研究者
J-GLOBAL ID:200901086053914012   更新日: 2022年09月02日

石崎 等

イシザキ ヒトシ | Ishizaki Hitoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 日本文学
研究キーワード (2件): 日本近代文学 ,  Modern Japanese Literature
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 1999 - 夏目漱石の生命認識
  • 1996 - 作家のアジア体験
  • 1991 - 1994 日本世紀未におけるイメージ空間
  • The Author's experiences in Asia
  • The Space of Image in Japanese Fin de Siècle.
全件表示
MISC (37件):
  • <ILHA FORMOSA>の誘惑-佐藤春夫と植民地台湾(II)-. 「立教大学 日本文学」. 2003. 90. 56-70
  • <ILHA FORMOSA>の誘惑-佐藤春夫と植民地台湾(I)-. 「立教大学 日本文学」. 2002. 89. 113-126
  • 石崎 等. <満鮮>への旅-大正期における桂月・花袋の異郷体験-. 「立教大学 日本文学」. 2002. 88. 88. 30-39
  • 苦力の声-文学者は何を聴いたか-. 「立教大学大学院 日本文学論叢」. 2001. 1. 9-33
  • The voice of "Kuri". 2001. 1. 9-33
もっと見る
書籍 (28件):
  • 『明暗』における下位主題群の考察(その二)
    『漱石を読む』(笠間書院) 2001
  • Study of the low subjects on Soseki's "Meian"((]G0002[))
    2001
  • 『夏目漱石』
    小沢書店 2000
  • 「さまざまな『声』」-『徳田秋聲全集』第六巻・解説
    『徳田秋聲全集』(臨川書店) 2000
  • "Natume Soseki"
    2000
もっと見る
学位 (1件):
  • 文学修士
委員歴 (1件):
  • 1996 - 1999 日本近代文学会 評議員,理事
所属学会 (4件):
立教大学日本文学会 ,  早稲田大学国語教育学会 ,  早稲田大学国文学会 ,  日本近代文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る