研究者
J-GLOBAL ID:200901095296182949   更新日: 2024年06月10日

税所 哲郎

サイショ テツロウ | SAISHO Tetsuro
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 経営学 ,  社会システム工学
研究キーワード (5件): 金融情報 ,  情報セキュリティ ,  情報システム ,  経営戦略 ,  経営情報
論文 (138件):
  • Tetsuro Saisho. A Study on the Realities and Issues of Smart City in Vietnam: Case Study of Smart City Strategy in Da Nang City. Proceedings of the Eastern Asia Society for Transportation Studies. 2024. 1-20
  • 税所哲郎. 日系自動車会社のアジアを中心とするグローバル・サプライチェーンに関する一考察. 一般社団法人日本生産管理学会第59回全国大会講演論文集. 2024. 116-117
  • Tetsuro Saisho. A Study on a Conglomerate in Vietnam: A Case Study of BRG Group’s Business Expansion in Vietnam. ABSTRACTS 4th Vietnam - Japan International Business Conference. 2024. 1-6
  • 税所哲郎. わが国の情報化社会の進展における情報連携と情報統合に関する一考察. 第30回社会情報システム学シンポジウム学術講演論文集. 2024
  • 石川幸一, 清水一史, 助川成也, 中西宏太, 池部亮, 木村福成, 税所哲郎, 須永和男, 平川均, 深沢淳一, et al. ASEAN におけるグローバル・サプライチェーンの実態に関する一考察. 日ASEAN友好協力50周年記念論集. 2023. 31-41
もっと見る
MISC (4件):
  • A Study on the Actual Situation of Global Supply Chains in ASEAN: Focusing on the Case of Japanese Auto Parts Company A. Kokushikan University bulletin of the Research Institute of Business. 2024. 1-21
  • Tetsuro Saisho. A Study on Conglomerate in Vietnam: A Case Study of FLC Group Joint Stock Company. KOKUSHIKAN BUSINESS REVIEW. 2023. 13. 2. 17-36
  • Tetsuro Saisho. Innovation in Japanese Manufacturing: The Case of KOMATSU. KOKUSHIKAN BUSINESS REVIEW. 2023. 13. 1. 1-20
  • 税所哲郎. ベトナムにおけるコングロマリットに関する一考察-マサングループの事業展開を事例として-. 経営論集 高橋正泰教授退職記念号. 2022. 59. 1. 149-179
書籍 (28件):
  • Knowledge Transformation and Innovation in Global Society: Perspective in a Changing Asia
    Springer 2024 ISBN:9789819973002
  • Base of the Pyramid and Business Process Outsourcing Strategies
    Springer 2023 ISBN:9789811981715
  • Frameworks and Cases on Evolutional Supply Chain
    IGI Global 2022 ISBN:9781799898009
  • Japanese Business Operations in an Uncertain World
    2021 ISBN:9781032105765
  • アジアの情報通信産業と産業クラスター
    白桃書房 2021 ISBN:9784561267539
もっと見る
講演・口頭発表等 (23件):
  • ラオスにおける産業クラスターの可能性-VITA Park(特別経済区)を事例として
    (日本情報経営学会・第66回全国大会・自由論題・研究発表 2013)
  • Consideration of Possibility of Industrial Cluster in Vietnam-The Da Nang Hi-tech Park in Midland City Da Nang as an Example-
    (ICPM2013 in Vietnam 2013)
  • Consideration of Possibility of Industrial Cluster in Vietnam-The Da Nang Hi-tech Park in Midland City Da Nang as an Example-
    (ICPM2013 in Vietnam 2013)
  • 報告者:藤田誠氏(早稲田大学商学部教授)報告テーマ「産業クラスターの理論と現状-バイオクラスターを中心に-のコメンテーター
    (日本経営学会関東部会・コメンテーター 2012)
  • カンボジアにおける産業クラスター形成の可能性に関する一考察-プノンペン経済特別区を事例として-
    (工業経営研究学会・2011年度海外企業視察ワーキングペーパー報告会・研究発表 2012)
もっと見る
Works (5件):
  • 情報化社会におけるマッチング・ビジネス-クラウドファンディングの実態-
    税所哲郎 2017 -
  • ティラワ経済特別区の開発事業と物流サービス業
    税所哲郎 2016 -
  • ミャンマーにおけるICT産業の実態と課題-ミャンマーICTパークを事例として-
    税所哲郎 2014 -
  • 産業クラスターの実態とネットワーク組織の構造に関する研究-中国とベトナムにおける産業クラスター戦略の展開-
    税所哲郎 2008 -
  • 中小企業における情報セキュリティマネジメント
    税所哲郎 2008 -
学歴 (4件):
  • 1999 - 2002 中央大学大学院 理工学研究科 情報工学専攻
  • 1995 - 1997 長崎大学大学院 経済学研究科 経済経営政策専攻
  • 1990 - 1993 青山学院大学大学院 国際政治経済学研究科 国際ビジネス専攻
  • 1982 - 1986 中央大学 経済学部 国際経済学科
学位 (4件):
  • 経済学士・中央大学 (中央大学)
  • 修士(国際経営学)青山学院大学 (青山学院大学大学院)
  • 修士(経済学)長崎大学 (長崎大学大学院)
  • 博士(工学)中央大学 (中央大学大学院)
経歴 (19件):
  • 2024/04 - 現在 長崎大学 経済学部 大学等非常勤研究員
  • 2016/04 - 現在 国士舘大学大学院 経営学研究科 経営学専攻(博士課程) 教授
  • 2016/04 - 現在 国士舘大学大学院 経営学研究科 経営学専攻(修士課程) 教授
  • 2016/04 - 現在 国士舘大学大学院 経営学研究科 経営学専攻(修士課程) 教授
  • 2016/04 - 現在 国士舘大学 経営学部 経営学科 教授
全件表示
委員歴 (6件):
  • 経営情報学会 経営情報学会「情報化社会とスマート・シティ戦略研究部会」主査
  • 日本経営学会 日本経営学会・機関紙編集委員会委員
  • 日本情報経営学会 日本情報経営学会・理事・総務委員会副委員長
  • 日本セキュリティ・マネジメント学会 日本セキュリティ・マネジメント学会・理事・企画委員会委員
  • 地域デザイン学会 地域デザイン学会・関東・山梨・長野地域部会北関東分科会会長
全件表示
所属学会 (24件):
金融情報システム監査等協議会 ,  アジア交通学会 ,  日本マネジメント学会 ,  Development of Digital Human Resources ,  デジタル人材育成学会 ,  社会情報学会 ,  アジア物流研究会 ,  グローバル経営学会 ,  日本経営システム学会 ,  異文化経営学会 ,  工業経営研究学会 ,  アジア経営学会 ,  日本金融学会 ,  地域デザイン学会 ,  戦略研究学会 ,  証券経済学会 ,  日本セキュリティ・マネジメント学会 ,  経営戦略学会 ,  日本生産管理学会 ,  標準化研究学会 ,  ビジネスクリエーター研究学会 ,  日本情報経営学会 ,  日本経営学会 ,  組織学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る