- 2021 - 2025 1940-90年代における失業対策事業の政策形成と失対労働者運動に関する研究
- 2023 - 2024 男子普通選挙をめぐる政治文化の形成と変容ー洛南地域を中心にー
- 2018 - 2023 マイノリティの包摂/排除をめぐる生政治:部落改善・融和政策の歴史社会学的研究
- 2017 - 2022 戦前社会事業の到達点と現在への視座-福祉国家の源流をたどる-
- 2020 - 2021 伏見義民の近代-顕彰活動とその変容-
- 2017 - 2021 戦後失業対策事業・失対労働者関係史料の整理・公開に関する研究
- 2013 - 2017 1940-70年代の失業対策事業と失対労働者に関する基礎的研究
- 2013 - 2016 高度経済成長と戦後日本の総合的歴史研究--高度成長の社会史
- 2011 - 2015 国民的歴史学運動の京都地域における定着と社会的影響に関する研究
- 2014 - 2015 近代日本の都市社会政策とマイノリティ
- 2011 - 2012 1940-50年代の女性失対労働者の存在形態と社会意識
- 2011 - 2012 戦後女性失対労働者の自主的救済事業と社会福祉政策-1940-50年代の京都市を事例として-
- 2004 - 2006 日本近代都市における社会的差別形成過程とその政策的対応に関する研究
全件表示