研究者
J-GLOBAL ID:200901092994384090
更新日: 2025年04月19日 庄山 茂子
ショウヤマ シゲコ | Shoyama Shigeko
所属機関・部署: 職名:
教授
ホームページURL (1件): http://www.fwu.ac.jp/teachersdatabase/list/ 研究分野 (2件):
デザイン学
, 家政学、生活科学
研究キーワード (6件):
都市空間
, 環境デザイン
, 生理的多型性
, 衣生活
, Physiological Polymorphism
, Clothes Life
競争的資金等の研究課題 (16件): - 2022 - 2025 精神科入院患者に快適な寝具の提案と指針作り
- 2022 - 2025 歯と肌の色から受ける顔印象に基づく性別・年齢別の歯の色選択ツールの開発
- 2021 - 2025 授乳と診察に適した授乳服のデザインに関する研究
- 2020 - 2025 重大事故を防ぐための高視認性安全服の活用指針の作成と歩行者用反射材グッズの提案
- 2021 - 2024 人間工学的アプローチによる看護師の情報取得向上を目指した医薬品情報のデザイン展開
- 2021 - 2024 間違いを起こさない内服薬(錠剤)のデザイン~色彩、形状からのアプローチ~
- 2020 - 2023 食環境に着目した入院患者のための色彩活用の提案
- 2019 - 2023 公共空間におけるタッチパネル画面のユーザビリティを高める配色パターンの開発
- 2017 - 2020 高齢者の入浴事故防止に向けた生活指導ガイドラインの作成
- 2016 - 2018 タブレット画面の文字と背景色の色彩がアクセシビリティと生理心理反応に及ぼす影響
- 2016 - 2018 循環型社会と男女共同参画社会実現に向けた職場における制服のあり方について
- 2013 - 2015 異なるデザインの医療用・介護用ユニフォームに対する患者と要介護者の心理的評価
- 2012 - 2014 有彩色によるVDT画面が作業効率と生理的心理的反応に及ぼす影響
- 2010 - 2012 制服としての看護服の変遷と現代における看護服のデザインの違いが看護師および患者に与える心理的影響
- 2008 - 2011 我が国の小・中学校『もづくり教育』再構築に関する研究
- 2005 - 2007 虹彩色の人種間の違いが色の見えに及ぼす影響について
全件表示
論文 (99件): -
黒木 まどか, 青木 久恵, 庄山 茂子. 印象評価に基づく歯と肌の色の色彩調和の検討 中年女性モデル顔に対する同世代の女性の評価を用いて(Harmony between Tooth and Skin Colors: Based on Impressions of Middle-aged Female Model Faces among Females of the Same Generation). 歯科審美. 2024. 37. 1. 32-42
-
Yayoi HARA, Rin KUROKI, Fuyuko NAKASHIMA, Shigeko SHOYAMA. Inpatients’ Impressions of Bedding in Different Tones of Blue - A Survey of Psychiatric Wards -. Journal of the Japan Research Association for Textile End-Use. 2024. 65. 3. 200-207
-
KUROKI Madoka, EGASHIRA Rio, AOKI Hisae, SHOYAMA Shigeko. Harmony between Tooth and Skin Colors - Based on the Impressions of Male Model Faces among Young Males and Females -. Japanese Journal of Dental Esthetics. 2024. 36. 2. 124-133
-
小松 美和子, 松下 涼子, 庄山 茂子. ドライバーの視点による夜間時の傘の視認性評価ー傘の色と反射テープの位置の違いに着目してー. 人間と生活環境. 2023. 30. 2. 83-90
-
黒木 まどか, 江頭 莉緒, 片山 徹也, 小松 美和子, 青木 久恵, 庄山 茂子. 印象評価に基づく歯と肌の色の色彩調和の検討-男性モデル顔に対する若年男性の評価を用いて-. 歯科審美. 2023. 36. 1. 19-31
もっと見る MISC (31件): -
中西 真美子, 青木 久恵, 小松 美和子, 庄山 茂子. 産褥入院中の授乳服のデザインに関する研究 : 褥婦の視点による授乳のしやすい授乳服の要素-The Design of Breastfeeding Clothes Worn during Postpartum Hospitalization : Breastfeeding-Friendly Clothes from the Viewpoint of Puerperas. 繊維製品消費科学 = Journal of the Japan Research Association for Textile End-uses. 2024. 65. 9. 639-646
-
庄山 茂子, 西之園 美咲, 栃原 裕. 高齢者介護施設における介護用ユニフォームの色彩に関する研究. 日本家政学会大会研究発表要旨集. 2016. 68回. 73-73
-
庄山 茂子, 溝上 夕稀, 片山 徹也. P-2 景観の調和や安全性からみた路面のカラー舗装について(ポスターセッションI). 人間-生活環境系シンポジウム報告集. 2015. 39. 43-44
-
福永 聖子, 清 竣喜, 冨永 美穂子, 庄山 茂子. P-28 中華の料理番組におけるテロップの文字色の違いが印象や味覚に及ぼす影響(ポスターセッションI). 人間-生活環境系シンポジウム報告集. 2014. 38. 137-138
-
片山 徹也, 平 桂子, 庄山 茂子, 栃原 裕. P-27 青色相を背景色にしたVDT陰画表示画面が心理反応と作業効率に及ぼす影響(ポスターセッションI). 人間-生活環境系シンポジウム報告集. 2014. 38. 135-136
もっと見る Works (1件): -
Computer Assisted Instruction System for Textiles and Clothing Design
1993 -
学歴 (3件): - - 2001 九州芸術工科大学 芸術工学研究科 生活環境
- - 1993 奈良女子大学 家政学研究科 被服学
- - 1984 福岡女子大学 家政学部 家政学科被服学専攻
学位 (2件): - 修士(家政) (奈良女子大学)
- 博士(芸術工学) (*九州芸術工科大学*)
経歴 (6件): - 2015 - 現在 福岡女子大学 教授
- 2008 - 長崎県立大学 教授
- 2004 - 県立長崎シーボルト大学 教授
- 1999 - 県立長崎シーボルト大学 助教授
- 1996 - 長崎県立女子短期大学 助教授
- 1993 - 長崎県立女子短期大学 専任講師
全件表示
委員歴 (15件): - 2022/02 - 現在 福岡県県産リサイクル製品認定審査委員会委員
- 2021 - 現在 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 理事
- 2015 - 現在 アジア景観デザイン学会 理事
- 2014 - 現在 日本繊維製品消費科学会諮問委員
- 2010 - 現在 人間-生活環境系学会理事
- 2009 - 現在 日本生理人類学会評議員
- 2021/02 - 2022/03 佐世保市緑の基本計画検討委員会委員
- 2011 - 2020/02 佐世保市景観審議会委員
- 2015 - 2017 日本学術振興会科学研究費委員会専門委員
- 2011 - 2015 長崎市屋外広告物審議会委員
- 2008 - 2015 ながさきデザイン会議委員
- 2000 - 2014 長崎市男女共同参画審議会委員
- 2000 - 2014 長崎市都市景観審議会委員
- 2011 - 2013 日本学術振興会科学研究費委員会専門委員
- 2009 - 2012 日本繊維製品消費科学会評議員
全件表示
受賞 (5件): - 2022 - 人間-生活環境系学会 論文賞
- 2017/06 - 日本繊維製品消費科学会 論文賞
- 2015 - 公益財団法人日本デザイン振興会 グッドデザイン賞
- 2013 - 人間-生活環境系学会 論文賞
- 2011 - 人間-生活環境系学会 論文賞
所属学会 (6件):
人間-生活環境系学会
, 日本色彩学会
, 日本生理人類学会
, 日本デザイン学会
, 日本繊維製品消費料学会
, 日本家政学会
前のページに戻る