- 2019 - 現在 絶縁型雷保護システムおよびリスクマネジメント手法の検討
- 2017 - 現在 雷電流分布シミュレーションの高精度化に関する研究
- 2013 - 現在 プラズマを利用した環境技術に関する研究
- 2007 - 現在 プラズマCVDによる表面改質・機能化に関する研究
- 2006 - 現在 耐雷技術、雷サージ低減技術に関する研究
- 2021 - 2030近未来受電設備のコンセプト等に関する研究
- 2021 - 受電設備のスマート保安に関する研究
- 2018 - 2021 萎凋病対策に向けた水耕栽培用培養液の非熱プラズマ殺菌技術の開発
- 2017 - 2019 雷電流分布シミュレーションの高精度化に関する研究
- 2007 - 2019 プラズマCVDによる表面改質・機能化に関する研究
- 2017 - 2018 現場状況を考慮した接地極の施設方法に関する研究
- 2015 - 2017 接地極の施設方法に関する研究
- 2013 - 2016 低温プラズマプロセスの培養液の殺菌や植物の生長促進など農業分野への適用研究
- 2014 - 2016 亜酸化窒素ガスのプラズマ分解技術に関する研究
- 2013 - 2016 絶縁型避雷システムの効果検証に関する研究
- 2014 - 2015 接地極の形状および施設形態における接地効果に関する研究
- 2012 - 2013 半導体製造チャンバーのH2パルスプラズマによるクリーニング技術の開発
- 2010 - 2013 半導体排ガスの乾式固定化・再資源化処理技術の開発研究
- 2010 - 2012 樹脂製窓ガラスの表面処理に関する基礎研究
- 2010 - 2011 半導体産業排ガスからのフッ素の乾式再資源化処理技術開発
- 2009 - 2011 洗浄用NF3分解・フッ素回収反応機構の解析
- 2009 - 2010 FDTD法による電磁解析に関する研究
- 2008 - 2010 大気圧プラズマ技術を応用した抗ウイルス布帛の開発
- 2007 - 2010 100m級風車・避雷塔への冬季雷を利用する電気・通信・家電設備の雷保護の研究
- 2008 - 2009 規格の国際標準化に向けた雷保護接地システムの将来動向に関する調査研究
- 2007 - 2009 フロン類の乾式再資源化技術の開発
- 2006 - 2009 変圧器の固体絶縁劣化メカニズム解明に基づく寿命延伸技術開発
- 2007 - 2008 雷サージ電圧低減に向けた同軸型避雷導体の開発研究
- 2006 - 2007 有機塩素化合物を含む排ガスと廃液の実態と処理技術の現状調査研究
- 2005 - 2007 内燃機関(エンジン)を利用した水熱反応器の開発と有機溶媒処理への応用
- 2005 - 2006 フロン類の分解・再資源化に関する実験的研究
- 1991 - 2005 低レベル放射性雑固体廃棄物のプラズマ溶融処理技術開発
- 2005 - フロン類の乾式再資源化処理技術の開発
- 2005 - ロータリーエンジンを利用した水熱反応器による有機廃溶媒処理技術開発
- 2001 - 2004 SF6ガスの分解・乾式再資源化処理技術開発
- 1998 - 2003 アスベスト廃棄物のプラズマ溶融・再資源化処理技術開発
- 1989 - 1994 アークプラズマ発生技術の開発研究
全件表示