研究者
J-GLOBAL ID:200901097575201930
更新日: 2022年09月18日
古田 悦造
フルタ エツゾウ | Furuta Etsuzou
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
研究分野 (1件):
地理学
研究キーワード (1件):
歴史地理学
競争的資金等の研究課題 (1件):
歴史地理学
MISC (29件):
古田悦造. 地理歴史科の科目改革に関する一考察. 東京学芸大学紀要. 2012. 63. 47-52
古田悦造. 中学校地理教育における『江戸名所図会』挿図の教材化. 東京学芸大学紀要. 2011. 62. 51-62
田中麻衣, 古田悦造. 明暦大火前後における江戸の土地利用変化. 東京学芸大学紀要. 2010. 61. 61-77
古田 悦造. 武蔵国多摩郡小川新田における開発目的の時代差. 学芸地理. 2008. 63. 63. 1-11
古田 悦造, 今村 美奈. 日本・中国・韓国の将棋にみられる空間認識の比較研究. 東アジア日本語教育・日本文化研究. 2007. 10. 10. 279-287
もっと見る
書籍 (7件):
日本の諸地域を調べる
古今書店(東京) 2007
地誌学概論
朝倉書店(東京) 2007
大学周辺の玉川上水を歩く
『武蔵野の自然と文化 キャンパス周辺散策ガイド』 2004
古い民家を調べる
『身近な地域を調べる』古今書院 2002
『近世魚肥流通の地域的展開』
古今書院 1996
もっと見る
講演・口頭発表等 (12件):
東アジアにおける都市形成理念-人文主義的地理学からのアプローチ-
(東アジア日本語教育・日本文化研究学会国際大会 2007)
日本・中国・韓国の将棋にみられる空間認識の比較研究
(東アジア日本語教育・日本文化研究学会2005年度大会 2005)
東京都区内における七福神の地域規模
(2005年度日本地理教育学会大会 2005)
『武蔵野夫人』の地理学的一考察-水系を中心として-
(2004)
日韓併合以前における江原道への日本人出漁の特質
(2003)
もっと見る
Works (3件):
書評:木村礎編著『村落景観の史的研究』
書評:小林照夫著『巨大都市と漁業集落--横浜のウォーターフロント』
書評:高橋伸夫・田林明・小野寺淳・中川正著『文化地理学入門』
学歴 (1件):
- 1980 筑波大学
経歴 (1件):
東京学芸大学 教育学部 人文科学講座 教授
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM