ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 金丸 佳矢
    国立研究開発法人情報通信研究機構 電磁波研究所 電磁波伝搬研究センター リモートセンシング研究室
    衛星搭載降水レーダー
  • 民田 晴也
    名古屋大学 宇宙地球環境研究所
  • 鈴木 健太郎
    東京大学 大気海洋研究所
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901086881331543   更新日: 2024年10月31日

増永 浩彦

Masunaga Hirohiko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://precip.hyarc.nagoya-u.ac.jp/~masunaga
研究分野 (1件): 大気水圏科学
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2019 - 2024 中緯度域の気候変動と将来予測の不確実性
  • 2019 - 2022 熱帯亜熱帯「境界」の大気熱力学:水蒸気場の動態から迫る熱帯気候の新描像
  • 2016 - 2019 全球大気酸化能の実態・変動の徹底解明
  • 2014 - 2018 衛星データシミュレータを用いた雲解像モデル検証手法の開拓
  • 2016 - 2018 衛星データシミュレータを用いた雲解像モデル検証手法の開拓(国際共同研究強化)
全件表示
論文 (76件):
  • Yi-Xian Li, Hirohiko Masunaga, Hanii Takahashi, Jia-Yuh Yu. When, Where and to What Extent Do Temperature Perturbations Near Tropical Deep Convection Follow Convective Quasi Equilibrium?. Geophysical Research Letters. 2024
  • Akihisa Watari, Yoshinori Iizuka, Koji Fujita, Hirohiko Masunaga, Kazuaki Kawamoto. Long-term relationships between summer clouds and aerosols over mid-high latitudes of the Northern Hemisphere. Scientific Reports. 2024
  • Hirohiko Masunaga, Hanii Takahashi. The Energetics of the Lagrangian Evolution of Tropical Convective Systems. Journal of the Atmospheric Sciences. 2024
  • Hanii Takahashi, Zhengzhao Luo, Hirohiko Masunaga, Rachel Storer, Akira Noda. Investigating Convective Processes Underlying ENSO: New Insights Into the Fixed Anvil Temperature Hypothesis. Geophysical Research Letters. 2024
  • Hirohiko Masunaga. The Edge Intensification of Eastern Pacific ITCZ Convection. Journal of Climate. 2023. 36. 10. 3469-3480
もっと見る
MISC (61件):
書籍 (1件):
  • Satellite measurements of clouds and precipitation : Theoretical basis
    2022 ISBN:9789811922428
学歴 (2件):
  • 1994 - 1999 東京大学 大学院理学系研究科 天文学専攻
  • 1990 - 1994 東京大学 理学部 天文学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (7件):
  • 2015/10/01 - 現在 名古屋大学 宇宙地球環境研究所 基盤研究部門 気象大気研究部 准教授
  • 2007/04/01 - 2015/09/30 名古屋大学 地球水循環研究センター 局域水循環過程 准教授
  • 2006/07/01 - 2007/03/31 名古屋大学 地球水循環研究センター 局域水循環過程 助教授
  • 2004/05 - 2006/06 コロラド州立大学 大気科学科 リサーチサイエンティストII
  • 2002/05 - 2004/04 コロラド州立大学 大気科学科 博士研究員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2022 - Atmospheric Sciecne Librarians International (ASLI) ASLI Choice Award (Science and Technology) Satellite Measurements of Clouds and Precipitation: Theoretical Basis
  • 2019/05 - 日本気象学会 日本気象学会賞 「複合的な衛星観測データの解析による熱帯対流力学の研究」
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る