ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201001021728441816   更新日: 2025年03月07日

田中 希穂

タナカ キホ | Tanaka Kiho
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 教育心理学 ,  教育心理学 ,  教育学
研究キーワード (4件): 動機づけ ,  教育心理学 ,  教師教育 ,  異文化間教育
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2022 - 2025 サポートを要する高齢者の日常生活における熱中症防止に向けた取り組み
  • 2019 - 2022 EBPMによる「仮想将来世代」の「意思決定銀行」構築:AI時代の学習データの集積
  • 2017 - 2022 ICTを活用した中学校社会科における分野横断型憲法学習プログラムの開発
  • 2017 - 2021 教職課程履修学生の動機づけと職業アイデンティティ発達に関する縦断的研究
  • 2016 - 2019 看護系高大接続による入学時学習レディネスが職業アイデンティティの発達に及ぼす影響
全件表示
論文 (35件):
  • 田中 希穂, 田口 聡志. 生成AIに対する大学生の認知. 同志社教師教育研究. 2025. 2. 1-11
  • 田中 希穂. GIGAスクール構想とその後の課題. 同志社教師教育研究. 2024. 1. 50-57
  • 田中 希穂. 非対面授業経験学生の対面授業におけるメリット・デメリットの認知. 同志社大学教職課程年報. 2023. 12. 46-56
  • 田中 希穂. 教職課程履修学生の実習体験前の教師効力感および教師アイデンティティ. 同志社大学教職課程年報. 2022. 11. 1-13
  • 田中希穂. 大学におけるオンライン授業の実践と課題. 同志社大学教職課程年報. 2021. 10. 48-62
もっと見る
書籍 (3件):
  • 新しい教職基礎論
    サンライズ出版 2018 ISBN:4883256367
  • 心理学概論
    ナカニシヤ出版 2014 ISBN:4779508304
  • New developments in learning research
    Nova Science Publishers 2006 ISBN:159454669X
講演・口頭発表等 (37件):
  • 教師の生徒指導力と教師アイデンティティ・教師効力感の関連
    (日本教育心理学会第66回総会,浜松 2024)
  • 教職課程履修動機の違いが教師効力感・教師アイデンティティの発達に及ぼす影響
    (日本心理学会87回大会,神戸 2023)
  • Reduction in Clothing Ventilation by Wearing the Infection-Isolated Gown and Its Countermeasure Effectiveness of Partial Body Cooling
    (50th Textile Research Symposium 2023)
  • 教職課程への動機づけが教育実習後の教師効力感・アイデンティティにおよぼす影響
    (日本教育心理学会第 61回総会,日本大学 2019)
  • Development of student teacher’s motivation, teacher-efficacy, and teacher-identity during teacher-training course
    (7th International Self-Determination Theory Conference 2019)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(心理学) (同志社大学)
経歴 (2件):
  • 2022/04 - 現在 同志社大学 免許資格課程センター 教授
  • 2016/04 - 2022/03 同志社大学 免許資格課程センター 准教授
委員歴 (1件):
  • 2012/01 - 2013/12 日本発達心理学会 国際交流研究委員会
所属学会 (2件):
関西心理学会 ,  ソーシャルモチベーション研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る