ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901088078291152   更新日: 2024年09月15日

大内 善広

オオウチ ヨシヒロ | YOSHIHIRO OUCHI
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 教育心理学
研究キーワード (4件): 自己効力感 ,  動機づけ ,  教育評価 ,  教育心理学
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2022 - 2027 クラスサイズが児童生徒の学力に影響を与える過程に関する授業観察パネル調査研究
  • 2022 - 2027 クラスサイズが児童生徒の学力に影響を与える過程に関する授業観察パネル調査研究
  • 2022 - 2026 父親の主体的な育児関与への動機づけを促す父親教室の参加経験に関する効果の検討
  • 2021 - 2025 遠隔授業を用いた社会人の学び直し促進の心理的要因分析とチュートリアル教材の開発
  • 2017 - 2022 学級規模が学力,学習意欲及び社会性の経年変化に与える影響に関するパネル調査研究
全件表示
論文 (29件):
  • 山森光陽, 徳岡大, 萩原康仁, 大内, 善広, 中本敬子, 磯田貴道. クラスサイズ及び達成目標の提示と達成状況のフィードバックの頻度による2年間にわたる学力の変化の違い-小学校第4, 5学年の社会科を対象として-. 教育心理学研究. 2021. 69. 3. 297-316
  • 野澤義隆, 大内善広, 萩原康仁. 保育士の育児理解と多重役割理解が母親のマルトリートメントに与える影響. 東京未来大学紀要. 2021. 15. 141-148
  • 大内 善広, 野澤 義隆, 萩原 康仁. 保育士からの指示的・受容的関わりについての母親の認識が育児ストレスに与える影響の検討 : 就労形態に着目して. 城西国際大学紀要. 2021. 29. 3. 15-29
  • 徳岡 大, 山森 光陽, 大内 善広, 草薙 邦広, 中島 健一郎. 小学生の学習意欲の推移に対するクラスサイズの影響と学校レベルのSESによる違い. 日本教育心理学会総会発表論文集. 2021. 63. 310
  • 山森 光陽, 大内 善広, 徳岡 大, 草薙 邦広. 小中移行にともなうクラスサイズの増減による学力推移の違い-小4終了時から中2終了時を対象としたパネルデータの分析. 日本教育心理学会総会発表論文集. 2021. 63. 285
もっと見る
MISC (22件):
  • 大内善広. 幼稚園教諭養成課程における領域「言葉」のICTを活用した指導法教育の現状. JIU教職課程年報. 2023. 6. 35-40
  • 山森 光陽, 長野 祐一郎, 徳岡 大, 草薙 邦広, 大内 善広. 生理心理学的指標を用いた授業中の教師の認知負荷の把握-Capturing Teachers' Cognitive Load Throughout Lessons Using Physiological Psychological Indices. 日本教育工学会論文誌 = Japan journal of educational technology / 日本教育工学会 編. 2023. 47. 1. 127-139
  • 山森 光陽, 草薙 邦広, 大内 善広, 徳岡 大. クラスサイズ及び学校移行に伴うクラスサイズの変化が小学校第4学年から中学校第2学年までの国語,社会,理科の学力偏差値推移に与える影響-Class Size and Class-Size Change Co-occurring with School Transition Impact on the Academic Achievement of Standardized Score Trends : Fourth to Eighth Grade Japanese language, Social Studies, and Science. 発達心理学研究 = The Japanese journal of developmental psychology / 日本発達心理学会発達心理学研究編集委員会 編. 2022. 33. 4. 391-406
  • 山森 光陽, 大内 善広, 徳岡 大, 草薙 邦広, 萩原 康仁. クラスサイズによる小学校第2学年から第6学年までの国語の学力推移の違い. 日本教育心理学会総会発表論文集. 2019. 61. 0. 244-244
  • 徳岡 大, 山森 光陽, 中島 健一郎, 大内 善広, 草薙 邦広, 萩原 康仁. 学級規模による小学校第4学年から第6学年までの学習意欲推移の違い. 日本教育心理学会総会発表論文集. 2019. 61. 0. 376-376
もっと見る
書籍 (2件):
  • 教職に生かす教育心理学
    みらい 2019 ISBN:9784860154899
  • 3ステップでらくらく1年間の通知表文例177
    教育開発研究所 2008 ISBN:4873805058
講演・口頭発表等 (59件):
  • 保育所等における子育て講座・イベントへの父親の参加状況,実施要望と育児動機づけの関連の検討
    (日本教育心理学会第64回総会 2022)
  • 父親の育児動機づけ尺度の母親への適用可能性の検討
    (日本心理学会第86回大会 2022)
  • 父親の育児動機づけが家事育児行動に与える影響
    (日本発達心理学会第33回大会 2022)
  • 社会人の何割が大学での「学び直し」に関心を持つのか
    (日本心理学会第86回大会 2022)
  • 保育者とのコミュニケーションが父親の育児動機づけに与える影響の研究
    (日本心理学会第85回大会 2021)
もっと見る
Works (4件):
  • 国立教育政策研究所「教育条件整備に関する総合的研究」 学校規模研究分野-教授学習過程部門(研究協力者)
    2010 -
  • 子どもの発達への心理学からのメッセージ (放課後指導指導員等研修会『児童発達の理論』講演)
    2009 -
  • 文部科学省 教職員配置に関する調査研究委託事業 生活集団および学習集団の規模と教育効果に関する調査研究報告書 第2分冊 学級規模が児童生徒の学級や学校の生活への適応および生活態度に与える影響
    2008 -
  • 文部科学省 教職員配置に関する調査研究委託事業 「少人数教育に関する調査研究事業」報告書 第1部 少人数指導の教育的効果
    2007 -
学歴 (2件):
  • 2003 - 2009 早稲田大学大学院 教育学研究科 教育基礎学専攻
  • 2001 - 2003 早稲田大学大学院 教育学研究科 学校教育専攻
学位 (1件):
  • 修士 (早稲田大学)
経歴 (5件):
  • 2023/04 - 現在 東京未来大学 こども心理学部こども心理学科 准教授
  • 2019/04 - 2023/03 城西国際大学 福祉総合学部 福祉総合学科 准教授
  • 2012/04 - 2019/03 城西国際大学 福祉総合学部 福祉総合学科 助教
  • 2009/04 - 2012/03 帝京学園短期大学 専任講師
  • 2007/04 - 2009/03 早稲田大学 教育学部 助手
受賞 (1件):
  • 2006 - 城戸奨励賞(日本教育心理学会)
所属学会 (7件):
日本公衆衛生学会 ,  大学教育学会 ,  日本心理学会 ,  日本教育心理学会 ,  日本小児保健協会 ,  日本社会福祉学会 ,  日本保育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る