ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901085941309856   更新日: 2025年01月18日

平岡 透

ヒラオカ トオル | Hiraoka Toru
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://sun.ac.jp/researchinfo/hiraoka/
研究分野 (7件): 知覚情報処理 ,  知能情報学 ,  防災工学 ,  社会システム工学 ,  地域研究 ,  デザイン学 ,  地理学
研究キーワード (8件): 画像処理 ,  パターン認識 ,  ノンフォトリアリスティックレンダリング ,  地理情報システム ,  リモートセンシング ,  写真測量 ,  地域防災 ,  地域活性化
競争的資金等の研究課題 (35件):
  • 2023 - 2026 復元誤差と生成モデリングによる新しいタイプの非写実的な画像の開発と生理心理評価
  • 2019 - 2023 3D動画ノンフォトリアリスティックレンダリングの開発と深層学習による生理心理評価
  • 2023 - 長崎市東山手・南山手地区における歴史まちづくり計画のためのデータ分析に関する研究
  • 2023 - 復元誤差によるノンフォトリアリスティックレンダリングの開発
  • 2021 - 教育・研究助成のため
全件表示
論文 (227件):
  • Toru Hiraoka. Generation of Uneven-Curve-Pattern Images Using Self-Cosine Similarity of Density Histogram. ICIC Express Letters. 2025
  • 平岡透. 長崎市東山手・南山手地区における案内サインを立ち止まって見る歩行者の割合の調査. 地域活性研究. 2024
  • 藤本浩樹, 平岡透. 地域に対するエンゲージメントの形成プロセスに関する研究-小樽市のまちづくり活動を事例として-. 地域活性研究. 2024
  • Toru Hiraoka, Kanya Goto. Method for Compositing Two Reaction-Diffusion-Pattern-Like Images Using Cross Inverse Filter. Journal of the Institute of Industrial Applications Engineers. 2024
  • Toru Hiraoka, Yoshihisa Tsurunari. Generation of Edge-Preserving Ripple Images Using Region-Divided Smoothing Filter. ICIC Express Letters. 2024
もっと見る
MISC (11件):
もっと見る
特許 (1件):
  • レーザプロファイラデータから浸水予測地点を抽出する方法
書籍 (1件):
  • 変化する情報技術と社会
    長崎文献社 2020
講演・口頭発表等 (83件):
  • 平均色を保存したコントラスト強調による画像のピクセル化
    (2024年映像情報メディア学会冬季大会 2024)
  • 観光地におけるレビューの評価と投票数に基づく行先選択の分析
    (第77回電気・情報関係学会九州支部連合会大会 2024)
  • 歴史的風致維持向上計画におけるソフト施策展開の手法-長崎市をケーススタディに-
    (日本地域創生学会2024年度研究大会 2024)
  • Generation of Flowing-Line Images Using Vertical and Horizontal Smoothing Filters
    (The 2024 International Conference on Artificial Life and Robotics 2024)
  • A Method for Embedding Multiple Photographic Images in a Photographic Image
    (The 2024 International Conference on Artificial Life and Robotics 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2002 - 2005 九州芸術工科大学大学院 芸術工学研究科 博士後期課程 情報伝達専攻
  • 1995 - 1997 九州芸術工科大学大学院 芸術工学研究科 博士前期課程 情報伝達専攻
  • 1991 - 1995 九州芸術工科大学 芸術工学部 画像設計学科
学位 (3件):
  • 博士(工学) (九州芸術工科大学(現九州大学))
  • 修士(芸術工学) (九州芸術工科大学)
  • 学士(芸術工学) (九州芸術工科大学)
経歴 (3件):
  • 2016/04 - 現在 長崎県立大学 情報システム学部 情報システム学科 教授
  • 2011/11 - 2016/03 大分工業高等専門学校 情報工学科 准教授
  • 1997/04 - 2011/10 民間企業 建設コンサルタント・地図関連事業
委員歴 (8件):
  • 2025/01 - 現在 ICIC Express Letters Associate Editor
  • 2024/07 - 現在 北海道文教大学 客員教授
  • 2024/06 - 現在 電子情報通信学会 英文論文誌D編集委員会 編集委員
  • 2024/04 - 現在 日本地域創生学会 全国大学生・大学院生の集い部会 部会長
  • 2022/07 - 現在 地域創生実践総合研究所 研究員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2017/12 - 日本知財学会 平成29年度優秀論文賞
  • 2011/07 - 建設コンサルタンツ協会・インフラストラクチャー研究会 平成23年度建設コンサルタント業務・研究発表会 特別賞
所属学会 (8件):
地域活性学会 ,  日本地域創生学会 ,  土木学会 ,  産業応用工学会 ,  日本建築学会 ,  電子情報通信学会 ,  日本写真測量学会 ,  映像情報メディア学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る