ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901098680828049   更新日: 2025年04月13日

小林 隆志

コバヤシ タカシ | Kobayashi Takashi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.med.oita-u.ac.jp/idc/index.html
研究分野 (2件): 寄生虫学 ,  免疫学
研究キーワード (3件): 寄生虫学 ,  シグナル伝達 ,  免疫学
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2024 - 2027 新規先天性トキソプラズマ症モデルマウスによるその予防法の開発
  • 2021 - 2025 くも膜下出血の病態を制御するIL-23の機能解明と新規治療法の開発
  • 2021 - 2024 CCR欠損マウスにおける腸炎の病態解明と腸管Th17細胞の機能的分類法の確立
  • 2018 - 2023 新規RORγ転写共役因子を標的とした去勢抵抗性前立腺癌免疫療法の開発
  • 2017 - 2021 くも膜下出血急性期の病態形成を制御する炎症性サイトカインの機能解明と治療法の開発
全件表示
論文 (138件):
  • Yasuhiro Soga, Naganori Kamiyama, Takashi Ozaki, Thanyakorn Chalalai, Nozomi Sachi, Sotaro Ozaka, Yomei Kagoshima, Supanuch Ekronarongchai, Masahiro Yamamoto, Takashi Kobayashi. Lipid mediator palmitoylethanolamide (PEA) inhibits pathogenic T cell differentiation in vitro and in vivo. Biochemical and biophysical research communications. 2025. 743. 151085-151085
  • Masaaki Okamoto, Ayumi Kuratani, Daisuke Okuzaki, Naganori Kamiyama, Takashi Kobayashi, Miwa Sasai, Masahiro Yamamoto. IFN-γ-induced Th1-Treg polarization in inflamed brains limits exacerbation of experimental autoimmune encephalomyelitis. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America. 2024. 121. 48. e2401692121
  • Naganori Kamiyama, Mai Ueno, Yuma Sasaki, Thanyakorn Chalalai, Nozomi Sachi, Sotaro Ozaka, Yasuhiro Soga, Yomei Kagoshima, Supanuch Ekronarongchai, Masaaki Okamoto, et al. CCR2-dependent placental migration of inflammatory monocytes suppresses abnormal pregnancies caused by Toxoplasma gondii infection. International immunology. 2024. 37. 1. 39-52
  • Sotaro Ozaka, Ryusuke Soma, Haruhiko Takahashi, Yuta Shimomori, Masahide Fukuda, Koshiro Tsutsumi, Yuka Hirashita, Kensuke Fukuda, Ryo Ogawa, Kazuhiro Mizukami, et al. Tapeworm Infection Diagnosed after Campylobacter jejuni-induced Enteritis. Internal medicine (Tokyo, Japan). 2024. 63. 21. 2939-2942
  • 小坂 聡太郎, 神山 長慶, 長谷川 英男, 水上 一弘, 鹿子嶋 洋明, 草場 敬浩, 西田 陽登, 小林 隆志, 村上 和成. 大腸内視鏡検査で治療経過を追ったメトロニダゾール抵抗性アメーバ性大腸炎. 大分県医学会雑誌. 2024. 31. 48-52
もっと見る
MISC (92件):
  • 小坂 聡太郎, 神山 長慶, 長谷川 英男, 水上 一弘, 鹿子嶋 洋明, 草場 敬浩, 西田 陽登, 小林 隆志, 村上 和成. 大腸内視鏡検査で治療経過を追ったメトロニダゾール抵抗性アメーバ性大腸炎. 大分県医学会雑誌. 2024. 31. 48-52
  • 佐知望美, SUPANUCH Ekronarongchai, 鹿子嶋洋明, 曽我泰裕, 上野美佐子, 仲野栄子, 小坂聡太郎, 神山長慶, 小林隆志. 炎症性腸疾患におけるケモカインCCL20の病態生理学的役割. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2024. 47th
  • 神山長慶, 佐知望美, 小坂総太郎, 曽我泰裕, 鹿子嶋洋明, SUPANUCH Ekronarongchai, 鈴木亮介, 小林隆志. ジカウイルスのエンベロープタンパク152番目のアミノ酸は宿主細胞への侵入能を規定する. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2024. 47th
  • 相馬 颯介, 小坂 聡太郎, 高橋 晴彦, 福田 昌英, 堤 康志郎, 平下 有香, 福田 健介, 岡本 和久, 小川 竜, 水上 一弘, et al. カンピロバクター腸炎を契機に診断され駆虫に至った条虫症の一例. 日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集. 2023. 122回・116回. 154-154
  • 小坂 聡太郎, 小林 隆志, 村上 和成. 腸内微生物叢からみた消化器疾患の病態解明 抗菌ペプチド誘導を介した大建中湯のマウス腸内微生物叢に及ぼす影響と腸炎保護作用の解析. 日本消化器病学会雑誌. 2023. 120. 臨増大会. A716-A716
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医学) (九州大学)
経歴 (8件):
  • 2012/04 - 現在 大分大学 医学部 感染予防医学講座 教授
  • 2009/01 - 2012/03 慶應義塾大学医学部 総合医科学研究センター 特任准教授
  • 2007/08 - 2009/07 文部科学省研究振興局 学術調査官(兼任)
  • 2007/02 - 2008/12 九州大学 生体防御医学研究所 個体機能制御学部門 免疫制御学分野 助教授・准教授
  • 2004/07 - 2007/01 九州大学 生体防御医学研究所 個体機能制御学部門 免疫制御学分野 助手
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る