ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901096300869527   更新日: 2025年03月24日

上野 盛夫

ウエノ モリオ | Ueno Morio
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究キーワード (5件): 緑内障 ,  角膜 ,  細胞生物学 ,  再生医学 ,  医物理
論文 (118件):
  • Hiroki Mieno, Kazuhiko Mori, Kengo Yoshii, Yo Okada, Yoko Ikeda, Morio Ueno, Chie Sotozono. Risk factors and protective strategies for hypotony following preserflo microshunt implantation. Scientific reports. 2025. 15. 1. 8344-8344
  • Toru Ikushima, Aiko Iwase, Makoto Araie, Hiroshi Murata, Morio Ueno, Kazuhiko Mori, Yoko Ikeda, Hiroki Mieno, Chie Sotozono, Shigeru Kinoshita, et al. Effects of ambient atmospheric pressure on intraocular pressure measured using a Goldman applanation tonometer in normal eyes under ordinary conditions. Graefe's archive for clinical and experimental ophthalmology = Albrecht von Graefes Archiv fur klinische und experimentelle Ophthalmologie. 2024
  • Morio Ueno, Kojiro Imai, Yasufumi Tomioka, Go Horiguchi, Takanori Kameda, Satoshi Teramukai, Akitaka Tsujikawa, Tsutomu Inatomi, Chie Sotozono, Shigeru Kinoshita. Comprehensive combined analysis of physician-initiated phase II and III clinical trials on a cultured human corneal endothelial cell product for treating bullous keratopathy. Japanese journal of ophthalmology. 2024
  • Yasufumi Tomioka, Morio Ueno, Akihisa Yamamoto, Kohsaku Numa, Hiroshi Tanaka, Koji Kitazawa, Munetoyo Toda, Noriko Koizumi, Motomu Tanaka, Junji Hamuro, et al. Guttae Morphology After Cultured Corneal Endothelial Cell Transplant in Fuchs Endothelial Corneal Dystrophy. JAMA ophthalmology. 2024
  • Yuko Maruyama, Yoko Ikeda, Kengo Yoshii, Kazuhiko Mori, Morio Ueno, Shigeru Kinoshita, Chie Sotozono. Improvement of corneal epithelial damage after switching from the concomitant use of brinzolamide and brimonidine to a brinzolamide/brimonidine fixed-dose combination. Japanese journal of ophthalmology. 2024
もっと見る
MISC (33件):
  • 宮平 大, 上野 盛夫, 吉井 健悟, 三重野 洋喜, 森 和彦, 外園 千恵. スーチャー線維柱帯切開術眼内法の術後ごく早期の眼圧動態-Intraocular Pressure Dynamics in the Early Postoperative Period of Suture Trabeculotomy. 日本眼科學會雜誌 = Journal of Japanese Ophthalmological Society. 2025. 129. 1. 36-42
  • 岡田陽, 三重野洋喜, 吉井健悟, 上野盛夫, 森和彦, 森和彦, 外園千恵. 線維柱帯切開術の既往が線維柱帯切除術後の前房出血へ及ぼす影響. あたらしい眼科. 2024. 41. 7
  • 丸山悠子, 丸山悠子, 池田陽子, 池田陽子, 吉井健悟, 森和彦, 森和彦, 上野盛夫, 木下茂, 外園千恵. ブリモニジン,ブリンゾラミド2剤併用からブリモニジン/ブリンゾラミド合剤切替での角膜上皮障害改善効果. 日本緑内障学会抄録集. 2023. 34th
  • 至水美穂, 池田陽子, 池田陽子, 森和彦, 森和彦, 上野盛夫, 木下貴正, 吉井健悟, 木下茂. 0.4%リパスジル塩酸塩水和物点眼液の副作用累積発現率の検討. 日本緑内障学会抄録集. 2023. 34th
  • 上野 盛夫, 戸田 宗豊, 沼 幸作, 田中 寛, 今井 浩二郎, 手良向 聡, 奥村 直毅, 小泉 範子, 外園 千恵, 羽室 淳爾, et al. 水疱性角膜症に対する成熟分化型培養ヒト角膜内皮細胞を用いた細胞注入療法の有用性. 眼科. 2022. 64. 9. 898-899
もっと見る
書籍 (1件):
  • Foundations of Corneal Disease: Past, Present and Future
    Springer 2019 ISBN:3030253341
学歴 (2件):
  • 2011 - 2015 京都府立医科大学大学院 大学院 医学研究科
  • 1990 - 1996 京都府立医科大学 医学部
学位 (1件):
  • 医学博士 (京都府立医科大学)
経歴 (14件):
  • 2023/10 - 現在 京都府立医科大学 大学院医学研究科 視覚機能再生外科学 准教授
  • 2015/06 - 現在 静岡県立大学 薬学研究科 非常勤講師
  • 2019/10 - 2024/03 京都大学 高等研究院 寄付研究部門 医学物理・工計測グローバル拠点 客員研究員
  • 2020/11 - 2023/09 京都府立医科大学 大学院医学研究科 視覚機能再生外科学 講師
  • 2016/10 - 2020/10 京都府立医科大学 大学院医学研究科 視覚機能再生外科学 学内講師
全件表示
所属学会 (7件):
The International Society for Eye Research ,  The American Academy of Ophthalmology ,  The Association for Research in Vision and Ophthalmology ,  日本神経眼科学会 ,  日本緑内障学会学会 ,  日本再生医療学会 ,  日本眼科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る