ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 西川 美宇
    富山県立大学 工学部
    ポリフェノール, ビタミンD, 薬物代謝
  • 生城 真一
    富山県立大学 工学部 生物工学科
    ポリフェノール, 機能性食品, 抱合化, UDP-グルクロン酸転移酵素, 異物代謝, functional food, glucuronidation, UDP-glucuronosyltransferase, Xnobiotics
  • 安田 佳織
    富山県立大学 工学部 医薬品工学科
    ビタミンD, 生化学, 薬物代謝学
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901087033608507   更新日: 2025年03月23日

中川 公恵

ナカガワ キミエ | Nakagawa Kimie
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 薬系衛生、生物化学 ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む ,  栄養学、健康科学
研究キーワード (5件): ビタミンK ,  ビタミンD ,  脂溶性ビタミン ,  生物系薬学 ,  Biopharmaceutics
競争的資金等の研究課題 (24件):
  • 2024 - 2027 ビタミンK変換酵素欠損マウスを用いた脂肪組織におけるビタミンKの新規機能解析
  • 2021 - 2024 時間空間特異的ビタミンK変換酵素欠損マウスを用いたビタミンKの新規生理機能の解明
  • 2020 - 2021 食事由来ビタミンKの生体内変換による生体機能制御機構の解析
  • 2019 - 2020 時間空間的ノックアウトマウスによるビタミンK2合成酵素UBIAD1の機能解明
  • 2018 - 2020 心血管疾患予防・治療への応用を目指した新たなビタミンK機能の解明
全件表示
論文 (73件):
  • Shusaku Kimura, Shintaro Tagami, Hiroki Mano, Atsushi Kittaka, Yuka Ida, Yuta Takagi, Kurumi Nakagawa, Tasuku Arai, Satoshi Yokota, Naoko Tsugawa, et al. Divergent roles of 25-hydroxyvitamin D3 and 1α,25-dihydroxyvitamin D3 in neural fate determination: A CYP27B1-dependent neuron formation and VDR-dependent astrocyte development. Biochemical and Biophysical Research Communications. 2025. 755. 151547-151547
  • Shunsuke Hirashima, Yukino Kiyooka, Shinichiro Kaetsu, Kimie Nakagawa. Vitamin K converting enzyme UBIAD1 plays an important role in osteogenesis and chondrogenesis in mice. Biochemical and biophysical research communications. 2024. 702. 149635-149635
  • Shunsuke Hirashima, Shinichiro Kaetsu, Yukino Kiyooka, Kimie Nakagawa. Vitamin K Converting Enzyme UBIAD1 Promotes the Proliferation and Differentiation of Mouse Chondrogenic ATDC5 Cells. BPB Reports. 2023. 6. 6. 176-182
  • Mari Kondo, Haruka Okazaki, Kei Nakayama, Hirofumi Hohjoh, Kimie Nakagawa, Eri Segi-Nishida, Hiroshi Hasegawa. Characterization of Astrocytes in the Minocycline-Administered Mouse Photothrombotic Ischemic Stroke Model. Neurochemical research. 2022. 47. 9. 2839-2855
  • Naoko Tsugawa, Akiko Kuwabara, Honami Ogasawara, Mayu Nishino, Kimie Nakagawa, Maya Kamao, Hiroshi Hasegawa, Kiyoshi Tanaka. Vitamin D Status in Japanese Young Women in 2016-2017 and 2020: Seasonal Variation and the Effect of Lifestyle Including Changes Caused by the COVID-19 Pandemic. Journal of nutritional science and vitaminology. 2022. 68. 3. 172-180
もっと見る
MISC (379件):
もっと見る
書籍 (9件):
  • My 衛生薬学
    テコム 2017
  • ビタミンKと疾患-基礎の理解と臨床への応用
    医薬ジャーナル社 2014
  • ビタミンDと疾患 改訂版-基礎の理解と臨床への応用-
    医薬ジャーナル社 2014
  • 最新栄養学第10版
    建帛社 2014
  • ビタミンの科学と最新応用技術
    シーエムシー出版 2011
もっと見る
学位 (1件):
  • 薬学博士 (神戸薬科大学)
経歴 (5件):
  • 2020/04 - 現在 神戸学院大学 薬学部 教授
  • 2012/04 - 2020/03 神戸薬科大学 薬学部 准教授
  • 2006/04 - 2012/03 神戸薬科大学 薬学部 講師
  • 1998/04 - 2006/03 神戸薬科大学 薬学部 助手
  • 1997/04 - 1998/03 神戸薬科大学 薬学部 副手
委員歴 (14件):
  • 2023/04 - 現在 兵庫県 成長産業育成のための研究支援事業の実施に関する有識者会議構成員
  • 2022/04 - 現在 公益社団法人 日本薬学会 環境・衛生部会 2022・2023・2024年度 環境・衛生部会 フォーラム委員会委員
  • 2022/04 - 現在 公益社団法人日本薬学会 環境・衛生部会 試験法出版委員会 環境・衛生部会 必携・衛生試験法編集委員会 委員
  • 2022/04 - 現在 公益社団法人日本薬学会 環境・衛生部会 試験法出版委員会 環境・衛生部会食品成分試験法専門委員会 委員
  • 2021/04 - 現在 公益社団法人日本薬学会 環境・衛生部会 試験法出版委員会 環境・衛生部会 試験法出版委員会
全件表示
受賞 (10件):
  • 2011/11 - 第13回日本骨粗鬆症学会 学術奨励賞
  • 2011/07 - 第29回日本骨代謝学会学術集会 高得点演題賞
  • 2010/06 - 日本ビタミン学会第62回大会 奨励賞
  • 2009/11 - 第31回アメリカ骨代謝学会 Plenary Poster賞
  • 2006/10 - 日本骨粗鬆症学会 平成18年度研究奨励賞
全件表示
所属学会 (13件):
日本レチノイド研究会 ,  アメリカ骨代謝学会 ,  日本骨粗鬆症学会 ,  脂溶性ビタミン総合研究委員会 ,  日本癌学会 ,  日本骨代謝学会 ,  日本ビタミン学会 ,  日本薬学会 ,  The Japanese Biochemical Society ,  Vitamin Society of Japan ,  The Pharmaceutical Society of Japan ,  The Japanese Cancer Association ,  Japanese Society for Bone and Mineral Research
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る