- 2019 - 2023 最先端の地上大気観測とデータ同化で、線状降水帯の予測精度はどこまで向上するのか?
- 2019 - 2020 大気レーダーによる風速・大気乱流測定データ品質向上のための信号処理手法の開発
- 2015 - 2019 ストームジェネシスを捉えるための先端フィールド観測と豪雨災害軽減に向けた総合研究
- 2016 - 2018 気象災害の低減に向けたウィンドプロファイラの高分解能データ処理手法の開発
- 2013 - 2017 赤道大気レーダーと広域観測網による赤道スプレッドF現象と電離圏構造の関連の解明
- 2014 - 2017 雲精測レーダーの開発
- 2015 - 2016 地上からのウィンドプロファイラレーダ観測による衛星搭載雲レーダの検証
- 2014 - 2016 瞠目的手法による大気境界層内の鉛直混合が雲・大気質・放射場に及ぼす影響解明
- 2013 - 2015 福井平野における豪雨発生と局地循環の関連解明
- 2013 - 2015 レンジイメージング大気レーダー観測による大気乱流の発生・維持メカニズムの解明
- 2013 - 2014 Validation of EarthCARE product using vertical wind measurement by wind profiler radars
- 2012 - 2014 ウィンドプロファイラの鉛直流測定を活用した雲・降水の定量的測定
- 2011 - 2013 インドネシア海洋大陸における雨滴粒径分布の地上ネットワーク観測
- 2011 - 2012 突風災害の低減に向けた小スケール乱流検出手法の開発
- 2008 - 2009 熱帯域メソスケール雲システムにおける乱層雲中の鉛直流生成機構
- 2007 - 2008 熱帯域及び中緯度域における雲微物理過程と鉛直流の相互作用
- 2007 - 2008 赤道大気中の物質輸送に係る微小乱流の観測的研究
- 2005 - 2006 熱帯域上部対流圏及び下部成層圏における鉛直流と物質輸送の関連
- 2004 - 2006 熱帯域上部対流圏における巻雲の観測的研究
- 2001 - 2006 赤道大気レーダー長期連続観測による赤道大気波動の解明
全件表示