ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901095803663415   更新日: 2024年12月18日

澤渡 千枝

サワタリ チエ | SAWATARI Chie
クリップ
研究分野 (2件): 高分子材料 ,  家政学、生活科学
研究キーワード (3件): 生分解性高分子 ,  繊維材料 ,  被服科学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2016 - 2018 機能性をもつ「第二の皮膚」への化学的アプローチ
  • 2011 - 2012 元気肌と被服材料の関係を探る
MISC (50件):
書籍 (2件):
  • Interchain hydrogen bonds in cellulose-poly(vinyl alcohol) characterized by differential scanning calorimetry and solid-state NMR analyses using cellulose model compounds. (共著)
    American Chemical Society 1998
  • Interchain hydrogen bonds in cellulose-poly(vinyl alcohol) characterized by differential scanning calorimetry and solid-state NMR analyses using cellulose model compounds. (共著)
    American Chemical Society 1998
講演・口頭発表等 (26件):
  • Chemical modification of poly(ethylene terephthalate) fabric by means of γ-irradiation
    (日本化学会 第96春季年会 2016)
  • Development of the aromatic wooden teaching material using compress-recovery process
    (Inter-Academia Asia : The 2nd Conference, Young researchers Conference, Edu -P19 2015)
  • The behavior of Komagataeibacter xylinus on the coated NOC surfaces
    (Inter-Academia Asia : The 2nd Conference, Young researchers Conference, Agri -P13 2015)
  • 衣生活領域における中学生を対象とした素材の性質を視覚的に学べる教材の検討
    (2015年度 第37回(通算93回)(一社)日本家政学会関西支部 研究発表会予稿集 , C-02 2015)
  • γ線照射を経た PET 布の緑茶染色による抗菌性評価
    (2015年度 第37回(通算93回)(一社)日本家政学会関西支部 研究発表会予稿集 , B-08 2015)
もっと見る
学歴 (6件):
  • - 1987 奈良女子大学 人間文化研究科 生活環境学
  • - 1987 奈良女子大学
  • - 1982 奈良女子大学 家政学研究科 被服学
  • - 1982 奈良女子大学
  • - 1980 武庫川女子大学 家政学部 被服学科
全件表示
学位 (3件):
  • 工学博士 (東京工業大学)
  • 学術博士 (奈良女子大学)
  • 家政学修士 (奈良女子大学)
経歴 (1件):
  • 静岡大学 教育学部 - 教科教育学専攻 教授
所属学会 (6件):
アメリカ化学会 ,  セルロース学会 ,  日本家政学会 ,  繊繊学会 ,  高分子学会 ,  日本繊維製品消費科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る