研究者
J-GLOBAL ID:200901087163991108   更新日: 2024年06月18日

吉廣 卓哉

ヨシヒロ タクヤ | Yoshihiro Takuya
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.wakayama-u.ac.jp/~tac/
研究分野 (5件): 情報ネットワーク ,  データベース ,  情報ネットワーク ,  情報学基礎論 ,  情報ネットワーク
研究キーワード (10件): IoTデータ流通 ,  農業IoT ,  データ分析 ,  自動車ネットワーク ,  無線ネットワーク ,  情報ネットワーク ,  グラフアルゴリズム ,  インターネットルーティング ,  Graph Algorithm ,  Internet Routing
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2023 - 2027 交通需要の集中時にも渋滞なく運用できる高効率な近未来交通サービス
  • 2019 - 2022 データ品質に基づいたIoTデータの経済流通プラットフォームの構築
  • 2019 - 2022 全二重無線通信を用いて隠れ・晒し端末問題を解決する高効率通信プロトコルの開発
  • 2018 - 2021 BLEビーコンを用いた移動履歴の把握による医療・介護支援
  • 2016 - 2019 IEEE802.11に基づいた高速かつ高信頼な無線メッシュ網アーキテクチャの開発
全件表示
論文 (83件):
  • Yusuke Matsui, Takuya Yoshihiro. A Flow-based Centralized Route Guidance System for Traffic Congestion Mitigation (Accepted). IEEE Transactions on Intelligent Transportation Systems. 2024
  • Futo Ueda, Hiroto Tanouchi, Nobuyuki Egusa, Takuya Yoshihiro. A Transfer Learning Approach Based on Radar Rainfall for River Water-Level Prediction. Water. 2024. 16. 4. 607
  • Andy Alorwu, Niels van Berkel, Aku Visuri, Sharadhi Suryanarayana, Takuya Yoshihiro, Simo Hosio. Monetary valuation of personal health data in the wild. International Journal of Human-Computer Studies. 2024. 103241
  • Arisa Kitano, Takuya Yoshihiro. Controlling Detour Vehicle Volume for Stable Congestion Mitigation in Route Guidance Systems. Sensors and Materials. 2024
  • 仙頭美卯, 吉廣卓哉. コミュニティ型クラウドソーシングにおける行動経済学に基づいたタスク実行の動機付け効果. 情報処理学会論文誌. 2023. 64. 7. 1153-1163
もっと見る
MISC (113件):
  • 木村聖人, 吉廣卓哉. 複数センサ間の関係に基づいた気象センサの異常検知手法の検討. 第109回モバイルコンピューティングと新社会システム研究会 (MBL). 2023. 1-6
  • 山田泰輝, 吉廣卓哉. 階層ベイズモデルを用いたセンサの精度管理. 第109回モバイルコンピューティングと新社会システム研究会 (MBL). 2023. 1-6
  • Shion Suzuki, Takuya Yoshihiro. A Congestion-Aware Transfer Scheduling Method for Ride-Sharing Services. Fourteenth International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU2023). 2023. 1-6
  • Tabasa Ishibashi, Takuya Yoshihiro. A Scheduling Method for LoRaWAN Assuming a Mixture of Incompatible Devices. The 17th International Workshop on Informatics (IWIN2023). 2023. 1-6
  • Shion Suzuki, Takuya Yoshihiro. A Transfer Scheduling Method for Ride-sharing Services to Alleviate Traffic Congestion. The 17th International Workshop on Informatics (IWIN2023). 2023. 1-6
もっと見る
書籍 (5件):
  • モバイルネットワーク
    共立出版 2016
  • データベース ービッグデータ時代の基礎ー
    共立出版 2014
  • Reducing Routing Loops Under Link-state Routing in Wireless Mesh Networks
    Intech Press 2012
  • "Prediction of Combinatorial Protein-Protein Interaction from Expression Data Based on Conditional Probability" in the book Book title: "Protein-Protein Interactions - Computational and Experimental Tools," ISBN 978-953-51-0397-4
    Intech Web Press 2012
  • LLD: Loop-free Link Stability Metrics for Proactive Link-State Routing in Wireless Ad Hoc Networks
    Intech 2010
講演・口頭発表等 (3件):
  • コミュニティ型クラウドソーシングとゲーミフィケーションの社会実装に向けた取り組み
    (電子情報通信学会 デジタルサービス・プラットフォーム技術 特別研究専門委員会 2024)
  • 10〜30年後のDPSワークショッププログラム予想
    (第30回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS2022) 2022)
  • パネル「IoTが拓く未来:〜IoT技術が起こす近未来の社会変革とは〜」
    (第22回情報科学技術フォーラム(FIT2022) 2022)
学歴 (2件):
  • 1998 - 2003 京都大学 大学院情報学研究科 通信情報システム専攻
  • 1994 - 1998 京都大学 工学部 情報工学科
学位 (1件):
  • 博士(情報学) (京都大学)
経歴 (5件):
  • 2023/04 - 現在 和歌山大学 システム工学部 教授
  • 2019/10 - 現在 国立研究開発法人科学技術振興機構
  • 2012/04 - 現在 和歌山大学 システム工学部 准教授
  • 2009/04 - 2012/03 和歌山大学 システム工学部 講師
  • 2003/04 - 2009/03 和歌山大学 システム工学部 助教
委員歴 (27件):
  • 2022/04 - 現在 高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS)研究会 運営委員
  • 2015 - 現在 International Journal of Informatics Society (IJIS) Associate Editor
  • 2012/04 - 現在 情報処理学会論文誌「ネットワークサービスと分散処理」特集号 編集委員
  • 2009 - 現在 サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム 実行委員(情報危機管理コンテストスタッフ)
  • 2019/04 - 2022/03 情報処理学会関西支部 支部委員
全件表示
受賞 (12件):
  • 2023/09 - Informatics Society IWIN2023 Excellent Paper Award Relieving Traffic Congestion Stably by Controlling Amount of Vehicles Detouring from Congested Roads
  • 2023/09 - Informatics Society IWIN2023 Best Paper Award River Water Level Prediction Using Radar Rainfall with Deep Learning
  • 2021/02 - Journal of Information Processing (IPSJ) JIP Specially Selected Paper certificate (Top 10%) Localization with Portable APs in Ultra-Narrow-Band-based LPWA Networks
  • 2020/09 - International Workshop on Informatics (IWIN2020) Best Paper Award On improving efficiency of CSMA/CA with RSSI-based control-frame detection
  • 2019 - マルチメディア、分散、協調とモバイルDICOMOシンポジウム DICOMOシンポジウム活動功労賞
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る