor of Philosophy, Literature (The University of Tokyo)
経歴 (7件):
2019/04 - 現在 北海道大学大学院文学研究院 人文学専攻 教授
2012/04 - 2019/04 北海道大学大学院文学研究科 准教授
2011/04 - 2012/03 清泉女子大学文学部 教授
2007/04 - 2011/03 清泉女子大学文学部 准教授
2003/04 - 2007/03 清泉女子大学文学部 助教授
2000/04 - 2003/03 清泉女子大学文学部 専任講師
1998/04 - 2000/03 白鷗大学経営学部 専任講師
全件表示
所属学会 (7件):
北大史学会
, 関西フランス史研究会
, フランス革命史国際委員会
, 日本西洋史学会
, フランス革命研究会
, 日仏歴史学会
, 史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM