ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201001036231883669   更新日: 2024年12月27日

木庭 幸子

キニワ ユキコ | Kiniwa Yukiko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/medicine/chair/i-hifu/index.html
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2020 - 2022 循環腫瘍細胞を用いたメラノーマに対するプレシジョン医療の開発
  • 2016 - 2019 AMED次世代がん医療創生研究事業
  • 2016 - 2018 悪性黒色腫の循環腫瘍細胞を用いた個別化医療の開発と耐性機序の解明
  • 2013 - 2015 Notchシグナルがメラノーマで果たす役割の解明と治療への応用
  • 2009 - 2012 メラノーマにおける制御性T細胞誘導へのケモカインと腫瘍浸潤マクロファージの関与
全件表示
論文 (86件):
  • Goto K, Kiniwa Y, Hishima T, Honma K, Matsushita S, Aoki M, Nishihara K, Hiraki T. PIK3CA mutation status in apocrine carcinoma arising in apocrine gland hyperplasia/apocrine nevus: A study of four cases. J Cutan Pathol. 2024. 51. 6. 399-402
  • Mikoshiba A, Katsuie S, Satake K, Kitamura S, Sato Y, Kiniwa Y, Sano K, Okuyama R. A case of acquired idiopathic generalized anhidrosis with perspiration maintained at sites of brodalumab injection to treat psoriasis vulgaris. J Dermatol. 2024. 51. 5. e160-e161
  • Goto K, Kiniwa Y, Yoji Kukita, Shuichi Ohe, Tsubasa Hiraki, Tsunekazu Hishima, Toshihiro Takai, Keiichiro Honma. Recurrent GATA3 P409Afs*99 Frameshift Extension Mutations in Sweat-gland Carcinoma With Neuroendocrine Differentiation. Am J Surg Pathol. 2024. 48. 5. 528-537
  • Hatta N, Ogata D, Asai J, Maekawa T, Ito T, Takenouchi T, Kiniwa Y, Miyashita A, Miyagawa T, Muto I, Yamamoto Y, Nagano T, Kiyohara Y, Nakano E, Ohe S, Yamaguchi B, Fukuyama M, Matsuya T, Tsutsumida A, Namikawa K, Yamazaki N. Recent treatment and prognosis in 643 patients with extramammary Paget’s disease. Exp Dermatol. 2024. 33. 2. e15030
  • Masuda M, Kiniwa Y, Mikoshiba A, Kasuga M, Nishina S, Oguchi M, Ishii N, Okuyama R. Linear IgA bullous dermatosis in association with nodal peripheral T cell lymphoma with a T follicular helper phenotype and multiple myeloma: A case report and a literature review. Eur J Dermatol. 2023. 33. 6. 688-689
もっと見る
書籍 (4件):
  • 皮膚科手技大全【専門医取得に必須の皮膚科手技 ダーモスコピー】
    大塚篤司・医学書院 2024 ISBN:426005483X
  • 皮膚の悪性腫瘍 (皮膚科臨床アセット 17)
    中山書店 (総編集:古江増隆,専門編集:山﨑直也) 2014
  • 1冊でわかる皮膚がん
    文光堂(斎田俊明、宮地良樹、清水宏、編) 2011
  • EBMがん化学療法・分子標的治療法2011-2012
    中外医学社(西條長宏 監修) 2010
学位 (1件):
  • 医学博士 (信州大学)
経歴 (6件):
  • 2018/10/01 - 信州大学医学部皮膚科准教授
  • 2011/07/01 - 2018/09/30 信州大学医学部附属病院・講師
  • 2006/06/01 - 2011/06/30 信州大学医学部皮膚科、助教
  • 2003/04/03 - 2006/05/25 ベイラー医科大学,博士研究員
  • 2000/11 - 2003/03 信州大学医学部皮膚科、医員
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2022/06 - 2024/06 日本皮膚科学会 雑誌委員
  • 2018/01 - 2024/01 日本皮膚科学会 代議員
  • 2021 - 2024 日本皮膚悪性腫瘍学会 事務局長
  • 2017 - 2020 日本皮膚悪性腫瘍学会 雑誌委員会・編集幹事
  • 2013 - 2024 日本研究皮膚科学会 評議員
所属学会 (8件):
Society for Melanoma Research ,  日本皮膚免疫アレルギー学会 ,  日本アレルギー学会 ,  日本皮膚悪性腫瘍学会 ,  日本研究皮膚科学会 ,  日本がん免疫学会 ,  日本免疫学会 ,  日本皮膚科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る