ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:201001029001020401
更新日: 2024年12月18日
佐々 由季生
サッサ ユキオ | Yukio Sassa
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
研究分野 (1件):
眼科学
研究キーワード (4件):
加齢黄斑症
, 眼新生血管
, 糖尿病網膜症
, 眼科一般 特に糖尿病網膜症 加齢黄斑変性などの網膜血管新生疾患が主な研究分です。
競争的資金等の研究課題 (5件):
2015 - 2018 セマフォリンの眼病態形成機序の解明(基盤C)
2014 - 2017 増殖組織特徴的遺伝子を標的とした革新的眼内増殖抑制治療戦略の体系的構築(基盤B)
2012 - 2015 SHG顕微鏡による増殖性網膜疾患新規病因タンパクの効率的スクリーニング(基盤C)
2011 - 2014 包括的遺伝子発現解析による抽出遺伝子を標的とした糖尿病網膜症に対する治療薬の創製(基盤C)
2010 - 2012 網膜・硝子体界面におけるコラーゲン線維の第2高調波発生光イメージング(研究活動スタート支援)
論文 (44件):
Y. Sassa, S. Yoshida, K. Ishikawa, R. Asato, T. Ishibashi, T. Kono. The kinetics of VEGF and MCP-1 in the second vitrectomy cases with proliferative diabetic retinopathy. EYE. 2016. 30. 5. 746-753
佐々 由季生, 秋山 雅人, 吉田 茂生, 佐伯 有祐, 高橋 理恵, 光武 智子, 向野 利寛. 増殖糖尿病網膜症に対する硝子体手術10年後視力予後因子の統計学的検討-増殖糖尿病網膜症長期視力予後因子-. 臨床眼科. 2015. 69. 8. 1269-1275
Shigeo Yoshida, Yuki Kubo, Yoshiyuki Kobayashi, Yedi Zhou, Takahito Nakama, Muneo Yamaguchi, Takashi Tachibana, Keijiro Ishikawa, Ryoichi Arita, Shintaro Nakao, et al. Increased vitreous concentrations of MCP-1 and IL-6 after vitrectomy in patients with proliferative diabetic retinopathy: possible association with postoperative macular oedema. BRITISH JOURNAL OF OPHTHALMOLOGY. 2015. 99. 7. 960-966
Shigeo Yoshida, Yoshiyuki Kobayashi, Takahito Nakama, Yedi Zhou, Keijiro Ishikawa, Ryoichi Arita, Shintaro Nakao, Masanori Miyazaki, Yukio Sassa, Yuji Oshima, et al. Increased expression of M-CSF and IL-13 in vitreous of patients with proliferative diabetic retinopathy: implications for M2 macrophage-involving fibrovascular membrane formation. BRITISH JOURNAL OF OPHTHALMOLOGY. 2015. 99. 5. 629-634
Kobayashi Y, Yoshida S, Nakama T, Zhou Y, Ishikawa K, Arita R, Nakao S, Miyazaki M, Sassa Y, Oshima Y, et al. Overexpression of CD163 in vitreous and fibrovascular membranes of patients with proliferative diabetic retinopathy: possible involvement of periostin. Br J Ophthalmol. 2015. 99. 4. 451-456
もっと見る
MISC (6件):
平成26年度科研費補助金実績報告書、研究成果報告書: 研究課題名:SHG顕微鏡による増殖性網膜疾患新規病因タンパクの効率的スクリーニング. 2015
平成25年度科研費補助金実績報告書、研究課題名:SHG顕微鏡による増殖性網膜疾患新規病因タンパクの効率的スクリーニング. 2014
平成24年度科学研究費補助金実績報告書研究課題名:SHG顕微鏡による増殖性網膜疾患新規病因タンパクの効率的スクリーニング. 2013
平成23年度科学研究費補助金実績報告書 研究課題名:網膜・硝子体界面におけるコラーゲン線維の 第2高調波発生光イメージング. 2012
平成22年度科学研究費補助金実績報告書 研究課題名:網膜・硝子体界面におけるコラーゲン線維の 第2高調波発生光イメージング. 2011
もっと見る
特許 (2件):
SHG光を利用したコラーゲン増殖性眼疾患に関する評価方法の開発
エフリンB2を用いる血管新生の抑制方法
書籍 (16件):
Diabetic Retinopathy: Fibrovascular membranes associated with PDR: Development of molecular targets by global gene expression profiling
INTECH 2012
Biological agents in the inflammatory eye disease.
Nova Science Publishers, Inc 2012 ISBN:9781620815656
「眼科学第2版」 Eales病・特発性網膜静脈周囲炎
文光堂 2011
カレントテラピー 全身疾患と眼所見,高血圧症/動脈硬化
ライフメディコム 2009
Adverse Effect of Steroids Adverse Effect of Steroids in the eye
Nova Science Publishers 2009 ISBN:9781604568806
もっと見る
講演・口頭発表等 (30件):
増殖糖尿病網膜症の手術適応と手術成績
(鳥栖・三養基眼科医勉強会 2015)
Ten-year visual outcome following vitreous surgery for proliferative diabetic retinopathy
(The 8th Joint Meeting of Korea-China-Japan 2015)
増殖糖尿病網膜症術前・術後因子の術10年後視力へ与える影響について統計学的解析
(第53回日本網膜硝子体学会総会 2014)
網膜剥離症例に対するHeavySILTMの使用経験
(第41回 福岡大学眼科研究会 2014)
The significant relationships between Fibronectin, Tenascin-C and Periostin in the eyes of the patients with diabetic retinopathy.
(ARVO annual meeting2013 2013)
もっと見る
学歴 (2件):
1999 - 2003 九州大学 医学系研究科 機能制御医学
1990 - 1996 九州大学 医学部 医学科
学位 (1件):
博士(医学) (九州大学)
経歴 (10件):
2014/04/01 - 福岡大学筑紫病院眼科講師
2010/04/01 - 2014/03/31 福岡大学筑紫病院眼科助教
2008/04/01 - 2010/03/31 国家公務員共済組合浜の町病院眼科医師
2005/05/18 - 2008/03/31 ジョスリン糖尿病研究所 客員研究員
2005/04/01 - 2005/05/15 九州大学医学部付属病院眼科医員
2003/04/01 - 2005/03/31 福岡市民病院眼科医長
1998/04/01 - 1999/03/31 麻生飯塚病院眼科医師
1997/05/15 - 1998/03/31 九州大学医学部付属病院眼科研修医
1996/05/15 - 1997/05/15 山口大学付属病院眼科 研修医
福岡大学 筑紫病院 講師
全件表示
所属学会 (4件):
日本糖尿病眼学会
, 日本眼科学会
, 日本眼科医会
, The Association for Research in Vision and Ophthalmology
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM