- 2025/03 - 日本衝撃波研究会 2024年度衝撃波シンポジウム若手Best Presentation Award 極低温壁面冷却における衝撃波/乱流境界層干渉剥離泡の熱伝達特性
- 2024/11 - 日本航空宇宙学会 第61回関西・中部支部合同秋期大会 最優秀学生賞 Reactive Species Weighting Schemeを用いたDSMC法による再突入弱電離プラズマ解析
- 2024/11 - 日本航空宇宙学会 第68回宇宙科学技術連合講演会 優秀発表賞 極低温冷却コイルを用いた強磁場印加MPDスラスタにおける電極特性の影響
- 2024/01 - 宇宙航空研究開発機構 令和5年度宇宙輸送シンポジウム 優秀学生賞 高温超伝導コイルを用いたプラズマ推進機の強磁場印加作動特性
- 2023/11 - プラズマ・核融合学会 第7回プラズマフォト・イラストコンテスト最優秀賞 超伝導コイルによる強磁場を印加したプラズマ推進機
- 2023/11 - 日本流体力学会中部支部 第21回日本流体力学会中部支部講演会 優秀講演賞 極低温壁面冷却による衝撃波/境界層干渉剥離の抑制とTSPによる壁温計測
- 2023/10 - 日本航空宇宙学会 第67回宇宙科学技術連合講演会 優秀発表賞 ドライアイス・ホールスラスタのシステム実証とタンク内三相分布解析
- 2022/12 - 日本流体力学会中部支部 第20回日本流体力学会中部支部講演会 優秀講演賞 超音速インテークの衝撃波/境界層干渉に伴う剥離の緩和を目指した極低温壁面冷却
- 2021/12 - 宇宙航空研究開発機構 はやぶさ2プロジェクト Honor Award 小惑星リュウグウの往復探査の完璧な成功を記念して
- 2021/07 - The Electric Rocket Propulsion Society The Overall Second Place Presentation Award at 2021 Summer Student Research Competition Novel Diagnostics of Neutral Density inside Gridded Ion Thruster by Using Two-photon Absorption LIF
- 2021/01 - 宇宙航空研究開発機構 令和2年度宇宙輸送シンポジウム 優秀学生賞 ドライアイスを推進剤とした電気推進システムの提案と供給実験
- 2018/10 - American Institute of Physics Scilight Numerical supersonic flow simulations help improve high-speed engine design
- 2018/10 - American Institute of Physics Featured Article, Physics of Fluids Numerical Investigation of Nanosecond Pulsed Plasma Actuators for Control of Shock-wave/Boundary-layer Separation
- 2017/10 - 宇宙航空研究開発機構 2016年度 宇宙航空研究開発機構 理事長賞 基幹ロケット高度化の開発完了と飛行実証成功
- 2013/10 - The Electric Rocket Propulsion Society Best Paper Award, 27th International Electric Propulsion Conference Application of the Hollow Cathode to DC Arcjet
- 2012/07 - AIAA Liquid Propulsion Technical Committee Best Paper Award, 47th AIAA/ASME/SAE/ASEE Joint Propulsion Conference & Exhibit Heat Exchange and Pressure Drop Enhanced by Sloshing
全件表示