研究者
J-GLOBAL ID:200901086925787710
更新日: 2005年01月13日 掛谷 誠
カケヤ マコト | Kakeya Makoto
所属機関・部署: 職名:
教授
研究分野 (2件):
文化人類学、民俗学
, 地域研究
研究キーワード (2件):
アフリカ地域研究
, African Area Studies
競争的資金等の研究課題 (6件): MISC (21件): -
Introduction of the SUA Method : Concept and Approach ti Sustainable Rural Development "jontly worked". Perspective and Approaches for sustainable Rural Developmant in Africa : Proceedings of the International Conference, SCSRD/JICA. 2004. 311-332
-
Introduction of the SUA Method : Concept and Approach ti Sustainable Rural Development "jontly worked". Perspective and Approaches for sustainable Rural Developmant in Africa : Proceedings of the International Conference, SCSRD/JICA. 2004. 311-332
-
アフリカ地域研究と国際協力-在来農業と地域発展-. アジア・アフリカ地域研究. 2001. 1. 68-80
-
Integrated Agro-ecological Research of the Miombo Woodlands in Tanzania : Final Report "jointly worked". JICA. 1998
-
Integrated Agro-ecological Research of the Miombo Woodlands in Tanzania : Final Report "jointly worked". JICA. 1998
もっと見る 書籍 (18件): - アフリカ農耕民研究と生態人類学
アフリカ農耕民の世界 京都大学学術出版会 2002
- 東南アジアをどう捉えるか(5)アフリカ世界から
<総合的地域研究>を求めて 京都大学学術出版会 1999
- 「内的フロンティア世界」としての内陸アフリカ
京都大学学術出版会<地域間研究>の試み(上) 1999
- 焼畑農耕民の生き方
アフリカ農業の諸問題 京都大学学術出版会 1998
- 焼畑農耕社会の現在-ベンバの村の10年
続自然社会の人類学,アカデミア出版 1996
もっと見る Works (10件): -
タンザニアにおける持続可能な地域開発
1999 - 2004
-
Sustainable Rural Development in Tanzania
1999 - 2004
-
地域研究を基盤としたアフリカ型農村開発に関する総合的研究
2004 -
-
Integrated Research on African Way of Rural Development Based on Area Studies
2004 -
-
アフリカ在来農業の集約化をめぐる生態人類学的研究
1996 - 1998
もっと見る 学歴 (6件): - - 1973 京都大学 理学研究科 自然人類学
- - 1973 京都大学
- - 1970 京都大学 理学研究科 自然人類学
- - 1970 京都大学
- - 1968 京都大学 理学部 植物学科
- - 1968 京都大学
全件表示
学位 (2件): 経歴 (6件): - 1987 - 1990 弘前大学教授
- 1987 - 1990 弘前大学
- 1979 - 1987 筑波大学助教授
- 1979 - 1987 筑波大学
- 1974 - 1979 福井大学助教授
- 1974 - 1979 Fukui University, Associate Professor
全件表示
委員歴 (1件): 受賞 (1件): 所属学会 (3件):
生態人類学会
, 日本文化人類学会
, 日本アフリカ学会
前のページに戻る