研究者
J-GLOBAL ID:200901087794958471
更新日: 2024年12月18日 高岡 毅
タカオカ ツヨシ | Takaoka Tsuyoshi
所属機関・部署: 職名:
講師
ホームページURL (1件): http://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/komeda/%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%90%e3%83%bc/ 競争的資金等の研究課題 (19件): - 2022 - 2025 MoS2原子層FETと単色光を利用した吸着分子の電子状態測定
- 2017 - 2019 局所振動分光を利用した水素結合顕微鏡の開発
- 2016 - 2019 単分子スピンラベルと走査トンネルスピン分光を用いた酸化物表面欠陥の触媒機構解明
- 2013 - 2018 単一分子磁石・基板の接合界面におけるスピンダイナミクス
- 2013 - 2015 分子ナノテクノロジーを利用した絶対不斉合成
- 2009 - 2011 固体表面における分子摩擦の研究
- 2005 - 2009 局所プローブによるナノリンク分子架橋系の分子物性の解明
- 2006 - 2007 表面反応過程における分子の運動エネルギー散逸についての研究
- 2004 - 2005 レーザー推進技術を利用した表面反応制御とそのSTM観測
- 2001 - 2002 極低エネルギーイオン・原子・分子ビームのケミカルアプリケーション
- 2000 - 2002 分子凝集体表面におけるエネルギー移動
- 2000 - 2001 超音速分子線を利用した表面反応マニピュレーション
- 1999 - 2000 分子線による表面反応新機構解明へのアプローチ
- 1999 - 2000 反射高速電子回折と組み合わせた全反射角軟X線分光法の開発
- 1998 - 1999 準安定酸素・窒素励起種ビームによる表面酸化・窒化反応の研究
- 1997 - 1998 固体表面における異種分子間光化学反応機構の研究
- 1995 - 1997 ヘリウムビームによる反応表面構造解析装置の開発
- 1995 - 1995 水素結合型分子クラスターの固体表面衝突による分解反応
- 1993 - 1994 分子線の運動・振動エネルギーが表面反応に及ぼす効果
全件表示
論文 (56件): -
Md Nasiruddin, Zhipeng Wang, Hiroki Waizumi, Fatema Tul Afroz, Tsuyoshi Takaoka, Yasuyuki Sainoo, Mao Fukuyama, Tadahiro Komeda. Photo-switching operation of MoS2 field effect transistor by photoisomerization of azobenzene in solution delivered on a microfluidic platform. Nanotechnology. 2024. 35. 39. 395501-395501
-
Muhammad Shamim Al Mamun, Hiroki Waizumi, Tsuyoshi Takaoka, Zhipeng Wang, Atsushi Ando, Tadahiro Komeda. In-situ methyl red doped MoS2 field effect transistor made by atomically thin MoS2 channel. Organic Electronics. 2024. 126. 106989-106989
-
Md Nasiruddin, Zhipeng Wang, Hiroki Waizumi, Tsuyoshi Takaoka, Yasuyuki Sainoo, Atsushi Ando, Ryuichi Arafune, Mao Fukuyama, Akihide Hibara, Tadahiro Komeda. Solvation Effects on the Electrical Properties of a Microfluid-Assisted Solution Field-Effect Transistor with Atomically Thin MoS2 Layers. ACS APPLIED NANO MATERIALS. 2023
-
Md Nasiruddin, Hiroki Waizumi, Tsuyoshi Takaoka, Zhipeng Wang, Yasuyuki Sainoo, Muhammad Shamim Al Mamun, Atsushi Ando, MAO FUKUYAMA, Akihide Hibara, Tadahiro Komeda. Microfluidic Approach for the Detection of Uric Acid through the Electrical Measurement of Atomically Thin MoS2 Field-Effect Transistor. The Analyst. 2023. accepted
-
Tadahiro Komeda, Muhammad Shamim Al Mamun, Yasuyuki Sainoo, Tsuyoshi Takaoka, Hiroki Waizumi, Zhipeng Wang, Atsushi Ando. Switching of N- and P-Type Doping with Partial Pressure of Oxygen Gas on Few Layers Mos2-Field Effect Transistor. SSRN Electronic Journal. 2022
もっと見る MISC (37件): -
和泉廣樹, 高岡毅, 安藤淳, NASIRUDDIN Md., 坂下晃輔, 佐藤碧, 岡田光博, 久保利隆, 米田忠弘. 2次元層状物質を材料とした垂直積層型ヘテロ構造チャネルの電界効果トランジスタにおける電気特性および光応答性. 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2023. 70th
-
高岡毅, 高橋巧成, 和泉廣樹, UDDIN Nasir, 道祖尾恭之, 安藤淳, 米田忠弘. アルコール流体存在下におけるMoS2-FETの電気特性. 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2022. 69th
-
高岡毅, UDDIN Nasir, 和泉廣樹, 道祖尾恭之, 安藤淳, 米田忠弘. MoS2-FET電気特性に対する液相アルコールの効果. 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2022. 83rd
-
高岡毅, 田中悠太, 和泉廣樹, 高橋巧成, ALAM Md Iftekharul, AL MAMUN Muhammad Shamim, 道祖尾恭之, 米田忠弘. アルコール中における二硫化モリブデンFETの動作特性. 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2021. 68th
-
道祖尾恭之, AL. MAMUN M.S., 高岡毅, 和泉廣樹, WANG Z., ALAM M. I., 田中悠太, 高橋巧成, 安藤淳, 荒船竜一, et al. 気体雰囲気中におけるMoS2FETの電気伝導特性変化. 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2021. 68th
もっと見る 書籍 (2件): - 表面物性工学ハンドブック 第2版
丸善 2007
- 界面ハンドブック
(株)エヌ・ティー・エス 2001
講演・口頭発表等 (36件): -
ドーパミン溶液/MoS2-FETの電気特性
(2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会 2023)
-
アルコール流体と接する二硫化モリブデン電界効果トランジスタの特性
(2022)
-
MoS2-FET 電気特性に対する液相アルコールの効果
(2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022)
-
Photocurrent Spectra of CuPc-adsorbed MoS2-FET
(The 22nd International Vacuum Congress 2022)
-
アルコール流体存在下におけるMoS2-FETの電気特性
(2022年第69回応用物理学会春季学術講演会 2022)
もっと見る 学歴 (8件): 学位 (1件): 所属学会 (5件):
分子科学会
, 表面科学会
, 応用物理学会
, 物理学会
, 化学会
前のページに戻る