研究者
J-GLOBAL ID:200901085759868980
更新日: 2024年05月23日 西村 太志
ニシムラ タカシ | Nishimura Takashi
所属機関・部署: 職名:
教授
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/site/tricolor1975jp/ 研究分野 (2件):
社会心理学
, 子ども学、保育学
研究キーワード (17件):
対人ネットワーク
, 養育者の精神的適応
, つながり力
, 客観性
, 育児関連情報
, 対人相互作用
, 説得・納得ゲーム
, 対人的資源
, 情緒性
, 他者選択
, 子育て支援
, 社会的ネットワークにおける対人行動
, 自尊心
, 自己過程
, 社会心理学
, self-esteem
, self-evaluation process
競争的資金等の研究課題 (9件): - 2022 - 2026 「親チーム」の成長と子どもからの働きかけ
- 2022 - 2026 妊娠期から幼児期にわたる共働き夫婦の育児の協働に着目した子育て支援の構築
- 2021 - 2025 チーム育児における夫婦の対人交流記憶システム(TMS)機能の検討
- 2021 - 2025 親密関係の開始から深化にいたる継続基盤の転換プロセス:幻想主義から現実主義へ
- 2016 - 2020 絵本の読み聞かせにみる父親の育児参加の意識と実際
- 2015 - 2019 子育て期の社会的ネットワーク拡充再構築のための「社会的代理人」の活用に関する検討
- 2010 - 2012 育児環境における情報収集過程と個人特性が養育者の心理的適応に及ぼす影響機序の解明
- 2004 - 2006 自尊心の差異が自己評価過程と対人関係の形成過程における他者選択に及ぼす影響
- 1900 - 1900 The process of selecting "reference persons" in self-evaluation process
全件表示
論文 (46件): -
Mie Kito, Toshihiko Souma, Takashi Nishimura, Junko Yamada, Yuji Kanemasa, Junichi Taniguchi, Taishi Kawamoto. Do Physical Attractiveness and Personality Traits Predict Romantic Partner Evaluations? A Speed-Dating Study in Japan1,2. Japanese Psychological Research. 2023
-
Takashi Nishimura, Toshihiko Souma, Mie Kito, Junichi Taniguchi, Yuji Kanemasa, Junko Yamada, Yuki Miyagawa. Collaboration among psychological researchers, the government, and non-profit organizations for “Konkatsu” (marriage hunting) in Japan. Frontiers in Psychology. 2022. 13
-
西村太志. コロナ禍におけるオンライン環境の利用ー心理学実験におけるパーソナルスペースの測定課題を中心にー. HIU健康科学ジャーナル. 2022. 1. 69-79
-
大島 聖美, 鈴木 佳奈, 西村 太志. 夫婦が親チームとなっていくプロセス:幼児期の子どもを持つ夫婦を対象とした質的研究. 発達心理学研究. 2022. 33. 1. 25-39
-
西村 太志, 相馬 敏彦, 鬼頭 美江, 谷口 淳一, 山田 順子, 金政 祐司. シャイネス傾向とイベント中間フィードバックへの感情が交際希望人数に与える影響-スピードデーティングを用いた検討-. 日本心理学会大会発表論文集. 2020. 84. PC-150-PC-150
もっと見る MISC (19件): -
SOMA Toshihiko, NISHIMURA Takashi. How Interpersonal Justice Affects Social-Avoidance-Motivation in Task Groups?. The 29th International Congress of Applied Psychology (Montreal, Canada). 2018
-
古谷嘉一郎, 相馬敏彦, 長沼貴美, 西村太志. 出産前後における抑うつ変化の促進要因としての完全主義 潜在変化モデルによる検討. 日本社会心理学会第59回大会(追手門学院大学). 2018
-
西村太志, 古谷嘉一郎, 相馬敏彦, 長沼貴美, 拝田千喜. 出産前のシャイネスと社会的代理人利用が出産後のサポートネットワークに及ぼす影響. 日本社会心理学会第59回大会(追手門学院大学). 2018
-
西村太志, 相馬敏彦. 恋愛支援サービスに対して大学生が抱くイメージの比較. 第65回日本グループ・ダイナミックス学会大会(神戸大学). 2018
-
長沼貴美, 西村太志, 古谷嘉一郎, 相馬敏彦, 片桐咲恵. 妊婦の対人関係に関する検討(3)ー周囲から得たサポートや情報に関する初産婦・経産婦の差異ー. 日本社会心理学会第58回大会(広島大学). 2017
もっと見る 書籍 (6件): - エピソードでわかる社会心理学 : 恋愛関係・友人関係から学ぶ
北樹出版 2017 ISBN:9784779305238
- 社会的ネットワークを理解する
北大路書房 2015 ISBN:9784762829000
- コミュニティの社会心理学
ナカニシヤ出版 2013
- 現代社会と応用心理学 第二巻クローズアップ恋愛
福村出版 2013
- 心理学基礎実習マニュアル
北大路書房 2009
もっと見る 講演・口頭発表等 (58件): -
社会の中の家族、家族の中の個人 社会心理学の視点から子育てを考える
(日本心理学会大会発表論文集 2018)
-
子育て対人環境認知と夫婦ペアレンティング調整、心理的適応の関連 就学前の乳幼児を育てている親を対象とした検討
(日本心理学会大会発表論文集 2015)
-
完全主義、情報収集志向性と精神的健康の相互関連 乳幼児を育てている母親に着目した検討
(日本心理学会大会発表論文集 2015)
-
完全主義,情報収集志向性と精神的健康の相互関連
(日本心理学会大会発表論文集 2015)
-
情報収集志向性が精神的健康に及ぼす影響
(日本心理学会大会発表論文集 2014)
もっと見る 学歴 (2件): - - 2003 広島大学 生物圏科学研究科 環境計画科学専攻
- - 1998 広島大学 総合科学部 生体行動科学コース
学位 (1件): 経歴 (7件): 委員歴 (6件): 受賞 (1件): - 日本パーソナリティ心理学会 日本パーソナリティ心理学会 学会賞 攻撃的な人が不味い飲み物を与えるとき--挑発的行為と制御資源による影響
所属学会 (7件):
日本パーソナリティ心理学会
, 中国四国心理学会
, Society for Personality and Social Psychology
, アジア社会心理学会
, 日本心理学会
, 日本グループ・ダイナミックス学会
, 日本社会心理学会
前のページに戻る