ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 田口 喜祥
    長崎県工業技術センター 基盤技術部 機械技術科
    振動制御, 画像処理, 機械制御, メカトロニクス, Vibration Control, Image Processing, Mechanical Control, Mechatronics
  • 長嶋 豊
    佐世保工業高等専門学校 地域共同テクノセンター
    並列処理, ロボティクス, Parallel Processing, Robotics
  • ローン マリー
    長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科
    機械制御, リハビリテーション, 福祉, 車椅子, 高い段差, 昇降, 階段, Mechanics and Control Engineering, rehabilitation engineering, welfare systems, stairclimbing wheelchair, high single steps, Stairs

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901087507072239   更新日: 2024年01月17日

石松 隆和

イシマツ タカカズ | Ishimatsu Takakazu
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): ロボティクス、知能機械システム ,  機械力学、メカトロニクス
研究キーワード (5件): 機械システム ,  知能機械学 ,  機械力学・制御 ,  Control ,  Mechatronics
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 福祉用具の開発
  • 福祉機器の開発
  • 3次元画像計測
  • 産業用ロボットの協調動作
  • Development of Supporting Devices for Handicapped People
全件表示
MISC (12件):
Works (7件):
  • 難病患者のための意思伝達システムの開発
    2005 -
  • 斜面地走行可能な電動車椅子の開発
    2001 -
  • 歯模型の3次元次元形状計測
    1998 -
  • 長崎斜面地に住む高齢者のための介助具の試作・提供
    1998 -
  • Development of Supporting Devices for Aged living in Nagasaki Area.
    1998 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1979 九州大学 工学研究科 生産機械工学
  • - 1979 九州大学
  • - 1974 九州大学 工学部 生産機械工学科
  • - 1974 九州大学
学位 (1件):
  • 工学博士
受賞 (1件):
  • 1993 - 中小企業向け自動化機械開発賞(財)機械振興協会
所属学会 (5件):
精密工学会 ,  日本ロボット学会 ,  日本リハビリテーション学会 ,  計測自動制御学会 ,  日本機械学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る