ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901087907078309   更新日: 2025年02月01日

堀内 ゆかり

ホリウチ ユカリ | Yukari Horiuchi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 特別支援教育 ,  臨床心理学 ,  教育心理学
研究キーワード (4件): 幼児教育 ,  発達相談学 ,  発達心理学 ,  Therapy and Consultation for Human Development
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2003 - 虐待予防と子育て支援
  • 2003 - Study on Prevention for Child Abuse and Support for Child Care
  • 1992 - 就学前教育における保育内容研究
  • 1992 - Study on curriculum of early child education
  • 1987 - 遊戯療法に関する研究
全件表示
論文 (25件):
  • 本谷亮, 小林志保, 堀内ゆかり. 子どもの言葉の遅れを心配して来談した母子に対して導入した遊戯療法、および母親面接の過程ー母子関係の改善に焦点をあててー. 北海道医療大学心理科学部心理臨床・発達支援センター. 2009. 5. 1. 41-49
  • 舟田千尋, 吉岡拓哉, 堀内ゆかり. 登校しぶりを訴えた女児に対する遊戯療法および母親面接の過程. 北海道医療大学心理科学部心理臨床・発達支援センター. 2009. 5. 1. 21-28
  • 堀内ゆかり, 堀内雅弘. 食事摂取と食行動に対する親の意識が子どもの身体特性におよぼす影響. 北海道医療大学心理科学部紀要. 2009. 4. 11-17
  • 3-4ヶ月児乳児健診を活用した子どもの虐待予防活動の実践報告とその成果. 東京成徳大学臨床心理学研究. 2005. 5,74-84
  • 短大生における一人暮らしと心理的自立-拓殖大学北海道短期大学学生のアンケート調査から-. 拓殖大学 人文・自然・人間科学研究. 2001. 5. 143-158
もっと見る
MISC (23件):
  • The Relationship between Living alone during Adolescence and the Psychological Independence : An analysis of Questionnaire Survey to Students of Takushoku University Hokkaido Junior College. 2001. 5. 143-158
  • Developmental Consultation System Model : With a Clinical Approach to Child Development. Doctor Thesis. 2000
  • Children's Ability to Distinguish ; A Substantive Research. Doctor Thesis. 2000
  • Searching for Effective Counselling Program for Parents and Children with Developmental Disorders Part5. Bulletin of the Faculty of Education, Hokkaido University. 1999. 78. 29-110
  • 幸田 早苗, 城谷 ゆかり. 幼児の主張的行動と母親の発達期待との関係 : 出生順位との関わりについて. 北海道大學教育學部紀要. 1998. 76. 105-118
もっと見る
書籍 (20件):
  • カウンセリング心理学事典(分担)
    誠信書房 2008
  • 子どもは素晴らしい(共著)
    金原出版 2006
  • グラフィック乳幼児心理学
    サイエンス社 2006
  • 教育評価事典(分担)
    図書文化社 2006
  • 発達臨床教育相談マニュアル(共著)
    川島書店 2006
もっと見る
講演・口頭発表等 (21件):
  • 不登校相談における学校コンサルテーションについて~ある男子中学生の両親と担任の援助事例を通して~
    (日本教育心理学会第47回総会 2005)
  • 保育者の職務ストレスに関する研究-討論にみる保護者への積極的対処行動
    (北海道心理学会第46回大会 1999)
  • 幼児の身体特性と食生活-肥満と間食の関係-
    (日本保育学会第52回大会 1999)
  • 保育者の職務ストレスに関する研究-対人関係と対処行動-
    (北海道心理学会第45回大会 1998)
  • きょうだい関係の呼称に関する実態調査
    (日本発達心理学会第9回大会 1998)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1991 筑波大学 博士課程心理学研究科 発達心理学
  • - 1991 筑波大学
  • - 1987 筑波大学 第二学群 人間学類心理学専攻
  • - 1987 筑波大学
学位 (1件):
  • 教育学修士 (筑波大学)
経歴 (20件):
  • 2018/04 - 現在 九州産業大学 人間科学部 教授
  • 2017/04 - 2018/03 九州産業大学 基礎教育センター 教授
  • 2014/12 - 2017/03 北海道医療大学心理科学部 臨床心理学科 学科長
  • 2012/04 - 2017/03 北海道医療大学 心理臨床・発達支援センター センター長
  • 2012/04 - 2017/03 北海道医療大学 心理科学部 教授
全件表示
所属学会 (6件):
日本保育学会 ,  北海道心理学会 ,  日本心身医学会 ,  日本発達心理学会 ,  日本教育心理学会 ,  日本心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る