ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901096620548338   更新日: 2024年12月25日

岡田 基

オカダ モトイ | Okada Motoi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • University of Cincinnati/Cardiovascular Center  Research Scientist
研究分野 (4件): 救急医学 ,  循環器内科学 ,  細胞生物学 ,  分子生物学
研究キーワード (6件): 敗血症 ,  心不全 ,  POCUS ,  救急医学 ,  集中治療医学 ,  循環器病学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2024 - 2027 敗血症性心筋症の新規治療戦略となるβ3アドレナリン受容体を介したNO産生経路の解明
  • 2021 - 2024 敗血症の心筋代謝制御にかかわるβ3受容体とスフィンゴシン1リン酸の役割
  • 2018 - 2022 敗血症でのβ3受容体を介する心筋エネルギー代謝機構の解明
  • 2015 - 2018 敗血症の予後予測因子とβ遮断薬の有効性と機序の解明
  • 2010 - 2013 障害血管リモデリングおよび血管外膜微小血管新生における神経再生因子の役割
全件表示
論文 (30件):
  • Taiki Hayasaka, Toshiyuki Ono, Toshiharu Takeuchi, Ayaka Sato, Yuta Kikuchi, Takahiro Kinebuchi, Mishie Tanino, Motoi Okada, Naoki Nakagawa. Fulminant Streptococcus suis Infection Causing Myocardial Damage and Toxic Shock-Like Syndrome: A Case Report. Cureus. 2024
  • Bruno Levy, Michel Slama, Ines Lakbar, Julien Maizel, Hiromi Kato, Marc Leone, Motoi Okada. Landiolol for Treatment of New-Onset Atrial Fibrillation in Critical Care: A Systematic Review. Journal of Clinical Medicine. 2024. 13. 10
  • Tatsuki Kuroshima, Satoshi Kawaguchi, Motoi Okada. Current Perspectives of Mitochondria in Sepsis-Induced Cardiomyopathy. International Journal of Molecular Sciences. 2024. 25. 9
  • Satoshi Kawaguchi, Tatsuki Kuroshima, Ryo Namba, Hiroki Satou, Riku Kashiwagi, Ai Abe, Motoi Okada. A case of repeated Kounis syndrome after anaphylactic shock: A note for disease management. Acute Medicine & Surgery. 2024. 11. 1. e908
  • Ryosuke Asakura, Tatsuki Kuroshima, Naohiro Kokita, Motoi Okada. A case of COVID-19-associated fulminant myocarditis successfully treated with mechanical circulatory support. Clinical Case Reports. 2022. 10. 9. e6185
もっと見る
MISC (209件):
  • 阿部 愛, 佐藤 寛起, 丹保 亜希仁, 小北 直宏, 岡田 基. 複数病態による重症呼吸不全に肺超音波を利用した1例. 日本救急医学会関東地方会雑誌. 2024. 45. 1. 95-95
  • 阿部愛, 佐藤寛起, 丹保亜希仁, 小北直宏, 岡田基. 複数病態による重症呼吸不全に肺超音波を利用した1例. 日本救急医学会関東地方会雑誌(Web). 2024. 45. 1
  • 土田裕樹, 平野瑞歩, 定岡龍輝, 本間祐平, 佐藤貴彦, 宗万孝次, 小北直宏, 岡田基. High Flow CHDF条件下における血液浄化装置の加温性能の比較. 日本集中治療医学会学術集会(Web). 2024. 51st
  • 佐藤寛起, 丹保亜希仁, 安藤玲, 山本昌代, 小北直宏, 岡田基. スリーププロファイラー2(LE RTA)により睡眠を評価した1例. 日本集中治療医学会学術集会(Web). 2024. 51st
  • 岡田基, 川口哲, 黒嶋健起. 敗血症での心筋代謝障害のメカニズムと治療戦略. 日本集中治療医学会学術集会(Web). 2024. 51st
もっと見る
講演・口頭発表等 (18件):
  • Cardiac Metabolism Was Improved by Regulation of Nitric Oxide Synthases Through the Beta-3 Adrenergic Receptor in Endotoxin-induced Failing Heart
    (AHA 2019)
  • Endotoxin Induced Cardiac Metabolic Shift is Controlled Through the Regulation of Fatty Acid Oxidation by a Beta-3 Adrenergic Receptor
    (AHA 2018)
  • Blockade of beta-3 adrenergic receptor ameliorates septic cardiomyopathy through the improvement of cardiac fatty acid oxidation.
    (ESICM 2018)
  • Beta-3 adrenergic receptor is a therapeutic target for sepsis-induced cardiomyopathy
    (ESC 2018)
  • Myocardial metabolic regulation by the beta-3 adrenergic receptor in sepsis
    (ESC 2018)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1992 自治医科大学
学位 (1件):
  • 医学博士 (旭川医科大学)
経歴 (10件):
  • 2024/04 - 現在 自治医科大学 客員教授
  • 2023/01 - 現在 旭川医科大学 救急医学講座 教授
  • 2014/11 - 2022/12 旭川医科大学 救急医学講座 准教授
  • 2013/11 - 2014/10 旭川リハビリテーション病院 内科 旭川医大臨床教授
  • 2008/03 - 2013/10 旭川医科大学 集中治療部 講師
全件表示
受賞 (4件):
  • 2015/09 - 欧州心臓病学会 Best Poster Award
  • 2012/11 - AHA Top rate abstract in early career of ATVB
  • 2006/09 - ISH JSH award in ISH
  • 2006/03 - 北海道心臓協会 伊藤賞 メタボリックシンドロームに対する温泉と森林浴の効果
所属学会 (6件):
日本超音波医学会 ,  米国心臓協会 ,  日本救急医学会 ,  日本循環器学会 ,  日本内科学会 ,  日本集中治療医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る