- 2020 - 2024 政治的分極化の総合的研究
- 2018 - 2022 現代中国の政治エリートに関する総合研究:選抜と競争の在り方、ガバナンス能力
- 2018 - 2021 少子高齢化社会における移民政策
- 2017 - 2020 自由貿易と国内政治基盤:埋め込まれた自由主義の再検討
- 2016 - 2019 江戸幕藩体制の計量分析
- 2012 - 2016 グローバル化をめぐる国内政治過程の分析:計量分析から事例分析へ
- 2008 - 2011 グローバル化と国内政治:世論調査と政策アクター分析を用いた総合的実証研究
- 2006 - 2008 変革期における中央-地方関係の総合的解明
- 2006 - 2008 政治変動と日本人の意志決定のメカニズム-心理学・経済学実験と全国世論調査の統合-
- 2005 - 2007 政策ネットワークの変容に関する実証研究
- 2003 - 2005 変革期における執政集団の比較研究
- 2001 - 2003 高度経済成長終了以後の日本政治の実証的研究
- 1999 - 2001 金融危機における「決定」と「非決定」に関する政治学的研究
- 1999 - 2001 「宏池会」の研究 -戦後保守本流の政策に関する研究-
- 1997 - 1998 「新選挙制度が代議士の政治活動と政党再編成に与える影響」
- 1996 - 1998 日本とヨーロッパにおける政治変動
- 1993 - 1993 日独行政システムの比較研究:1980年代における新自由主義と行政システム
- 1992 - 1992 日独行政システムの比較研究:1980年代における新自由主義と行政システム
- 1990 - 1991 日本の政治学研究・教育における情報化への対応に関する実証的研究
- 1989 - 1991 政治関連デ-タバンクシステムの開発と利用
- 1989 - 1989 占領期日本の総合的研究
- 55年体制と戦後政治
- 日本とヨーロッパにおける政治変動の比較研究
- 日本とドイツにおける技能形成の政治経済学的比較研究
- 日本とヨーロッパにおける国家と社会
- 経済危機争点化の比較政治学的研究
全件表示