ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901096370040201   更新日: 2025年01月29日

竹村 明久

タケムラ アキヒサ | Takemura Akihisa
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 建築環境、建築設備
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2024 - 2027 屋内類似景観街路におけるにおい目印である鼻印活用のための基礎的研究
  • 2024 - 2027 屋内類似景観街路におけるにおい目印である鼻印活用のための基礎的研究
  • 2021 - 2025 居住環境におけるナノ・マイクロプラスチック問題の調査・分析法の確立と実態調査
  • 2020 - 2023 マスキングにおける混合臭気の快・不快度評価予測
  • 2021 - 2022 企業からの技術相談
全件表示
論文 (15件):
もっと見る
MISC (11件):
  • 奥田紫乃, 能勢千夏, 竹村明久, 岡嶋克典. 名刺の色と香りが人物の印象に与える影響. 日本人間工学会第65回大会. 2024. 60. Supplement. 1E1-3
  • 竹村明久. においの快・不快が時間評価に及ぼす影響. クリーンテクノロジーVol.32No.8,pp.57-61. 2022
  • 竹村明久. 官能評価実験の計画・実施・分析の進め方. COSMETICSTAGEVol.16No.5,pp.73-80. 2022
  • 竹村明久. 臭気強度差と快・不快度差の相関に基づくマスキング効果予測. クリーンテクノロジーVol.32No.2,pp.62-65. 2022
  • 竹村明久. 加熱式たばことにおい評価. 空気清浄Vol.57No.2,pp.27-33. 2019
もっと見る
書籍 (13件):
  • 室内環境の事典: 快適で健康な暮らしを支える科学
    朝倉書店 2023 ISBN:9784254266528
  • 建築・都市デザインのための人間環境学
    朝倉書店 2022 ISBN:9784254266511
  • におい分析評価/対策事例と頻出Q&A集
    情報機構 2022 ISBN:9784865022292
  • においのセンシング、分析とその可視化、数値化 -センサの開発、機器分析、官能評価と応用事例-
    技術情報協会 2020 ISBN:9784861048104
  • 照明ハンドブック(第3版)
    オーム社 2020 ISBN:9784274225703
もっと見る
講演・口頭発表等 (312件):
  • 知覚空気汚染質に対する嗅覚の順応・回復過程に関する基礎的研究(その4)リノリウム床材の発生臭気に対する嗅覚の順応特性
    (空気調和・衛生工学会大会)
  • 知覚空気汚染質に対する嗅覚の順応・回復過程に関する基礎的研究(その3)体臭に対する嗅覚の順応特性と予測手法
    (空気調和・衛生工学会大会)
  • におい発生源の認識しやすさの異なるにおいが評価に及ぼす影響
    (空気調和・衛生工学会大会)
  • 体臭とリノリウムの発生臭気に対する嗅覚順応特性
    (におい・かおり環境学会)
  • ニオイセンサをもちいた焼酎用官能評価試薬のニオイ可視化
    (におい・かおり環境学会)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (大阪大学)
経歴 (3件):
  • 2014/04 - 現在 摂南大学理工学部
  • 2010/04 - 2014/03 大同大学情報学部
  • 2004/04 - 2007/04 株式会社 大林組
受賞 (8件):
  • 2023/12 - 室内環境学会 学術大会大会長奨励賞(優秀口頭発表賞(学生会員)) "気中噴霧アロマ精油による香りが学習効率と印象評価に及ぼす影響 (その44)気中噴霧された精油の臭気濃度が香りの心理評価特性に及ぼす影響"
  • 2023/11 - 室内環境学会 学術大会大会長奨励賞(優秀ポスター賞(学生会員)) 自然換気下の伝統的町家及び RC 造集合住宅における快適性に関する心理・生理学的研究 (その 1)実験概要及び作業効率に関する検討
  • 2020/12 - 室内環境学会 学術大会大会長奨励賞(口頭発表部分) 香りを用いた仮眠が作業効率に及ぼす影響 -脳波指標と作業効率の関係-
  • 2016/12 - 室内環境学会 学術大会大会長奨励賞(口頭発表部分) 三点比較式臭袋法による体臭の閾値測定及び臭気濃度と臭気強度との関係に関する検討
  • 2015/12 - 室内環境学会 学術大会大会長奨励賞(口頭発表部分) 作業負荷時の心理・生理状態におけるかおりの嗜好の影響-被験者のユーカリ精油に対する嗜好ごとの比較
全件表示
所属学会 (8件):
日本人間工学会 ,  NPO給排水設備研究会 ,  室内環境学会 ,  日本官能評価学会 ,  日本味と匂学会 ,  におい・かおり環境協会 ,  空気調和・衛生工学会 ,  日本建築学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る