研究者
J-GLOBAL ID:200901096632146693   更新日: 2024年09月19日

木越 俊介

キゴシ シュンスケ | Kigoshi Shunsuke
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 日本文学
研究キーワード (6件): 出版 ,  江戸時代 ,  日本文学 ,  Publishing ,  Edo era ,  Japanese literature
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2022 - 2027 日本文学及びその関連分野のデータ駆動のためのテキスト形成の総合研究
  • 2022 - 2026 UCB三井文庫の調査研究とその利活用による国際的研究拠点の構築
  • 2020 - 2024 最盛期読本の総合的研究
  • 2020 - 2024 地誌・奇談にみる19世紀型〈知〉の再編と享受
  • 2018 - 2023 江戸文学における白話訳についての研究
全件表示
論文 (29件):
  • 木越俊介. 十方庵大浄の『羇旅漫録』書写をめぐってー諸本の整理と本文改変を中心にー. 近世文藝. 2024. 120. 15-28
  • 木越俊介. 写本小説・松井羅洲作『墨画雪』について. 国語と国文学. 2023. 100. 11. 105-120
  • 木越俊介. 伝奇小説の中の疫鬼たち. 日本古典と感染症(KADOKAWA). 2021. 208-229
  • 易占家と読本-松井羅洲『真実玉英』の世界像-. 近世文学史研究. 2019. 3. 80-98
  • 木越俊介. 寛政・享和期における知と奇の位相-諸国奇談と戯作の虚実-. 日本文学ジャーナル. 2018. 7. 49-64
もっと見る
MISC (21件):
  • 木越 俊介. お江戸一望感じる活気 『江戸鳥瞰図』(江戸名所之絵)(国文研千年の旅). 『読売新聞』多摩版. 2023
  • 木越俊介. 素庵の書体へ憧れ今も 嵯峨本『方丈記』(国文研 千年の旅). 『読売新聞』多摩版. 2023
  • 金子 馨, 長田 和也, 中西 保仁, 林 知左子, アレッサンドロ ビアンキ, 南 清恵, 加藤 弓枝, 木越 俊介. シンポジウム「〈見せる/魅せる〉近世文学」報告. 近世文藝. 2022. 116. 43-57
  • 木越俊介. 平田篤胤『再生聞問』 生まれ変わりの少年は何を語ったのか?. たまちいき. 2022. 110. 4-4
  • 木越俊介. 生活の中にしりとり歌『源氏大和絵鑑』(国文研 千年の旅). 『読売新聞』多摩版. 2022
もっと見る
書籍 (19件):
  • 人情本入門 天保期、江戸に開花した娯楽小説
    花鳥社 2024 ISBN:9784909832900
  • 本かたちと文化 : 古典籍・近代文献の見方・楽しみ方
    勉誠社 2024 ISBN:9784585300113
  • 和本図譜 : 江戸を究める
    文学通信 2023 ISBN:9784867660256
  • 知と奇でめぐる近世地誌 名所図会と諸国奇談
    平凡社 2023 ISBN:9784582364682
  • 羇旅漫録 : 付 蓑笠雨談
    平凡社 2022 ISBN:9784582809077
もっと見る
講演・口頭発表等 (9件):
  • 曲亭馬琴『羇旅漫録』の諸本について -十方庵大浄本を中心に-
    (日本近世文学会大会(第142回) 2022)
  • 19世紀における地誌の広がり-名所図会と奇談的地誌
    (国際研究集会 「名所」の形成とデジタル文学地図 2020)
  • 寛政〜文化年間の名所図会と怪談・奇話・仏説
    (絵入本ワークショップXII 2020)
  • 『新斎夜語』第八話と源氏注釈書
    (国文研フォーラム(第44回) 2016)
  • 絵入根本の造本についてー享和年間を中心にー
    (絵入本ワークショップV 2012)
もっと見る
学位 (2件):
  • (文学)修士 (神戸大学)
  • (学術)博士 (神戸大学)
受賞 (1件):
  • 2014/09 - 国文学研究資料館賛助会 第7回日本古典文学会賞
所属学会 (2件):
日本文学協会 ,  日本近世文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る