ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201001016249271945   更新日: 2025年04月17日

務台 均

ムタイ ヒトシ | Mutai Hitoshi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 家政学、生活科学
研究キーワード (6件): Healthy Aging ,  脳卒中 ,  認知症 ,  IADL ,  ADL ,  QOL
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2024 - 2028 社会参加をしていない高齢者の健康維持に影響を及ぼす要因の解明と健康維持対策の創出
  • 2020 - 2024 認知症を合併した脳卒中高齢者の「自分らしい生活」への支援方法構築のための研究
  • 2022 - 急性期の脳損傷者におけるドライビングシミュレータを用いた自動車運転評価と運転再開可否の関係性:探索的観察研究
  • 2016 - 2020 認知症を合併した脳卒中高齢者の認知症症状の特徴と生活支援に関する研究
  • 2018 - 慢性期脳卒中患者への末梢神経電気刺激療法の効果 -反復経頭蓋磁気刺激と作業療法の併用療法を受ける患者を対象に-
全件表示
論文 (50件):
  • 務台 均, 小渕 浩平, 古川 智巳. 地域在住高齢者の「通いの場」における生活行為向上プログラムの実践報告. 日本作業療法学会抄録集. 2024. 58回. PN-2
  • Masaaki Sato, Hitoshi Mutai, Shuhei Yamamoto, Daichi Tsukakoshi, Keisuke Furuhashi, Hajime Ichimura, Yuko Wada, Tatsuichiro Seto, Hiroshi Horiuchi. Characteristics of longitudinal changes in quality of life and associated factors in patients post cardiac and thoracic aortic surgery: insights from a prospective cohort study. Journal of patient-reported outcomes. 2024. 8. 1. 111-111
  • 古川 智巳, 外里 冨佐江, 務台 均. 作業療法士に対する新人教育の現状 長野保健医療大学卒業生に対する調査から. 長野県作業療法士会学術誌. 2024. 40. 74-81
  • Hitoshi Mutai, Kohei Obuchi, Katsushi Yokoi, Tomomi Furukawa. Factors Associated With Health-Related Quality of Life Among Community-Dwelling Older Adults Without Social Participation in Japan: A Cross-Sectional Study. Journal of Applied Gerontology. 2024
  • 小渕 浩平, 務台 均, 柳沢 あずさ, 小林 武雅, 瀧澤 勉. 長野県小布施町と長野市松代地区での地域活動の取り組み報告. 長野県作業療法士会学術誌. 2024. 40. 31-34
もっと見る
MISC (1件):
  • 務台 均. 最新のトピックス 脳卒中による上肢運動麻痺の機能回復のための新しいデバイス. 信州医学雑誌. 2020. 68. 6. 389-391
講演・口頭発表等 (76件):
  • 病院所属の作業療法士が身近な地域へ貢献するための第一歩と約二年間の活動報告
    (日本作業療法学会抄録集 2023)
  • 地域在住高齢者のボランティア活動への参加と介護予防・介護給付費用との関連-5年間の後方視調査-
    (第1回日本老年療法学会学術集会 2022)
  • 地域在住高齢者への訪問リハビリテーションについての検討 -活動と参加に関する分析-
    (第56回日本作業療法学会 2022)
  • ミラーセラピー実施時の運動条件が皮質脊髄路興奮性に与える影響
    (第56回日本作業療法学会 2022)
  • 非利き手の書字練習における書字能力の改善と手指機能との関係性
    (第56回日本作業療法学会 2022)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2010 - 2013 信州大学 医学系研究科 保健学専攻(博士課程)
  • - 2010 信州大学 医学系研究科 保健学専攻(修士課程)
  • - 1998 信州大学 医療技術短期大学部 作業療法学科
  • - 1993 東京理科大学 理工学部 応用生物科学科
学位 (1件):
  • 博士(保健学) (信州大学)
経歴 (4件):
  • 2016 - 現在 信州大学医学部保健学科 准教授
  • 2011 - 2016 信州大学医学部保健学科 講師
  • 2010 - 2011 信州大学医学部保健学科 助教
  • 2009 - 2010 信州大学医学部保健学科 助手
委員歴 (10件):
  • 2023 - 現在 Asian Jorunal of Occupational Therapy, Editor, Reviewer
  • 2021/04 - 現在 (一社)日本作業療法士協会 学術誌『作業療法』編集委員
  • 2015/06 - 現在 (一社)日本作業療法士協会 代議員
  • 2014/10 - 現在 (一社)長野県作業療法士会 演題査読委員
  • 2014/04 - 現在 (一社)長野県作業療法士会 『長野県作業療法士会学術誌』編集委員長
全件表示
所属学会 (5件):
World Federation of Occupational Therapists ,  長野県作業療法士会 ,  日本認知症ケア学会 ,  日本認知症学会 ,  日本作業療法士協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る