ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:200901096845028643
更新日: 2025年03月29日
喜成 年泰
キナリ トシヤス | TOSHIYASU KINARI
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
金沢大学 設計製造技術研究所
金沢大学 設計製造技術研究所 について
「金沢大学 設計製造技術研究所」ですべてを検索
職名:
教授
ホームページURL (1件):
http://mechs.ms.t.kanazawa-u.ac.jp/~textile/study.html
研究分野 (5件):
加工学、生産工学
, 設計工学
, 機械力学、メカトロニクス
, 高分子材料
, 材料力学、機械材料
研究キーワード (1件):
繊維機械、繊維材料、繊維強化複合材料
競争的資金等の研究課題 (7件):
2024 - 2027 生物の関節や分岐の形態を規範とする最適設計法の開発と設計製造技術への応用
2021 - 2024 組紐とプレス技術を複合した層間に交錯構造を有する熱可塑性CFRPの創成
2020 - 2023 編地アクチュエータを用いた重量物取扱作業者の健康保持増進のための補助スーツの開発
2018 - 2021 組紐技術を応用した内部隔壁を有する中空材FRPプリフォームの創成
2014 - 2017 触覚センサの回転と直進なぞり動作組合せによる布構造のキャラクタリゼーション
1995 - 1997 生物構造を構成する繊維材料組織の配向メカニズムとその力学的評価の研究
1994 - 1994 衝撃域を含む種々のひずみ速度におけるアラミド繊維束の機械的性質に及ぼす撚数の影響
全件表示
論文 (118件):
Wataru SAITO, Michio TANIGUCHI, Yuya KONDO, Lina WAKAKO, Toshiyasu KINARI. Effect of braiding angle and yarn length compensating mechanism of carrier on braiding of branch-merge structure in multi-braider. Journal of Textile Engineering. 2024. 70. 3. 29-35
前川将輝, 若子倫菜, 喜成年泰. 曲がり管上への炭素繊維プリフォーム形成におけるカバーファクタに関する考察. Journal of Textile Engineering. 2024. 70. 1. 1-6
越石絢太郎, 安川 陸, 橋本欣三, 喜成年泰. 合繊巻取用パッケージ周囲の流れ場解析と風損動力. Journal of Textile Engineering. 2023. 69. 6. 117-122
齋藤 航, 谷口道夫, 近藤裕哉, 寺谷安二, 若子倫菜, 喜成年泰. マルチブレイダにおけるキャリア経路シミュレーションの開発. Journal of Textile Engineering. 2023. 69. 6. 109-115
大島隆範, 渡邉拓人, 越石絢太郎, 安川 陸, 橋本欣三, 喜成年泰. 延伸ローラ上を走行する糸のCFD解析モデル. 2023. 69. 4. 65-70
もっと見る
MISC (57件):
喜成年泰, 北山哲士, 若子倫菜, 坂本二郎. バイオイノベーティブデザインのための組紐技術. 繊維学会予稿集(CD-ROM). 2019. 74. 1
Naoto Kaneda, Satoshi Tomohiro, Yusuke Fujita, Toshiyasu Kinari. Yarn shape in twisting part of disc friction false twister. Journal of Textile Engineering. 2017. 63. 6. 205-209
木下 惠介, 下川 智嗣, 喜成 年泰, 澤田 英明, 川上 和人, 潮田 浩作. 非すべり応力がらせん転位のパイエルスエネルギーに与える影響 (基盤メタラジー特集). 新日鉄住金技報. 2016. 404. 60-68
清水草平, 河合研人, 喜成年泰, 坂本二郎, 北山哲士, 木水貢, 森大介. バイオイノベーティブデザインと組紐技術によるCFRPプリフォームの試作. 日本設計工学会北陸支部研究発表講演会論文集. 2016. 2016
北田 荘也, 下川 智嗣, 喜成 年奉. 塑性変形の伝ぱに対する粒内転位源と粒界の役割 : 原子モデルによる検討. 計算力学講演会講演論文集. 2014. 2014. 27. 70-71
もっと見る
特許 (4件):
複合成形体の成形システム及び製造方法
設計・生産システム
触覚センサー
シミュレーション装置、及びシミュレーション方法
書籍 (4件):
知的キャンパスライフのすすめ-スタディ・スキルズから自己開発へ-
学術図書出版社 2008 ISBN:9784780600797
やさしい繊維の基礎知識
日刊工業新聞社 2004 ISBN:4526052892
21世紀のテキスタイル科学(改訂版)
日本繊維機械学会 2003
基礎からわかる機械設計学
森北出版 2003 ISBN:4627664613
講演・口頭発表等 (4件):
国内学会(全国規模)での口頭発表12件,ポスター発表4件,国内学会(地方規模)での口頭発表4件.
(2012)
国際会議(国内開催)での口頭発表1件,ポスター発表2件,国内学会(全国規模)での口頭発表8件,ポスター発表2件,国内学会(地方規模)での口頭発表4件.
(2011)
国内学会(全国規模)での口頭発表9件,ポスター発表2件,国内学会(地方規模)での口頭発表4件.
(2010)
国際会議(国内開催)での口頭発表2件,ポスター発表1件,国内学会(全国規模)での口頭発表8件,ポスター発表3件,国内学会(地方規模)での口頭発表5件.
(2009)
学歴 (2件):
1984 - 金沢大学 工学研究科 機械工学
1978 - 1982 金沢大学 工学部 機械工学第2学科
学位 (2件):
博士(工学) (金沢大学)
工学修士 (金沢大学)
経歴 (1件):
1984/04/01 - 1987/03/31 石川県工業試験場 繊維部 技師
受賞 (8件):
2022/06 - 日本機械学会 バイオエンジニアリング部門 2021 JBSE Papers of the Year Award (Journal of Biomechanical Science and Engineering) Bioinspired cane design and production using braiding technology
2022/06 - 一般社団法人 日本繊維機械学会 繊維機械学会賞論文賞 形状記憶合金平編み地アクチュエータの収縮力と編地モデリング
2018/07 - システム制御情報学会 最優秀論文賞(応用), フレキシブルオートメーションに関する国際シンポジウム2018 バイオイノベーティブデザインと組紐構造によるCFRPプリフォーム製造方法
2009/05/22 - (社)日本繊維機械学会 繊維機械学会賞論文賞 ばねマスモデルを用いた糸構造体の構造欠陥と糸の力学特性の関係の解析
2008/06/28 - (社)日本設計工学会北陸支部 (社)日本設計工学会北陸支部教育推進賞
2006/05/27 - 日本材料学会論文賞 分子動力学法によるナノ多結晶体の変形・局所くびれ解析
2001/06/01 - 社団法人 日本繊維機械学会 繊維機械学会賞論文賞 ディスク型フリクション仮撚における糸の走行経路
1999/05/21 - 社団法人 日本繊維機械学会 繊維機械学会賞技術賞 カバリングマシンの自動糸交換装置の開発
全件表示
所属学会 (4件):
日本機械学会
, 日本設計工学会
, 繊維学会
, 日本繊維機械学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM