ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901086617454602   更新日: 2025年03月10日

中川 伸

ナカガワ シン | Nakagawa shin
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~mental/
研究分野 (1件): 精神神経科学
研究キーワード (23件): 双極性障害 ,  うつ病 ,  レビー小体型認知症 ,  前頭側頭型認知症 ,  アルツハイマー型認知症 ,  iPS細胞 ,  気分安定薬 ,  抗うつ薬 ,  神経細胞新生 ,  ストレス ,  海馬 ,  神経内分泌 ,  神経精神薬理学 ,  認知症 ,  神経幹細胞 ,  神経画像 ,  気分障害 ,  神経科学 ,  Stem cell ,  Imaging ,  Hormone ,  Gene ,  Neuroscience
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2023 - 2026 フロー体験を用いた前頭葉ニューロフィードバックによるうつ病治療法の開発
  • 2020 - 2025 周産期のメンタルヘルス調査とパートナーへの介入方法に関する研究
  • 2020 - 2023 認知機能障害と情動調整障害を同時に回復するうつ病のニューロフィードバック法の開発
  • 2019 - 2022 心肺運動負荷検査指標に基づいた運動プログラムによるうつ病の個別化治療
  • 2016 - 2019 うつ病における海馬と扁桃体の統合的理解を目指して
全件表示
論文 (172件):
  • Yuka Yasuda, Satsuki Ito, Junya Matsumoto, Naohiro Okada, Toshiaki Onitsuka, Masashi Ikeda, Itaru Kushima, Chika Sumiyoshi, Masaki Fukunaga, Kiyotaka Nemoto, et al. Proposal for a Novel Classification of Patients With Enlarged Ventricles and Cognitive Impairment Based on Data-Driven Analysis of Neuroimaging Results in Patients With Psychiatric Disorders. Neuropsychopharmacology reports. 2025. 45. 1. e70010
  • Kota Shinkawa, Masaya Mashimoto, Toshio Matsubara, Hiroshi Kaneyuki, Shin Nakagawa. Middle-aged man with primary hyperparathyroidism-associated psychosis: A case report. PCN reports : psychiatry and clinical neurosciences. 2025. 4. 1. e70057
  • Norihiro Harasawa, Chong Chen, Sumiyo Okawa, Ryo Okubo, Toshio Matsubara, Shin Nakagawa, Takahiro Tabuchi. A network analysis of postpartum depression and mother-to-infant bonding shows common and unique symptom-level connections across three postpartum periods. Communications psychology. 2025. 3. 1. 7-7
  • Norihiro Yamada, Kana Tominaga, Naoomi Tominaga, Ayumi Kobayashi, Chihiro Niino, Yuta Miyagi, Hirotaka Yamagata, Shin Nakagawa. Glycosylation changes of vWF in circulating extracellular vesicles to predict depression. Scientific reports. 2024. 14. 1. 29066-29066
  • Takahiro Hirai, Kosuke Hagiwara, Chong Chen, Ryo Okubo, Fumihiro Higuchi, Toshio Matsubara, Masahito Takahashi, Shin Nakagawa, Takahiro Tabuchi. The impact of adverse childhood experiences on adult physical, mental health, and abuse behaviors: A sex-stratified nationwide latent class analysis in Japan. Journal of Affective Disorders. 2024. 369. 1071-1081
もっと見る
MISC (106件):
  • 中川 伸. 【臨床教育・指導に何をおさえておくべきか-医学教育・精神科専門医・精神保健指定医の教育者に求められていること-II】うつ病の臨床教育・指導に何をおさえておくべきか. 精神科治療学. 2024. 39. 11. 1193-1198
  • 奥村 みゆき, 増田 孝裕, 遠矢 俊司, 中川 伸. 双極症患者の認知機能に対する精神科医アンケート調査. 最新精神医学. 2024. 29. 5. 325-334
  • 松原 敏郎, 中川 伸. 【自殺リスクの早期発見と介入】地域で展開される自殺予防プログラムの発展可能性. 精神科救急. 2024. 27. 102-105
  • 篠原 温美, 遠矢 俊司, 高井 健太郎, 増田 孝裕, 中川 伸. 統合失調症患者の認知機能に対する精神科医アンケート調査. 最新精神医学. 2024. 29. 4. 263-272
  • 松原 敏郎, 中川 伸. 【自殺リスクの早期発見と介入】地域で展開される自殺予防プログラムの発展可能性. 精神科救急. 2024. 27. 102-105
もっと見る
書籍 (14件):
  • 予防医学テキスト 改訂第3版
    一般社団法人日本予防医学会 2023 ISBN:4991303907
  • 精神医学における仮説の形成と検証 : 総合テーマ精神医学における科学的基盤 2
    学樹書院 2021 ISBN:9784906502547
  • 精神科のくすりハンドブック 第3版
    総合医学社 2020 ISBN:9784883786817
  • The Role of Nutrition During Aging: A Handbook for Nutritional Neuroscience
    Brain & Life Publishing 2020 ISBN:1912533057
  • International Handbook of Forest Therapy
    Cambridge Scholars Publishing 2019 ISBN:1527539555
もっと見る
講演・口頭発表等 (14件):
  • The role of medial prefrontal corticosterone and dopamine in the antidepressant-like effect of exercise
    (Annual Meeting Society for Neuroscience 2016)
  • Involvement of CaMKV in antidepressant actions.
    (Annual Meeting Society for Neuroscience 2013)
  • Effect of dopamine on adult hippocampal neurogenesis.
    (World Congress of Biological Psychiatry 2013)
  • Effect of dopamine on adult hippocampal neurogenesis.
    (Annual Meeting Society for Neuroscience 2012)
  • Involvement of CaMKIV in the action of antidepressant treatment.
    (Annual Meeting Society for Neuroscience 2011)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1994 - 1998 北海道大学大学院医学研究科(解剖学第一講座)
  • 1984 - 1990 金沢大学 医学部
学位 (1件):
  • March, 1998 Ph. D. (Hokkaido University)
経歴 (13件):
  • 2023/04 - 現在 山口大学医学部附属病院 副病院長
  • 2017/10 - 現在 山口大学大学院医学系研究科 高次脳機能病態学講座 教授
  • 2015/06 - 2017/09 北海道大学大学院医学研究科精神医学分野 准教授
  • 2009/04 - 2015/05 北海道大学病院精神科神経科 講師
  • 2003/04 - 2009/03 北海大学大学院医学研究科精神医学分野 助教
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2021 - 現在 日本精神神経学会 理事
  • 2021 - 現在 日本生物学的精神医学会 理事
  • 2020 - 現在 日本うつ病学会 理事
  • 2019 - 現在 日本不安症学会 評議委員
  • 2017 - 現在 中国・四国精神神経学会 評議員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2005 - ドーパミン・パーシャル・アゴニスト研究会 優秀賞
  • 1999 - 上原記念生命科学財団 海外留学助成金リサーチフェローシップ
所属学会 (12件):
日本神経科学会 ,  日本臨床精神神経薬理学会 ,  日本うつ病学会 ,  中国・四国精神神経学会 ,  日本精神診断学会 ,  日本神経精神薬理学会 ,  日本精神神経学会 ,  日本認知症学会 ,  日本老年精神医学会 ,  日本生物学的精神医学会 ,  Society for Neuroscience ,  日本心身医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る