ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901086575006604   更新日: 2025年04月22日

近江 俊徳

オウミ トシノリ | Omi Toshinori
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): http://www.nvlu.ac.jp
研究分野 (3件): 獣医学 ,  遺伝学 ,  動物生命科学
研究キーワード (7件): 獣医遺伝・動物遺伝育種 ,  動物生命科学 ,  血液型 ,  DNA多型 ,  分子遺伝学 ,  animal science ,  Human Genetics
競争的資金等の研究課題 (22件):
  • 2022 - 2025 遺伝子解析によるイヌDEA1.1血液型判定法の開発
  • 2019 - 2023 組織血液型抗原とがん・感染症に関する基盤的研究
  • 2016 - 輸血副作用を惹起する血液型物質の分子基盤構築と疾患感受性関連解析への展開
  • 2013 - 2016 輸血副作用を惹起する血液型抗原エピトープ群の構造解明と遺伝子検査法の開発
  • 2012 - 2015 小動物の悪性腫瘍における癌遺伝子依存性の解析と分子標的療法の基盤構築
全件表示
論文 (94件):
  • Aki Tanaka, Reina Ueda, Chihiro Udagawa, Toshinori Omi, Yuko Kihara, Shin-Ichi Hayama. Individual identification of sika deer (Cervus nippon) using short tandem repeat analysis for investigating illegal carcass disposal in Japan. PloS one. 2025. 20. 4. e0321305
  • Fubuki Kunita, Chihiro Udagawa, Takeshi Inagaki, Hideto Suzuki, Makoto Bonkobara, Toshinori Omi. Population genetics for 18 short tandem repeat loci (Canine GenotypesTM Panel 2.1 Kit) of 150 unrelated dogs from three pure-bred groups in Japan. Legal medicine (Tokyo, Japan). 2024. 70. 102472-102472
  • Shin-Ichi Hayama, Setsuko Nakanishi, Aki Tanaka, Takuya Kato, Chinatsu Watanabe, Nobutaka Kikuchi, Risa Danjo, Ayano Matsuda, Wakako Mori, Yuki Kawabata, et al. Decline in the Conception Rate of Wild Japanese Monkeys after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident. Archives of environmental contamination and toxicology. 2024
  • Shin-ichi Hayama, Setsuko Nakanishi, Aki Tanaka, Fumiharu Konno, Yoshi Kawamoto, Toshinori Omi. Influence of radiation exposure to delayed fetal growth in wild Japanese monkeys after the Fukushima accident. Frontiers in Veterinary Science. 2023. 10
  • Shin-Ichi Hayama, Aki Tanaka, Setsuko Nakanishi, Fumiharu Konno, Yoshi Kawamoto, Kazuhiko Ochiai, Toshinori Omi. Time dependence of 137Cs contamination in wild Japanese monkeys after the Fukushima Daiichi nuclear accident. Environmental science and pollution research international. 2022. 29. 58. 88359-88368
もっと見る
MISC (61件):
書籍 (5件):
  • 図説基礎動物遺伝育種学
    朝倉書店 2024 ISBN:9784254450347
  • 人とどうぶつの血液型
    緑書房 2018 ISBN:4895313476
  • 翻訳:臨床獣医遺伝学入門 第2版.分担部分:集団の中での単一遺伝子(鈴木勝士監修)
    学窓社 2008
  • 最新電気泳動実験法(共著)
    医歯薬出版(株) 1999
  • 血液型の遺伝子
    専修大学出版局 1996 ISBN:4881250868
講演・口頭発表等 (76件):
  • 「教育講演」 愛玩動物看護師制度について
    (日本比較臨床医学会 第51回大会 2025)
  • 「シンポジウム 血液型の謎」人と動物の血液型について
    (日本獣医輸血研究会 2024)
  • 「シンポジウム 血液型の謎」研究紹介:ネコAB式血液型判定キットの比較試験について
    (日本獣医輸血研究会 2024)
  • カード法及びイムノクロマト法で血液型分類を実施したネコAB式血液型責任遺伝子(CMAH)の構造(第1報)
    (第166回日本獣医学会学術集会 p.291 2024)
  • ネコ AB 式血液型を分類するカード凝集法とイムノクロマト法の比較試験と不一致例の新規同定
    (日本動物看護学会第33回大会 p.45 2024)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1985 - 1989 東京農業大学 農学部 畜産学科
  • - 1989 東京農業大学
学位 (2件):
  • 農学士 (東京農業大学(TUA))
  • 博士(医学) (自治医科大学(JMU))
経歴 (9件):
  • 2020/04 - 現在 (兼担)日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医保健看護学科 学科長
  • 2012/04 - 現在 日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医保健看護学科 獣医保健看護学基礎部門 教授
  • 2021/08 - 2022/03 (兼担)日本獣医生命科学大学 大学院獣医生命科学研究科 研究科長
  • 2021/04 - 2021/07 (兼担)日本獣医生命科学大学 大学院獣医生命科学研究科 研究科長代行
  • 2014/04 - 2020/03 (兼担)大学院日本獣医生命科学研究科 獣医保健看護学専攻 主任
全件表示
委員歴 (9件):
  • 2021/02 - 現在 特定非営利活動法人 動物介在教育・療法学会 理事
  • 2020/09 - 現在 一般社団法人 日本動物保健看護系大学協会 代表理事(会長)
  • 2019/12 - 現在 学校法人日本医科大学 評議員
  • 2019/11 - 現在 一般財団法人 動物看護師統一認定機構 理事
  • 2009/12 - 現在 日本比較臨床医学会 理事
全件表示
受賞 (5件):
  • 2014/05 - 日本獣医臨床病理医学会 優秀発表賞
  • 2013/04 - 日本獣医生命科学大学 紫雲賞(教育関連)
  • 2009/12 - 日本比較臨床医学会 学会賞
  • 2001/12 - 日本 DNA多型学会 優秀研究賞(第3回)共同
  • 1999/12 - 日本DNA多型学会 優秀研究賞(第1回)
所属学会 (12件):
日本法科学技術学会 ,  動物介教育・療法学会 ,  日本畜産学会 ,  日本獣医学会 ,  日本動物看護学会 ,  International Society of Animal Genetics (国際動物遺伝学会) ,  日本人類遺伝学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本動物遺伝育種学会 ,  日本比較臨床医学会 ,  日本輸血・細胞治療学会 ,  日本法医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る