ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901097617476578   更新日: 2025年01月31日

日高 平

Hidaka Taira
研究分野 (3件): 土木環境システム ,  化学物質影響 ,  放射線影響
研究キーワード (30件): 数理モデル ,  リアルタイムPCR ,  生ごみ ,  遺伝子 ,  有機酸 ,  水質汚濁・土壌汚染防止・浄化 ,  有害物質生成藻類 ,  嫌気性発酵 ,  Microcystin ,  モデル化 ,  水質 ,  水素 ,  Microcystis属 ,  有害化学物質 ,  高温発酵 ,  オゾン ,  生分解性プラスチック ,  有機性廃棄物 ,  オゾン処理 ,  過酸化水素 ,  間欠ばっき ,  臭素酸イオン ,  アンモニア ,  動力学モデル ,  湖沼水質 ,  嫌気性消化 ,  生物学的廃水処理 ,  water quality in lakes ,  anaerobic digestion ,  biological wastewater treatment
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2024 - 2027 微生物反応系の光照射による革新的制御手法の開発と生物学的廃水処理への適用
  • 2020 - 2024 乳酸発酵および光合成微生物による小規模地域内の資源・エネルギー循環の促進
  • 2020 - 2023 Power to Gas由来の水素を用いた有機性廃棄物メタン発酵の高度化
  • 2020 - 2023 汚泥減容化とメタン生成促進を目指した超微細気泡に内包させたオゾンによるメタン発酵
  • 2017 - 2020 下水汚泥と厨芥の混合メタン発酵を核とした都市ごみ焼却施設と下水処理施設の連携
全件表示
論文 (132件):
  • Areke Alexander Tiareti, Megumi Matsumura, Taira Hidaka, Fumitake Nishimura, Youhei Nomura, Taku Fujiwara. Effect of oxidation reduction potential on methane emission from anaerobic septic systems. Waste Management Bulletin. 2025. 3. 1. 58-65
  • Xiaolong Yu, Fumitake Nishimura, Taira Hidaka, Zi-ang Du, Feng Wang. Temperature effects on nitrogen removal and N2O emissions in anammox reactors. Bioresource Technology. 2025
  • Shinya Akimoto, Jun Tsubota, Shinya Tagawa, Tatsuaki Hirase, Irini Angelidaki, Taira Hidaka, Taku Fujiwara. Process performance of in-situ bio-methanation for co-digestion of sewage sludge and lactic acid, aiming to utilize waste poly-lactic acid as methane. Bioresource Technology. 2025. 418
  • Anh Vu Nguyen, Youhei Nomura, Taira Hidaka, Taku Fujiwara. Impact of temperature on the performance and fouling behavior of a forward osmosis membrane system for concentrating low-strength sewage. Journal of Water Process Engineering. 2025. 70
  • Shinya Akimoto, Jun Tsubota, Irini Angelidaki, Taira Hidaka, Taku Fujiwara. Pilot-scale in-situ biomethanation of sewage sludge: Effects of gas recirculation method. Bioresource Technology. 2024. 413
もっと見る
MISC (157件):
  • 西村文武, 李玉友, 渡利高大, 山口隆司, 小林拓朗, 日高平. 総説・水環境学の進歩-研究委員会編(11)嫌気性微生物処理に関する研究・活動動向. 水環境学会誌. 2023. 46(A). 12
  • 山本涼平, 野村洋平, 日高平, 藤原拓, 深堀秀史, 井原賢. 回転円板型促進酸化装置による抗うつ剤ベンラファキシンの除去機構. 日本水環境学会年会講演集. 2022. 56th
  • 中村真人, 折立文子, 柴田浩彦, 蒲地紀幸, 日高平, 柚山義人, 北川巌. みどりの食料システム戦略に貢献する農業農村工学-3)みどりの食料システム戦略におけるメタン発酵の貢献. 農業農村工学会誌. 2022. 90. 9
  • 類家 翔, 和田 桂子, 西村 文武, 日高 平, 立花 和昭. 多変量解析およびL-Q式による木津川上流域の汚濁負荷特性解析-Analysis of contaminants loading into the upper Kizu River basin using multivariate analysis and L-Q model-京都大学環境衛生工学研究会 第43回 シンポジウム講演論文集. 環境衛生工学研究 = Environmental & sanitary engineering research : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌. 2021. 35. 3. 80-82
  • 和田桂子, 西村文武, 日高平, 野口智史, 森田宏, 立花和昭. 木津川上流域の河川における有機物汚濁と面源負荷に関する考察. 日本水環境学会年会講演集. 2021. 55th
もっと見る
書籍 (3件):
  • 水環境の事典
    朝倉書店 2021 ISBN:9784254180565
  • 水理公式集
    土木学会, 丸善出版 (発売) 2019 ISBN:9784810608359
  • 日本土木史平成3年~平成22年(1991~2010)
    (公社)土木学会 日本土木史編集特別委員会編 2017
講演・口頭発表等 (6件):
  • 下水処理場での混合メタン発酵の研究動向と課題
    (土木学会環境工学委員会次世代下水道小委員会講演会「下水中資源活用の最前線」 2018)
  • 嫌気性発酵技術の開発研究
    (地球環境技術推進懇談会 水再生・バイオソリッド研究会(H29年度第3回) 2017)
  • Anaerobic digestion of sewage sludge in Japan, and related researches
    (Seminar at Engineering Innovation Center (Beijing), South University of Science and Technology of China 2017)
  • メタン発酵を中心とした下水汚泥の処理・処分の動向
    (日本水環境学会「第14回水環境フォーラムin岡山」, 特集『資源・エネルギー循環の拠点としての排水処理施設』 2016)
  • メタン発酵技術の動向と課題
    (次世代下水道小委員会講演会「下水汚泥の処理処分・エネルギー利用の最前線」 2016)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2002 京都大学 工学研究科 環境工学専攻
  • - 1999 京都大学 工学研究科 環境工学専攻
  • - 1997 京都大学 工学部 衛生工学科
学位 (2件):
  • 修士(工学) (京都大学)
  • 京都大学博士(工学) (京都大学)
経歴 (5件):
  • 2024/04 - 現在 京都大学 大学院地球環境学堂 准教授
  • 2022/12 - 2024/03 京都大学 大学院工学研究科都市環境工学専攻 准教授
  • 2015/04 - 2016/06 京都大学大学院工学研究科都市環境工学専攻 助教
  • 2011/11 - 2015/03 独立行政法人土木研究所 主任研究員
  • 2002/04 - 2011/10 京都大学大学院工学研究科都市環境工学専攻 助手,助教
受賞 (12件):
  • 2024/07 - 公益社団法人 日本水環境学会 WET Excellent Paper Award
  • 2024/06 - 土木学会 土木学会論文賞
  • 2023/11 - 土木学会環境工学委員会 第59回環境工学研究フォーラム論文賞
  • 2023/06 - 特定非営利活動法人 日本オゾン協会 論文賞
  • 2021/06 - 日本下水道協会 令和3年度下水道協会誌優秀論文賞
全件表示
所属学会 (8件):
環境技術学会 ,  IWA(国際水協会)(International Water Association) ,  京都大学環境衛生工学研究会 ,  日本水環境学会 ,  土木学会 ,  WEF(米国水環境連盟) ,  廃棄物資源循環学会 ,  日本下水道協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る