ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201001034860762065   更新日: 2025年04月16日

坪井 直毅

ツボイ ナオタケ | Tsuboi Naotake
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2023 - 2026 多角的なSARS-CoV-2免疫獲得状況の調査研究
  • 2022 - 2025 IgA腎症の精密医療実現に向けた多層オミックス解析
  • 2022 - 2025 トリプトファン代謝関連酵素群とその代謝物の抗体型糸球体腎炎形成における役割解明
  • 2022 - 2025 腎細胞がんの遺伝子変異に着目したプロリン水酸化酵素阻害薬の安全性評価
  • 2021 - 2024 補体第二経路に着目した微小血管傷害発症メカニズムの解明
全件表示
論文 (152件):
  • Masaya Hirayama, Yukako Ohyama, Yudai Tsuji, Tetsuro Enomoto, Midori Hasegawa, Naotake Tsuboi, Jan Novak, Kazuo Takahashi. Longitudinal changes in the abundance of IgA1 O- and N-glycoforms in IgA nephropathy. Clinical and experimental nephrology. 2025
  • Masanori Nakanishi, Tomohiro Mizuno, Shinya Sakai, Daiki Hira, Takenao Koseki, Takeshi Matsubara, Hideki Yokoi, Motoko Yanagita, Tomohiro Terada, Shigeki Yamada, et al. Frequency of Acute Kidney Injury After the Initiation of Vitamin D Receptor Activators: A Multicenter Retrospective Observational Study. Clinical Drug Investigation. 2025
  • Yasuhiro Katsumata, Ken-Ei Sada, Tomohiro Kameda, Hiroaki Dobashi, Shinya Kaname, Naotake Tsuboi, Yoshinori Matsumoto, Koichi Amano, Naoto Tamura, Masayoshi Harigai. Comparison of different ANCA detection methods in a predominantly MPO-ANCA-associated vasculitis cohort. Immunological medicine. 2025. 48. 1. 47-57
  • Yukinori Aimiya, Sho Hasegawa, Mikio Sakakibara, Midori Hasegawa, Naotake Tsuboi, Naoki Nakagawa, Shigeki Yamada. Public Unawareness of Renal Function: A Questionnaire Survey at a Health Promotion Seminar. Journal of clinical medicine. 2025. 14. 3
  • Shun Minatoguchi, Hiroki Hayashi, Ryosuke Umeda, Shigehisa Koide, Midori Hasegawa, Naotake Tsuboi. Additional renoprotective effect of the SGLT2 inhibitor dapagliflozin in a patient with ADPKD receiving tolvaptan treatment. CEN CASE REPORTS. 2024. 13. 5. 419-424
もっと見る
MISC (165件):
  • Tomoki Tanaka, Ryosuke Umeda, Shun Minatoguchi, Joichi Usui, Kunihiro Yamagata, Midori Hasegawa, Naotake Tsuboi. Association of Urinary Adhesion Molecules Derived from Endothelial Cells and Kidney Pathology in ANCA-Associated Glomerulonephritis. JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF NEPHROLOGY. 2024. 35. 10
  • 毛受大也, 小出滋久, 林宏樹, 長谷川みどり, 高橋和男, 湯澤由紀夫, 藤垣英嗣, 坪井直毅. 免疫抑制治療下腎疾患患者のSARS-CoV-2抗体価と臨床経過. 日本腎臓学会誌(Web). 2024. 66. 4
  • Ryosuke Umeda, Midori Hasegawa, Naotake Tsuboi. Involvement of Kynurenine Metabolizing Enzymes and Its Metabolites in Antibody-Mediated Glomerulonephritis. JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF NEPHROLOGY. 2023. 34. 11. 595-596
  • 酒井千尋, 林宏樹, 水野智博, 戸邊隆夫, 津川透, 湊口俊, 小出滋久, 長谷川みどり, 山田成樹, 大津史子, et al. 常染色体顕性多発性嚢胞腎に対するトルバプタンの薬力学評価. 日本薬剤師会学術大会(Web). 2023. 56th
  • 中西正範, 中西正範, 水野智博, 大川貴也, 大川貴也, 溝神文博, 高橋和男, 坪井直毅, 山田成樹, 山田成樹, et al. 機械学習モデルを用いたシスプラチン誘発性急性腎障害予測モデル. 日本腎臓病薬物療法学会誌. 2022. 11
もっと見る
書籍 (23件):
  • 『診断と治療』「腎疾患治療の未来最新知見のエッセンシャル」
    2018
  • 『腎疾患・透析 最新の治療2017-2019』
    南江堂 2017
  • 21. 週間『医学のあゆみ』TOPICS 歯髄由来幹細胞のAKIに対する治療効果
    医歯薬出版 2016
  • Annual Review腎臓2016
    中外医学社 2016
  • 19. 『Monthly Derma』
    全日本病院出版会 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (12件):
  • タンパク質架橋化酵素トランスグルタミナーゼの糸球体炎症進展への役割解明
    (日本腎臓学会誌 2021)
  • 腎生検病理組織所見と関連するループス腎炎バイオマーカー
    (腎臓内科 2021)
  • 高齢透析患者に対する透析運動療法の有用性の検討
    (日本透析医学会雑誌 2021)
  • 魚骨による穿孔性腹膜炎を来した腹膜透析患者の1例
    (腎と透析 2020)
  • Clinical impact of urinary CD11b and CD163 on the renal outcomes of anti-neutrophil cytoplasmic antibody-associated glomerulonephritis.
    (Nephrology, dialysis, transplantation : official publication of the European Dialysis and Transplant Association - European Renal Association 2020)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2000 - 2004 名古屋大学 医学部大学院 医学系研究科
  • 1987 - 1993 名古屋大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 医学博士 (名古屋大学)
経歴 (16件):
  • 2020/02 - 現在 藤田医科大学医学部 腎臓内科学 教授
  • 2018/09 - 2020/01 藤田医科大学医学部 腎臓内科学 准教授
  • 2017/04 - 2018/08 名古屋大学医学部附属病院 血液浄化部 部長
  • 2017/01 - 2018/08 名古屋大学 大学院医学系研究科 総合医学専攻 病態内科学腎臓内科 准教授
  • 2014/07 - 2017/03 名古屋大学 医学部附属病院腎臓内科 医局長
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2019/04 - 現在 愛知県 愛知県社会福祉審議会臨時委員
受賞 (1件):
  • 2006 - Arthritis Foundation Post-doctoral Fellowship
所属学会 (5件):
国際腎臓学会 ,  日本免疫学会 ,  日本透析医学会 ,  日本腎臓学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る