研究者
J-GLOBAL ID:200901087871642458   更新日: 2024年03月20日

八木 孝和

ヤギ タカカズ | Yagi Takakazu
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 生理学 ,  成長、発育系歯学 ,  社会系歯学
研究キーワード (6件): 摂食 ,  キャリア教育 ,  顎顔面形態と心理 ,  口腔生理学 ,  咬合高径 ,  咬合挙上
競争的資金等の研究課題 (32件):
  • 2023 - 2026 オーラルフレイル予防に資する口腔コグニサイズプログラム実践とエンパワメントの検証
  • 2022 - 2025 発達障害児の咀嚼運動時の表情解析に基づく咀嚼機能の定量的評価法の開発
  • 2021 - 2024 お口ぽかん(口唇閉鎖力の低下)が幼児の成長発達に与える影響
  • 2020 - 2023 自動埋入型骨固定装置を利用した骨のメカニカルストレス受容の解明
  • 2019 - 2022 胃内と口腔内の常在細菌叢、ブラキシズム及び胃食道逆流との関連性の解明
全件表示
論文 (55件):
  • 八木孝和. 大学新入生に対する過去3年間における歯科健康診査に関する調査. 兵庫県歯科医師会会報. 2024
  • 氏橋, 貴子, 八木, 孝和, 福田, 昌代, 西保, 亜希, 吉田, 幸恵. ホワイトニングが及ぼす社会的心理的影響と歯科保健行動変容への教育的効果. 神戸常盤大学紀要. 別冊. 2023. 16. 26-26
  • Sayaka Hino, Aya Maeda-Iino, Takakazu Yagi, Shoko Nakagawa, Shouichi Miyawaki. Effects of sex, age, choice of surgical orthodontic treatment, and skeletal pattern on the psychological assessments of orthodontic patients. Scientific reports. 2022. 12. 1. 9114-9114
  • Eriko Kuramoto, Ayano Kitawaki, Takakazu Yagi, Hiroshi Kono, Shin-Ei Matsumoto, Hiromitsu Hara, Yasumasa Ohyagi, Haruki Iwai, Atsushi Yamanaka, Tetsuya Goto. Development of a system to analyze oral frailty associated with Alzheimer's disease using a mouse model. Frontiers in aging neuroscience. 2022. 14. 935033-935033
  • Sayuri Taira, Yasuhiko Oga, Takakazu Yagi, Shouichi Miyawaki. Treatment of complete transposition of upper right canine and first premolar and scissors-bite on second molars by non-extraction and retention of the transposed positions. Orthodontic Waves. 2020. 79. 4. 179-187
もっと見る
MISC (50件):
  • 中村 美紀, 吉田 幸恵, 八木 孝和, 氏橋 貴子, 水村 容子, 西保 亜希. 「お口ぽかん」が幼児の日常生活に与える影響について. 神戸常盤大学紀要. 2023. 16別冊. 8-8
  • 水村 容子, 八木 孝和, 高橋 由希子, 破魔 幸枝. 兵庫県の地域格差における障害者歯科診療と歯科医療従事者の意識調査(2020) 兵庫県の知的障害者施設における口腔ケアの実態調査(2021). 神戸常盤大学紀要. 2023. 16別冊. 9-9
  • 八木 孝和, 浅枝 麻夢可, 水村 容子[小林], 氏橋 貴子, 西保 亜希[川野]. ウェアラブル咀嚼回数測定装置を利用した咀嚼指導方法の開発. 神戸常盤大学紀要. 2023. 16別冊. 18-18
  • 破魔 幸枝, 吉田 幸恵, 八木 孝和, 中村 美紀, 水村 容子. 医療系女子大学生の進路意思決定と親子の信頼感との関連. 神戸常盤大学紀要. 2023. 16別冊. 25-25
  • 氏橋 貴子, 八木 孝和, 福田 昌代, 西保 亜希, 吉田 幸恵. ホワイトニングが及ぼす社会的心理的影響と歯科保健行動変容への教育的効果. 神戸常盤大学紀要. 2023. 16別冊. 26-26
もっと見る
特許 (3件):
書籍 (4件):
  • Sleep Medicine: Clinical Practice
    2013
  • 歯周-矯正治療 STOP & GO
    クインテッセンス出版 2012 ISBN:4781202446
  • Orthodontics in the 21st century
    クインテッセンス出版株式会社, 東京 2003
  • Orthodontics in the 21st century
    quintesense, Tokyo 2003
講演・口頭発表等 (64件):
  • 歯科衛生教育の変革~歯科矯正治療におけるタスク・シフティング~
    (第19回九州矯正歯科学会学術大会 2024)
  • 低口唇閉鎖力状態が小児の成長発育に及ぼす影響
    (第29回日本健康体力栄養学会大会 2022)
  • 大学新入学生の口腔健康状態および口腔保健に対する意識との関連性
    (第29回日本健康体力栄養学会大会 2022)
  • 下顎位の不安定な前歯部開咬患者に歯科矯正用アンカースクリューを併用した一治験例
    (九州矯正歯科学会雑誌 2019)
  • 異なる治療方法を適用した前歯部開咬患者症例に対する2治験例
    (九州矯正歯科学会雑誌 2019)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(歯学) (大阪大学)
経歴 (9件):
  • 2022/04 - 現在 神戸常盤大学 保健科学部 口腔保健学科 教授
  • 2019/04 - 2022/03 神戸常盤大学短期大学部 口腔保健学科 教授
  • 2010/07 - 2019/03 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 歯科矯正学分野 講師
  • 2007/04 - 2010/06 朝日大学 歯学部 口腔構造機能発育学講座 歯科矯正学分野 准教授
  • 2004/12 - 2007/03 朝日大学歯学部 歯科矯正学分野 講師
全件表示
所属学会 (5件):
日本歯科衛生士学会 ,  IADR ,  日本口蓋裂学会 ,  日本矯正歯科学会 ,  Internationl Association Dental Research
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る