ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 小澤 淳也
    広島国際大学 総合リハビリテーション学部
    成長期, 関節マルアライメント, 骨形態, 運動器, 変形性関節症, 関節拘縮, リハビリテーション, 運動, 理学療法
  • 金村 尚彦
    埼玉県立大学 保健医療福祉学部
    運動, 廃用, 老化, 老齢, バランス運動, 感覚機能, 末梢神経, 走行運動, 機械受容器, バランス, 保存療法, 動物モデル, 横隔膜筋電図, 軸索の可塑性, 関節制動, 姿勢制御能力, 転倒, MMP-13, 時間帯, シナプス, ラット, 神経棘の可塑性, 高齢者, 理学療法, 加齢, 学習, 膝前十字靭帯, 呼吸応答, 前十字靱帯, ダルタミン酸受容体
  • 加藤 浩
    山形県立保健医療大学 保健医療学部 理学療法学科
    姿勢制御(stabilogram diffusion analysis: SDA), 非対称性運動(asymmetry index), エネルギーの流れ(energy flow), 動きの滑らかさ(entropy,Jerk), 歩行分析(gait analysis), 変形性股関節症(osteoarthritis of hip), ウェーブレット周波数解析(wavelet analysis), 理学療法(physical therapy), 表面筋電図(surface electromyogram: EMG)
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201001020334754464   更新日: 2025年04月07日

阿南 雅也

アナン マサヤ | Anan Masaya
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 大分大学  大学院福祉健康科学研究科 健康医科学コース(修士課程)   准教授
  • 大分大学  大学院医学系研究科 理学療法研究領域(博士課程)   准教授
ホームページURL (1件): https://biomech.fwhs.oita-u.ac.jp
研究分野 (2件): リハビリテーション科学 ,  医療技術評価学
研究キーワード (6件): 運動器理学療法 ,  バイオメカニクス ,  変形性膝関節症 ,  動作解析 ,  協調性 ,  変動性
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2024 - 2028 発達性協調運動障害の逸脱する予測的姿勢制御を修正する新学習システムの開発
  • 2020 - 2024 関節に作用する圧縮力や骨内に生じる応力からみた変形性膝関節症の進行要因の解明
  • 2023 - 2024 女子サッカー選手における慢性足関節不安定症と動作戦略の関係
  • 2019 - 2023 転倒リスクのバイオマーカーを検出するための脳と運動のカップリング機構の解明
  • 2019 - 2023 教員養成学部における歌唱指導のためのeラーニング教材の開発
全件表示
論文 (67件):
  • 藤原愛作, 小野秀幸, 阿南雅也, 吉田勇一, 武田知樹, 福田旨宏, 大島秀明. COVID-19流行後の理学療法学科学生の就職先選択条件の変化に関する調査報告ー2020年以前の調査報告との比較ー. 大分県理学療法学. 2025. 18. 8-13
  • Maya Asaki, Masaya Anan. Persistent fear and extended swing phase during stair descent following total knee arthroplasty: A case report. Cureus. 2025. 17. 2. e79608
  • Shiki Takeuchi, Masaya Anan. Effect of the cutting angle on intra-foot coordination pattern during unanticipated side-cutting maneuvers in female soccer players. Sports Medicine and Health Science. 2025
  • Shiki Takeuchi, Masaya Anan. Does chronic ankle instability affect side-cutting in female soccer players?. International Journal of Sports Medicine. 2024. 46. 217-223
  • Koichiro Makino, Toru Shiwa, Masaya Anan. Association between varus thrust and foot alignment and flexibility in knee osteoarthritis. Physiotherapy Theory and Practice. 2024. 1-6
もっと見る
MISC (28件):
もっと見る
書籍 (17件):
  • 基礎運動学テキスト (シンプル理学療法学・作業療法学シリーズ)
    南江堂 2025 ISBN:4524228616
  • 図解理学療法技術ガイド 第5版 理学療法臨床の場で必ず役立つ実践のすべて
    文光堂 2024 ISBN:4830647159
  • こだわり抜く筋力増強運動(明日の運動療法を磨く理学療法プラクティス)
    文光堂 2023 ISBN:4830647051
  • こだわり抜く筋力増強運動(明日の運動療法を磨く理学療法プラクティス)
    文光堂 2023 ISBN:4830647051
  • 最新理学療法学講座 理学療法研究法
    医歯薬出版 2020 ISBN:4263267354
もっと見る
講演・口頭発表等 (306件):
  • 特発性距骨壊死に対して 人工距骨置換術を施行した1症例
    (令和6年度 第3回大分県整形外科・臨床整形外科医会 2025)
  • 脛骨骨幹部骨折術後の荷重開始で骨折部の疼痛が増強した患者に,インソール作成で疼痛緩和した一症例
    (第27回大分県理学療法士学会 2025)
  • AFOを使用した脳卒中後片麻痺患者の無装具杖なし歩行への移行に対する筋活動の検討-症例報告-
    (第27回大分県理学療法士学会 2025)
  • 変形性膝関節症患者における歩き始め動作時の股関節と足関節の協調性パターンについて
    (九州理学療法士学術大会2024 in佐賀 2024)
  • 片側変形性膝関節症患者における歩行荷重応答期の運動学的パラメータの特徴
    (九州理学療法士学術大会2024 in佐賀 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2009 - 2012 広島大学 大学院保健学研究科 博士課程後期
  • 2002 - 2004 広島大学 大学院保健学研究科 博士課程前期
  • - 2002 広島大学 医学部 保健学科 理学療法学専攻
学位 (2件):
  • 博士(保健学) (広島大学)
  • 修士(保健学) (広島大学)
経歴 (9件):
  • 2021/04 - 現在 大分大学 大学院医学系研究科 理学療法研究領域(博士課程) 准教授
  • 2020/04 - 現在 大分大学 大学院福祉健康科学研究科 健康医科学コース(修士課程) 准教授
  • 2020/04 - 現在 大分大学 福祉健康科学部 理学療法コース 准教授
  • 2016/04 - 2020/03 大分大学 福祉健康科学部 理学療法コース 講師
  • 2012/04 - 2016/03 広島大学 大学院医歯薬保健学研究院 助教
全件表示
委員歴 (23件):
  • 2025/03 - 現在 第29回バイオメカニズム・シンポジウム 実行委員
  • 2024/12 - 現在 PLoS ONE Academic Editor
  • 2024/10 - 現在 第13回日本運動器理学療法学会学術大会 準備委員長
  • 2024/06 - 現在 一般社団法人日本基礎理学療法学会 学術誌部 部員(査読委員)
  • 2023/12 - 現在 第30回日本基礎理学療法学会学術大会 副学術大会長
全件表示
受賞 (7件):
  • 2023/11 - 九州理学療法士学術大会2023 in 熊本 優秀賞 脳卒中後片麻痺患者における体幹運動の縦断的変化と歩行パラメータとの関連性
  • 2021/12 - 理学療法ジャーナル: 準入賞 保存療法中の変形性膝関節症患者を対象とした観察に基づく歩行異常性評価の構築に向けた研究-評価の項目特性,因子妥当性,併存的妥当性および検者間信頼性:
  • 2021/04 - World Physiotherapy Congress 2021: World Physiotherapy subgroup outstanding poster presentation award: International Association of Physical Therapists working with Older People(IPTOP): Does the joint movement coordination structure for older people change with visual feedback of the center of gravity?
  • 2018/10 - 九州理学療法士・作業療法士合同学会2018: 優秀賞 変形性膝関節症患者に対する体幹傾斜歩行の外部膝関節内転モーメント軽減の力学的メカニズム
  • 2015/04 - 理学療法科学: 平成26年度最優秀論文賞 内側型変形性膝関節症における歩行立脚時の関節角度と大腿・下腿回旋運動の評価
全件表示
所属学会 (10件):
日本膝関節学会 ,  日本予防理学療法学会 ,  日本股関節学会 ,  日本支援工学理学療法学会 ,  日本基礎理学療法学会 ,  日本運動器理学療法学会 ,  大分県理学療法士会 ,  日本臨床バイオメカニクス学会 ,  臨床歩行分析研究会 ,  日本理学療法士協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る