ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201001016729239090   更新日: 2024年10月12日

佐藤 好幸

サトウ ヨシユキ | SATO Yoshiyuki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (5件): 感性情報学 ,  知覚情報処理 ,  ソフトコンピューティング ,  知能情報学 ,  認知科学
研究キーワード (5件): 認知モデル ,  顔表情分析 ,  ベイズモデリング ,  感覚運動情報処理 ,  計算論的認知科学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2022 - 2025 食選択行動とメンタルの関係を通した主観・客観ハイブリッド型幸せ向上研究
  • 2016 - 2019 脳内多感覚統合機構の解明を目指した理論・実験の融合的研究
  • 2011 - 2013 ベイズモデルに基づいた人間の知覚適応現象の統合的研究
  • 2008 - 2009 ベイズ推定による脳内異種情報統合のモデル化および推定計算の神経機構に関する研究
論文 (40件):
  • Renjun Miao, Haruka Kato, Yasuhiro Hatori, Yoshiyuki Sato, Satoshi Shioiri. Analysis of Facial Expressions for the Estimation of Concentration on Online Lectures. IFIP Advances in Information and Communication Technology. 2023. 343-348
  • Wei Wu, Zhan Li, Takumi Miura, Yasuhiro Hatori, Chia-Huei Tseng, Ichiro Kuriki, Yoshiyuki Sato, Satoshi Shioiri. Different Mechanisms for Visual Attention at the Hand-movement Goal and Endogenous Visual Attention. Journal of cognitive neuroscience. 2023. 35. 8. 1246-1261
  • Haruka Kato, Koki Takahashi, Yasuhiro Hatori, Yoshiyuki Sato, Satoshi Shioiri. Prediction of Engagement from Facial Expressions: Effect of Dynamic Factors. Smart Innovation, Systems and Technologies. 2023. 339 SIST. 425-433
  • Guan-Yun Wang, Hikaru Nagata, Yasuhiro Hatori, Yoshiyuki Sato, Chia-huei Tseng, Satoshi Shioiri. Detecting Learners' Hint Inquiry Behaviors in e-Learning Environment by using Facial Expressions. L@S. 2023. 331-335
  • Renjun Miao, Haruka Kato, Yasuhiro Hatori, Yoshiyuki Sato, Satoshi Shioiri. Analysis of Facial Expressions to Estimate the Level of Engagement in Online Lectures. IEEE ACCESS. 2023. 11. 76551-76562
もっと見る
MISC (22件):
  • 明戸浩志, 羽鳥康裕, 羽鳥康裕, 佐藤好幸, 佐藤好幸, 曾加けい, 曾加けい, 塩入諭, 塩入諭, 塩入諭. 顔表情データによる洞察予測における,被験者内・間予測の比較と考察. Vision. 2024. 36. 1
  • 王冠云, 長田皓, 羽鳥康裕, 佐藤好幸, 曾加けい, 塩入諭. ビデオに基づく特徴抽出を用いた機械学習を用いた学生のヒント探索行動の予測【JST機械翻訳】|||. Vision. 2024. 36. 1
  • 明戸浩志, 羽鳥康裕, 佐藤好幸, 曾加けい, 塩入諭. 洞察の予測における顔表情データの有用性の検討-予測における個人差の影響-. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2023. 123. 320(HIP2023 76-94)
  • 千葉寿晃, 羽鳥康裕, 羽鳥康裕, 佐藤好幸, 佐藤好幸, 曾加けい, 曾加けい, 塩入諭, 塩入諭, 塩入諭. 画像の好み評価における眼球と頭部運動の影響. Vision. 2022. 34. 1
  • 塩入諭, 塩入諭, 塩入諭, WU Wei, 小林司弥, HOU Dengzhe, 小野真, 佐藤好幸, 羽鳥康裕, 羽鳥康裕, et al. 自主的注意に対するEEG測定値の解析. Vision. 2022. 34. 4
もっと見る
書籍 (1件):
  • 社会を変える驚きの数学
    ウェッジ 2008
講演・口頭発表等 (22件):
  • Prediction of subjective evaluation for images with facial expression analysis
    (Symposium of Yotta Informatics 2022 2022)
  • 評価者の顔表情特徴量を利用した好み推定における個人差の検討
    (第37回生体生命工学研究会 2021)
  • Prediction of Human Subjective Judgements from Images and Face Videos
    (The 18th International Workshop on Emerging ICT (IWEICT 2021) 2021)
  • Exploring the determinant features of human subjective judgments for food images using deep learning models
    (Symposium of Yotta Informatics 2021 2021)
  • 聴覚刺激による視覚刺激検出促進効果の水平視野全体における性質
    (第10回多感覚研究会 2018)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2006 - 2009 東京大学 新領域創成科学研究科 複雑理工学専攻
学位 (1件):
  • 博士(科学) (東京大学)
経歴 (8件):
  • 2023/04 - 現在 愛知淑徳大学 人間情報学部 人間情報学科 准教授
  • 2018/10 - 2023/03 東北大学 ヨッタインフォマティクス研究センター 特任助教
  • 2020/09 - 2022/03 尚絅学院大学 非常勤講師
  • 2018/04 - 2019/03 青山学院大学 非常勤講師
  • 2017/04 - 2018/09 東京大学 大学院総合文化研究科 特任研究員
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2015/09 - 2018/10 Advances in Motor Learning & Motor Control Program Committee
  • 2012/09 - 2015/08 Translational & Computational Motor Control Program Committee
所属学会 (5件):
人工知能学会 ,  Society for Neuroscience ,  Vision Science Society ,  日本視覚学会 ,  電子情報通信学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る