研究者
J-GLOBAL ID:201001021018837290   更新日: 2024年02月01日

森永 隆志

モリナガ タカシ | Morinaga Takashi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 高分子化学 ,  無機・錯体化学
研究キーワード (2件): 高分子/無機微粒子複合体 ,  リビングラジカル重合
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2022 - 2026 イオンブラシと微粒子の複合ハイブリッド構造を有する超低摩擦摺動システムの創製
  • 2019 - 2023 新しいイオン伝導経路を開拓するイオン液体型アニオンポリマー材料の開発
  • 2015 - 2018 イオン液体/ポリマーブラシ複合表面の低摩擦摺動メカニズム解明とその実用化
  • 2014 - 2017 中高温動作燃料電池の高性能化に資する新規イオン液体型アニオンポリマーの開発
  • 2011 - 2014 プロトン伝導性イオン液体ポリマーを用いた新規固体高分子形燃料電池の開発
全件表示
論文 (37件):
  • Santosh K. Singh, Kotaro Takeyasu, Kaito Homma, Shigeharu Ito, Takashi Morinaga, Yuto Endo, Moeko Furukawa, Toshiyuki Mori, Hirohito Ogasawara, Junji Nakamura. Activating Nitrogen-doped Graphene Oxygen Reduction Electrocatalysts in Acidic Electrolytes using Hydrophobic Cavities and Proton-conductive Particles. Angewandte Chemie International Edition. 2022
  • Ryo Satoh, Takashi Morinaga, Takaya Sato. Novel Dry Spinning Process of Natural Macromolecules for Sustainable Fiber Material -1- Proof of the Concept Using Silk Fibroin. Materials. 2022. 15. 12. 4195-4195
  • Yohei Nakanishi, Keita Sakakibara, Kimiyo Nakamichi, Kohji Ohno, Takashi Morinaga, Takaya Sato, Takashi Sagawa, Yoshinobu Tsujii. Concentrated-Polymer-Brush-Modified Silica Nanoparticles Self-Assembled in Ionic Liquid Containing Iodide/Triiodide (I-/I3-)-Redox System as Quasi-Solid Electrolytes for Dye-Sensitized Solar Cells. ACS Applied Nano Materials. 2021
  • Ryo Shomura, Keita Sakakibara, Shoko Marukane, Kimiyo Nakamichi, Takashi Morinaga, Yoshinobu Tsujii, Takaya Sato. Novel Use of a Pyridinium Salt to Form a Solid Electrolyte Interphase (SEI) on High Voltage Lithium-Excess Layered Positive Active Material. Bulletin of the Chemical Society of Japan. 2021. 94. 5. 1594-1601
  • Ryo Satoh, Saika Honma, Hiroyuki Arafune, Ryo Shomura, Toshio Kamijo, Takashi Morinaga, Takaya Sato. In Situ Surface-Initiated Atom-Transfer Radical Polymerization Utilizing the Nonvolatile Nature of Ionic Liquids: A First Attempt. Polymers. 2020. 13. 1. 61-61
もっと見る
MISC (96件):
  • 本間 彩夏, 森永 隆志, 佐藤 涼, 佐藤 貴哉. 不揮発性溶液コーティングによるイオン液体型ポリマーブラシの合成. 第30回日本MRS年次大会. 2020. O-P10-019
  • 伊藤 千紗, 上條 利夫, 荒船 博之, 本間 彩夏, 森永 隆志, 佐藤 貴哉. 陽極酸化ポーラスアルミナ-濃厚ポリマーブラシ複合体を用いた低摩擦材料の開発. 第30回日本MRS年次大会. 2020. O-P10-015
  • 正村 亮, 玉手 亮多, 森永 隆志, 佐藤 貴哉, 高田 和典. アニオン性ポリマーを基盤とした新規シングルイオン伝導性固体電解質の開発. 第30回日本MRS年次大会. 2020. O-P10-013
  • 今野 倫子, 佐藤 涼, 本間 彩夏, 森永 隆志, 上條 利夫, 佐藤 貴哉. イオン液体とコンニャクグルコマンナンの複合素材の開発. 第30回日本MRS年次大会. 2020. O-P10-010
  • 森永 隆志, 前田 奈央也, 本間 彩夏, 正村 亮, 佐藤 涼, 佐藤 貴哉. 遊離カチオンを有するイオン液体型アニオンポリマーの合成と特性評価. 第30回日本MRS年次大会. 2020. O-P10-008
もっと見る
特許 (7件):
  • Method and device for manufacturing protein fiber
  • 電解液およびリチウムイオン二次電池
  • 高分子物質成形体の製造方法
  • ケイ素化合物及びその製造方法、並びにその利用
  • ダブルネットワークゲル-固体物ハイブリッド構造体
もっと見る
書籍 (5件):
  • イオン液体の実用展開へ向けた最新動向
    シーエムシー出版 2022 ISBN:9784781316741
  • 高分子 6月号 Vol.71
    公益社団法人高分子学会 2022
  • Behavior of Ionic Liquids Under Nanoconfinement Greatly Affects Actual Friction
    IntechOpen Limited 2017
  • Preparation, physicochemical properties and battery applications of a novel poly(ionic liquid)
    InTech-Open AccessPublisher 全706頁 2013
  • Ionic Liquids for the Electric Double Layer Capacitor Applications
    InTech-Open Access Publisher 全516頁 2011
講演・口頭発表等 (43件):
  • イオン液体型ポリマーの合成と電気化学デバイスへの応用
    (第156回燃料電池研究会セミナー 2022)
  • Characterization of a double network ion gel formed by one pot synthesis
    (ISATE 2021 2021)
  • Synthesis and Properties of Graphene Oxide Composite Electrolyte Membrane with Single Ion Conductivity
    (ISATE 2021 2021)
  • Development of Biomass-based Plastics with Biodegradability and Thermoplasticity
    (14th International Symposium on Advances in Technology Education (ISATE 2021) 2021)
  • A New Approach to Engineering Education at Tsuruoka Kosen
    (THE 17th CDIO INTERNATIONAL CONFERENCE)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (京都大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る