ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201001023587162937   更新日: 2025年04月12日

坂田 昌嗣

Sakata Masatsugu
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (1件): https://ncu-ndd.jp/
研究分野 (4件): 臨床心理学 ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  精神神経科学 ,  医療管理学、医療系社会学
研究キーワード (4件): 臨床疫学 ,  行動睡眠医学 ,  認知行動療法 ,  睡眠
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2024 - 2028 概日リズムをターゲットとした遠隔心理療法の有効性と機械学習を用いた作用機序の解明
  • 2023 - 2026 不眠の超短時間型認知行動療法の効果解明と社会実装に向けた研究
  • 2023 - 2026 勤労者の休職・離職予防のためのスマートフォン認知行動療法の最適化研究
  • 2023 - 2026 不眠の超短時間型認知行動療法の効果解明と社会実装に向けた研究
  • 2022 - 2025 プライマリ・ケア医療機関における心理療法の実装戦略の基盤構築
全件表示
論文 (38件):
  • Hiromichi Inaba, Yoshitaka Nishikawa, Hiroko Tsuboi, Yukiyo Nagai, Kei Ohashi, Rie Yamada, Masatsugu Sakata, Akane Nogimura, Toshiya Murai, Atsurou Yamada. Psychological support by full-time school counselors from the City of Nagoya after the 2024 Noto Earthquake: An activity report. PCN reports : psychiatry and clinical neurosciences. 2025. 4. 1. e70074
  • Claudia Buntrock, Mathias Harrer, Antonia A Sprenger, Susan Illing, Masatsugu Sakata, Toshi A Furukawa, David D Ebert, Pim Cuijpers, Marcel C Adriaanse, Steven M Albert, et al. Psychological interventions to prevent the onset of major depression in adults: a systematic review and individual participant data meta-analysis. The Lancet Psychiatry. 2024. 11. 12. 990-1001
  • Yukako Nakagami, Teruhisa Uwatoko, Tomonari Shimamoto, Masatsugu Sakata, Rie Toyomoto, Kazufumi Yoshida, Yan Luo, Nao Shiraishi, Aran Tajika, Ethan Sahker, et al. Long-Term Effects of Internet-Based Cognitive Behavioral Therapy on Depression Prevention Among University Students: Randomized Controlled Factorial Trial. JMIR Mental Health. 2024. 11. e56691
  • Yuki Furukawa, Daiki Nagaoka, Shunichi Sato, Rie Toyomoto, Hikari N. Takashina, Kei Kobayashi, Masatsugu Sakata, Shun Nakajima, Masami Ito, Ryuichiro Yamamoto, et al. Cognitive behavioral therapy for insomnia to treat major depressive disorder with comorbid insomnia: A systematic review and meta-analysis. Journal of Affective Disorders. 2024
  • Yuki Furukawa, Masatsugu Sakata, Toshiaki A. Furukawa, Orestis Efthimiou, Michael Perlis. Initial treatment choices for long-term remission of chronic insomnia disorder in adults: a systematic review and network meta-analysis. Psychiatry and Clinical Neurosciences. 2024
もっと見る
MISC (6件):
  • 坂田 昌嗣. うつ病の評価指標-プライマリ・ケアにおけるうつ病診療のQuality Indicator. medicina. 2024. 61. 11. 1928-1931
  • 坂田昌嗣. 5分でできる不眠症の認知行動療法:プライマリ・ケアで活用するコツ. 治療. 2024. 106. 4. 394-397
  • 豊本 理恵, 田近 亜蘭, 坂田 昌嗣, 羅 妍, 古川 壽亮. 「超」個別化iCBTの開発から社会実装へ. 臨床精神医学. 2023. 52. 12. 1429-1437
  • 吉田 和史, 坂田 昌嗣, 豊本 莉恵, 羅 妍, 中神 由香子, 上床 輝久, 石見 拓, 古川 壽亮. 大学生におけるインターネット認知行動療法の5つの構成要素の治療脱落予測因子の探索的検討. Journal of Epidemiology. 2023. 33. Suppl.1. 142-142
  • 坂田昌嗣. 大学生のメンタルヘルス増進のためのスマートフォン認知行動療法:多層最適化戦略試験(MOST)の強み. 認知療法研究. 2022. 15. 1. 39-41
もっと見る
書籍 (3件):
  • 対人援助職に知ってほしい睡眠の基礎知識 : 支援が変わる眠りのミカタ
    岩崎学術出版社 2024 ISBN:9784753312450
  • 睡眠障害に対する認知行動療法:行動睡眠医学的アプローチへの招待
    風間書房 2015 ISBN:4759920927
  • 不眠症の認知行動療法:治療者向けマニュアル(患者向けワークブックCD-ROM付)
    日本評論社 2009 ISBN:4535983070
講演・口頭発表等 (31件):
  • Sleep interventions for children and adolescents with autism spectrum disorders
    (Symposium “Sleep hygiene, biological rhythms and therapeutic interventions in adolescents” in the 11th Asian Sleep Research Society Congress 2025)
  • 名古屋市の発達障害診療に関する現状調査
    (第132回小児精神神経学会 2024)
  • Family-Based Treatment で毅然とした両親の治療行動を促した回避・制限性食物摂取症の小学生 の一例
    (第65回日本児童青年精神医学会総会 2024)
  • 自閉スペクトラム症を背景に解離症状、幻覚を示した性別違和の一例
    (第65回日本児童青年精神医学会総会 2024)
  • 名古屋市立大学病院こころの発達診療研究センターの取り組み -病院内の診療にとどまらない神経発達症医療の実践-
    (第65回日本児童青年精神医学会総会シンポジウム7「児童青年精神医学キャリア・カフェー地域で児童精神科を学び実践するー」 2024)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2018 - 2021 京都大学大学院 医学研究科社会医学系 健康増進・行動学分野
  • 2008 - 2009 熊本大学大学院 医学教育部 臨床行動科学分野・研究生
  • 2006 - 2008 川崎医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 臨床心理学専攻・修士課程
  • 2001 - 2005 京都学園大学 人間文化学部 人間関係学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (京都大学)
経歴 (15件):
  • 2025/04 - 現在 日本赤十字社 愛知医療センター 名古屋第二病院 臨床心理課(小児科) 公認心理師
  • 2025/01 - 現在 筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構 客員研究員
  • 2024/04 - 現在 京都大学 大学院医学研究科 社会健康医学系専攻 健康増進・行動学分野 客員研究員
  • 2024/04 - 現在 名古屋市立大学 大学院医学研究科 こころの発達医学寄附講座 寄附講座講師
  • 2019/04 - 現在 CBTセンター カウンセラー
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2024 - 現在 APA Division 17 (Society of Counseling Psychology) Communication Manager of International Scetion
  • 2023/04 - 現在 一般社団法人 公認心理師の会 学術委員
  • 2014/07 - 2018/03 熊本県立人吉高等学校いじめ問題対策委員会 委員
  • 2013 - 2018/03 熊本県学校保健会 心の健康アドバイザー
  • 2011/07 - 日本ストレスマネジメント学会第10回大会 実行委員
所属学会 (16件):
日本小児精神神経学会 ,  愛知県スクールカウンセラー会 ,  愛知県臨床心理士会 ,  日本児童青年精神医学会 ,  公認心理師の会 ,  Cochrane Collaboration ,  日本プライマリ・ケア連合学会 ,  コクラン・ジャパン ,  京都府臨床心理士会 ,  不眠症の認知行動療法・睡眠行動医学研究会 ,  American Psychological Association International Affiliate ,  日本臨床心理士会 ,  日本心理臨床学会 ,  日本認知・行動療法学会 ,  日本睡眠学会 ,  日本心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る