ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901097226197836   更新日: 2025年01月24日

河野 達仁

コウノ タツヒト | Kono Tatsuhito
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.plan.civil.tohoku.ac.jp/kono/
研究分野 (2件): 理論経済学 ,  土木計画学、交通工学
研究キーワード (3件): 交通経済学 ,  都市・地域経済学 ,  費用便益分析
競争的資金等の研究課題 (28件):
  • 1991 - 現在 交通・都市政策に関する研究
  • 2024 - 2028 人口動態下の都市交通インフラ整備維持と国・地方・公共団体によるその財源調達最適化
  • 2023 - 2027 社会と気候の変動を考慮した沿岸域の革新的高潮リスク評価と適応戦略の立案手法の開発
  • 2022 - 2026 リアルオプション理論を用いた気候変動を踏まえた海岸保全施設の整備計画の最適化
  • 2021 - 2026 生物と人の接触から生じるリスクと生物多様性の最適バランス:生態学と経済学の融合
全件表示
論文 (94件):
  • Masanobu Kii, Chun-Chen Chou, Tatsuhito Kono, Toshimori Otazawa. City size distribution and utility of living: Exploring intercity migration in Japanese urban systems. Economic Analysis and Policy. 2025. 85. 1238-1257
  • Ashley Wan-Tzu Lo, Tatsuhito Kono. Measuring gendered values of time for married couples by life stage based on an intertemporal household utility-maximization model. Transportation Research Part B: Methodological. 2024. 188. 103025-103025
  • 安田誠宏, 吉村優一, 瀬木俊輔, 河野達仁. 気候変動を考慮した海岸保全施設整備計画におけるリアルオプション分析の適用. 土木学会論文集 特集号(海岸工学). 2024. 80. 17. n/a-n/a
  • Taisei Koma, Tatsuhito Kono, So Kazama. How should river embankments be spatially developed, from the upstream section or the downstream section?. Journal of Flood Risk Management. 2023. 16. 1
  • 藤見俊夫, 河野 達仁, 多々納 裕一, 柿本 竜治. 日本の統計的生命価値のメタ分析. 土木学会論文集・特集号(土木計画学). 2023. 79. 20. n/a-n/a
もっと見る
MISC (2件):
  • 森杉壽芳, 林山泰久, 織田澤利守, 河野達仁, 福田敦, 武藤慎一, 桐越信, 青木優, 永井辰樹. ネットワーク,混雑および財源調達の限界費用を考慮した効率的な区間別高速料金水準. 日交研シリーズA(Web). 2011. 526 (CD-ROM)
  • 森杉壽芳, 河野達仁, 織田澤利守, 林山泰久, 武藤慎一, 桐越信, 青木優. 高速道・一般道の延長整備計画と高速料金・道路特定財源税率の効率性. 日交研シリーズA(Web). 2010. 506 (CD-ROM)
書籍 (11件):
  • Sustainable Development Across Pacific Islands Lessons, Challenges, and Ways Forward
    Springer, Singapore 2024
  • 交通政策の空間的応用一般均衡分析 : インフラ・料金・環境政策評価
    勁草書房 2022 ISBN:9784326548163
  • Traffic Congestion and Land Use Regulations 1st Edition Theory and Policy Analysis
    Elsevier 2019 ISBN:9780128170205
  • 高速料金水準を設定する基準のあり方
    運輸と経済 2013
  • 人口減少・高齢化地域における交通システムー東日本大震災被災地を念頭にー
    日本不動産学会誌 2013
もっと見る
講演・口頭発表等 (78件):
  • Analyzing the Values of Time for Married Couples by Residential Location under Spatial Equilibrium
    (第38回応用地域学会研究発表大会 2024)
  • Spatial sorting of heterogeneous workers across cities
    (第38回応用地域学会研究発表大会 2024)
  • Wildlife management in urban parks: interaction between habitats and residential areas
    (第38回応用地域学会研究発表大会 2024)
  • 公的資金の限界費用を考慮した道路橋メンテナンスの最適長期補修施策に関する研究
    (第38回応用地域学会研究発表大会 2024)
  • 税と料金の死荷重損失を考慮した道路補修の財源調達方法の最適化
    (第70回土木計画学研究発表会 2024)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(学術) (東北大学)
委員歴 (23件):
  • 2021/12 - 現在 土木学会沿岸まちづくりにおける経済学的手法研究小委員会 小委員長
  • 2011 - 2026/10 国土交通省東北地方整備局 「北上川水系河川整備学識者懇談会」委員
  • 2024/11 - 2026/03 仙台市「公共事業再評価監視委員会」 委員長
  • 2024/05 - 2026/03 東日本高速道路(株)「東北支社内部取引委員会」 委員
  • 2023 - 2026 「応用地域学研究」編集委員会 委員長
全件表示
所属学会 (3件):
日本経済学会 ,  応用地域学会 ,  土木学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る