研究者
J-GLOBAL ID:200901099758063113
更新日: 2025年02月06日 國定 俊之
クニサダ トシユキ | Kunisada Toshiyuki
所属機関・部署: 職名:
准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件): 研究キーワード (5件):
整形外科学
, 骨軟部腫瘍治療
, 関節外科学
, 画像診断
, リハビリテーション
競争的資金等の研究課題 (17件): - 2023 - 2026 がん遺伝子パネル検査の全国登録データを利用した悪性骨軟部腫瘍の網羅的遺伝子解析
- 2022 - 2025 進行期軟部肉腫に対する適切な化学療法のシークエンスを確立するための基礎的研究
- 2019 - 2022 新規肉腫バイオマーカーを利用したリキッドバイオプシーの臨床応用
- 2016 - 2021 骨軟部腫瘍における診断マーカーの同定と腫瘍概念の再構築を目指した融合遺伝子の探索
- 2017 - 2020 肉腫におけるエクソソームによる浸潤・転移機序の解明と新規治療法の開発
- 2016 - 2019 体液診断技術を応用した肉腫における新規バイオマーカーの開発と実用化への展開
- 2016 - 2019 悪性骨軟部腫瘍に対する放射線治療を併用したテロメライシン局所投与療法の開発
- 2015 - 2018 腫瘍融解ウイルス治療と放射線治療の併用による骨軟部肉腫に対する新規治療法の開発
- 2013 - 2016 新規p53発現腫瘍融解アデノウイルスがもたらす化学療法・放射線療法ブースト効果
- 2013 - 2016 悪性骨軟部腫瘍患者への腫瘍融解アデノウイルス「テロメライシン」の臨床応用
- 2008 - 2010 骨肉腫における年齢や部位別遺伝子異常の検出と機能的ゲノム解析
- 2008 - 2010 変性関節軟骨を三次元的に診断するX線画像撮影法の開発
- 2007 - 2009 上皮間葉移行における腫瘍浸潤能獲得の解明とヒストン修飾と腫瘍悪性化の関連性
- 2006 - 2007 マイクロアレイCGH法を用いた軟骨性腫瘍における遺伝子・染色体変異の解析
- 2006 - 2007 X線暗視野法による新しい整形外科的画像診断法の開発と臨床応用
- 2005 - 2006 ChIP-CGH法の開発、骨軟部肉腫におけるクロマチン修飾の網羅的解析
- 2003 - 2004 骨軟部腫瘍における新しい光感受性物質を用いた光線力学療法の有用性に関する研究
全件表示
論文 (550件): -
Joe Hasei, Ryuichi Nakahara, Yujiro Otsuka, Yusuke Nakamura, Kunihiro Ikuta, Shuhei Osaki, Tamiya Hironari, Shinji Miwa, Shusa Ohshika, Shunji Nishimura, et al. The Three-Class Annotation Method Improves the AI Detection of Early-Stage Osteosarcoma on Plain Radiographs: A Novel Approach for Rare Cancer Diagnosis. Cancers. 2024. 17. 1
-
Yuki Funauchi, Satoshi Tsukushi, Hiroaki Hiraga, Akio Sakamoto, Toshiyuki Kunisada, Akihito Nagano, Koji Hiraoka, Kazutaka Kikuta, Tsukasa Yonemoto, Keisuke Ae, et al. Study protocol: randomized phase III trial of neo-adjuvant and adjuvant chemotherapy vs. immediate surgery and adjuvant chemotherapy for localized soft tissue sarcoma: Japan Clinical Oncology Group study JCOG2102 (NACLESS). Japanese journal of clinical oncology. 2024
-
中田 英二, 國定 俊之, 板野 拓人, 片山 晴喜, 安藤 輝彦, 藤原 智洋, 尾崎 敏文. がん遺伝子パネルによるfusion gene同定の診断的意義. 中国・四国整形外科学会雑誌. 2024. 36. 3. 361-361
-
Koji Uotani, Tomohiro Fujiwara, Koji Ueda, Aki Yoshida, Shintaro Iwata, Takuya Morita, Masahiro Kiyono, Toshiyuki Kunisada, Ken Takeda, Joe Hasei, et al. Identification of ENO-1 positive extracellular vesicles as a circulating biomarker for monitoring of Ewing sarcoma. Cancer science. 2024
-
Koji Demiya, Hiroshi Tazawa, Hiroya Kondo, Miho Kure, Yusuke Mochizuki, Tadashi Komatsubara, Aki Yoshida, Koji Uotani, Joe Hasei, Tomohiro Fujiwara, et al. p53-armed oncolytic virotherapy induces abscopal effect in osteosarcoma by promoting immunogenic cell death. Molecular therapy. Oncology. 2024. 32. 3. 200845-200845
もっと見る MISC (144件): -
板野拓人, 藤原智洋, 中田英二, 国定俊之, 尾崎敏文. 小児整形外科up-to-date VI.骨腫瘍 2.悪性骨腫瘍 骨肉腫治療up-to-date. 別冊整形外科. 2024. 85
-
板野拓人, 中田英二, 藤原智洋, 国定俊之, 尾崎敏文. 下腿軟部腫瘍の治療成績. 日本整形外科学会雑誌. 2024. 98. 2
-
板野拓人, 藤村篤史, 黄栄生, 片山晴喜, 安藤輝彦, 近藤彩奈, 黒住尭巨, 藤原智洋, 国定俊之, 中田英二, et al. 横紋筋肉腫のがん幹細胞性維持におけるMYLK2/4の役割. 日本癌学会学術総会抄録集(Web). 2024. 83rd
-
二川摩周, 中田英二, 山本英喜, 山本英喜, 深野智華, 深野智華, 大住理沙, 藤田裕子, 加藤芙美乃, 藤原智洋, et al. 乳癌を合併した神経線維腫症1型の3家系. 日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集. 2024. 30th
-
長谷井嬢, 中原龍一, 藤原智洋, 中田英二, 国定俊之, 尾崎敏文. AIとDXを用いた骨・軟部腫瘍診療への新たな挑戦. 日本整形外科学会雑誌. 2024. 98. 3
もっと見る 書籍 (5件): - 今日の整形外科治療指針 第8版
医学書院 2021 ISBN:9784260042604
- 整形外科学レビュー 2021-'22
総合医学社 2021 ISBN:9784883787340
- がん患者の運動器疾患の診かた
中外医学社 2019
- スタンダード小児がん手術-臓器別アプローチと手技のポイント-
メジカルビュー社 2017
- New Mook 整形外科 18号
金原出版,東京 2005
講演・口頭発表等 (305件): -
肉腫におけるがんゲノム医療の意義
(第53回中国・四国整形外科学会)
-
術前がん患者におけるがんロコモ・サルコペニアの有病率
(第54回中国・四国整形外科学会)
-
類骨骨種に対する RFA
(第32回日本小児整形外科学会学術集会)
-
術中 CT ナビゲーションを用いた類骨骨腫に対する低侵襲手術
(第32回日本小児整形外科学会学術集会)
-
がん患者における周術期のがんロコモの発生率とそのリスクファクター
(第36回日本整形外科学会基礎学術集会)
もっと見る 学歴 (2件): - - 1997 岡山大学 医学研究科
- - 1993 長崎大学 医学部
経歴 (8件): - 2021/04 - 現在 岡山大学学術研究院医歯薬学域 運動器医療材料開発講座 准教授
- 2007 - 2021 岡山大学医歯薬学総合研究科 運動器医療材料開発講座 准教授
- 2005 - 2007 岡山大学病院 整形外科 病院講師
- 2002 - 2005 岡山大学病院 整形外科 助手
- 2001 - 2002 岡山医療センター 整形外科
- 1999 - 2001 St. Vincent's Hospital Melbourne (Australia) Orthopaedic Surgery Clinical Research Fellow
- 1998 - 1999 高知県立中央病院 整形外科
- 1997 - 1998 岡山大学病院 整形外科 医員
全件表示
受賞 (3件): - 2005 - 第27回日本応用物理学会 論文賞
- 2004 - 第19回日本整形外科学会 基礎学術集会 最優秀ポスター賞
- 2000 - 岡山医学会賞(山田賞)
所属学会 (5件):
日本癌学会
, 日本リハビリテーション医学会
, 中部日本整形外科災害外科学会
, 日本整形外科学会
, 中国・四国整形外科学会
前のページに戻る