ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901090540893842   更新日: 2025年01月16日

清水 久芳

シミズ ヒサヨシ | Shimizu Hisayoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 固体地球科学
研究キーワード (4件): 地球流体力学 ,  地球電磁気学 ,  geophysical fluid dynamics ,  geomagnetism
競争的資金等の研究課題 (28件):
  • 2021 - 2026 マントル遷移層探査のための海底観測技術の高度化
  • 2021 - 2024 最古太平洋の全域探査で明かす「プレートテクトニクスの謎」
  • 2018 - 2023 深海底における長基線電場観測によるマントル遷移層研究の展開
  • 2018 - 2021 国際連携による太平洋アレイ(1):最古の太平洋マントルの探査
  • 2015 - 2020 核-マントルの地震・電磁気観測
全件表示
論文 (119件):
  • Kohei Ogino, Yuki Harada, Masaki N. Nishino, Yoshifumi Saito, Shoichiro Yokota, Yoshiya Kasahara, Atsushi Kumamoto, Futoshi Takahashi, Hisayoshi Shimizu. Comprehensive characterization of solar wind interaction with lunar crustal magnetic fields: Kaguya low-altitude observations. Earth, Planets and Space. 2024. 76. 1
  • C. Stolle, J. Baerenzung, E. A. Kronberg, J. Kusche, H. Liu, H. Shimizu. Special issue “DynamicEarth: Earth’s interior, surface, ocean, atmosphere, and near space interactions”. Earth, Planets and Space. 2023. 75. 1
  • Tomoko Nakagawa, Futoshi Takahashi, Yoshifumi Saito, Hisayoshi Shimizu. Sub-ion-gyro scale magnetic field compressions generated by the solar wind interaction with the moon. Earth, Planets and Space. 2023. 75. 1
  • Masaki N. Nishino, Yoshiya Kasahara, Yuki Harada, Yoshifumi Saito, Hideo Tsunakawa, Atsushi Kumamoto, Shoichiro Yokota, Futoshi Takahashi, Masaki Matsushima, Hidetoshi Shibuya, et al. An event study on broadband electric field noises and electron distributions in the lunar wake boundary. Earth, Planets and Space. 2022. 74. 1
  • Nakagawa, T, Takahashi, F, Shimizu, H, Saito, Y. Diffuse whistler mode waves detected by Kaguya in the lunar polar region. Radio Science, 57,. 2022. 57. 1. e2021RS007369
もっと見る
MISC (30件):
  • 荻野晃平, 原田裕己, 西野真木, 齋藤義文, 横田勝一郎, 笠原禎也, 熊本篤志, 高橋太, 清水久芳. かぐや低高度観測データを用いた月ミニ磁気圏の荷電粒子・電磁場特性の研究. 地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web). 2023. 154th
  • 加藤正久, 原田裕己, 西野真木, 齋藤義文, 横田勝一郎, 高橋太, 清水久芳, XU Shaosui, POPPE Andrew R, HALEKAS Jasper S. 磁気圏ローブにおける昼側月面電位のマッピングに向けたかぐやとARTEMIS観測を用いた初期解析. 地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web). 2023. 154th
  • 中川朋子, 遠藤聖也, 久保勇登, 高橋太, 清水久芳, 齋藤義文. 地球磁気圏内の月面上低高度で観測されたULF波の偏波について. 地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web). 2021. 150th
  • 清水 久芳, 春山 純一. 特集「古今未曽有の日本の月/火星地下世界探査 (UZUME)計画」 月縦孔地下空洞の磁力探査. 日本惑星科学会誌遊星人. 2020. 29. 4. 200-207
  • 江川喜啓, 齋藤義文, 西野真木, 横田勝一郎, 高橋太, 清水久芳. 「かぐや」によって観測された月起源二次イオンと月表面組成の関係. 地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web). 2020. 148th
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1989 - 1991 北海道大学 大学院理学院 地球物理学専攻
学位 (1件):
  • 博士 (フロリダ州立大学)
経歴 (5件):
  • 2019 - 現在 東京大学 地震研究所 教授
  • 2009/09 - 2019/03 東京大学 地震研究所 准教授
  • 2007/04 - 2009/09 東京大学 地震研究所 助教
  • 1997/11 - 2007/03 東京大学 地震研究所 助手
  • 1996/04 - 1997/11 東京大学 地震研究所 COE 研究員
受賞 (5件):
  • 2023/03 - 地球電磁気・地球惑星圏学会 田中舘賞
  • 2021/11 - 地球電磁気・地球惑星圏学会 2021年 SGEPSS 論文賞
  • 2018/05 - Earth, Planets and Space EPS Excellent Paper Award 2017
  • 2000 - 地球電磁気・地球惑星圏学会大林奨励賞
  • 2000 - Obayashi Prize (SGEPSS)
所属学会 (3件):
応用数理学会 ,  アメリカ地球物理学連合(American Geophysical Union) ,  地球電磁気・地球惑星圏学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る