研究者
J-GLOBAL ID:200901086484188025   更新日: 2022年09月03日

田口 哲

タグチ サトル | Taguchi Satoru
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.soka.ac.jp
研究分野 (4件): 水圏生産科学 ,  生態学、環境学 ,  環境政策、環境配慮型社会 ,  環境影響評価
研究キーワード (6件): 紫外線を含む光生物学 ,  生物海洋学 ,  海洋植物プランクトン生態学 ,  Photobiology including UV ,  Biological Oceanography ,  Ecology of marine phytoplankton
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 紫外線吸収物質の標準試料の商品化
  • アイス・アルジーの生態学的研究
  • 人工衛星海色データを用いた海洋植物プランクトンの基礎生産量の推定
  • 紫外線増加が海洋生態系に与える影響の評価
  • Establishment of commercially available standards for UVR absorbing compounds
全件表示
MISC (124件):
書籍 (4件):
  • 植物プランクトンの光吸収
    月刊海洋 2000
  • Light absorption by phytoplankton
    Monthly Oceanography 2000
  • Effects of ultraviolet radiation(UVB) on growth of ┣DBChaetoceros gracilis (/)-┫DB
    Proceedings of the 14th International Diatom Symposium Koelz Scientific Books,Konigstein 1999
  • Growth and toxicity of ┣DBAlexandrium(/)-┫DB ┣DBtamarense(/)-┫DB isolated from Hiroshima Bay during blooms during blooms in 1992-1995
    Harmful Algae 1998
Works (8件):
  • 海洋植物プランクトンにおける紫外線吸収物質の同定と生態学的役割の解明
    2001 -
  • 海水中の高塩分ブラインに生息するアイス・アルジー群集の生理活性
    2001 -
  • 海洋生態系を構成する動・植物プランクトンの紫外線吸収物質測定方法の確立
    2001 -
  • Identification and Ecological Role of UVR Absorbing Compounds in Marine Phytoplankton
    2001 -
  • Physiological Study on Ice Algae in Sea Ice Brine with High Salinity
    2001 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1973 北海道大学 水産学研究科 水産増殖学
  • - 1973 北海道大学
  • - 1968 北海道大学 水産学部 増殖学科
  • - 1968 北海道大学
学位 (2件):
  • 水産学博士 (北海道大学)
  • 水産学修士 (北海道大学)
委員歴 (2件):
  • 1999 - 日本海洋学会 編集委員
  • 1990 - 日本プランクトン学会 評議員,編集委員
受賞 (1件):
  • 1987 - 日高海洋科学賞
所属学会 (9件):
西部博物学会(Western Society of Naturalists) ,  米国藻類学会(Phycological Society of America) ,  米国陸水海洋学会(American Society of Limnology and Oceanography) ,  国際陸水学会(Society of International Limnology) ,  英国海洋生物学会(Marine Biological Association of United Kingdon) ,  日本植物学会 ,  日本陸水学会 ,  日本海洋学会 ,  日本プランクトン学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る