- 2024 - 2027 屋内類似景観街路におけるにおい目印である鼻印活用のための基礎的研究
- 2024 - 2027 屋内類似景観街路におけるにおい目印である鼻印活用のための基礎的研究
- 2021 - 2025 居住環境におけるナノ・マイクロプラスチック問題の調査・分析法の確立と実態調査
- 2020 - 2023 マスキングにおける混合臭気の快・不快度評価予測
- 2021 - 2022 企業からの技術相談
- 2020 - 2021 企業との共同研究(1件)
- 2015 - 2020 噴霧脱臭・除菌と置換換気の複合による快適・安全な病室換気システムの開発研究
- 2019 - 2020 企業との共同研究(1件)
- 2017 - 2020 会議室空間における体臭対策のためのマスキング効果の検証と設計用基礎資料の作成
- 2018 - 2019 企業との共同研究(1件)
- 2018 - 2019 室内CO2が知的作業効率とストレスに及ぼす影響
- 2015 - 2018 クロスモダリティー・マッチングを用いた嗅覚応答過程の評価手法に関する研究
- 2017 - 2018 企業との共同研究(1件)
- 2016 - 2017 室内臭気環境改善のための三点比較式臭袋法改善提案に関する基礎的研究
- 2014 - 2017 被験者数削減のためのにおい評価訓練活用手法に関する研究
- 2012 - 2015 嗅覚順応に基づく動的換気量制御による省エネルギー手法の開発
- 2013 - 2014 心拍変動と唾液アミラーゼを指標とした個人の香りに対する嗜好が疲労・ストレス緩和効果に及ぼす影響の把握
- 2012 - 2014 少数名繰返し評価と訓練に基づくにおい評価に要するパネ ル数低減化に関する研究
- 2012 - 2013 被験者への訓練回数が室内におい環境評価の精度向上に及ぼす影響
全件表示