- 2024 - 2028 完全アンモニア酸化細菌を高度利用した温室効果ガス抑制型の新規高速廃水処理系の開発
- 2024 - 国際研究集会出張助成
- 2023 - 2024 アジア諸国の水問題解決に向けた廃棄物利用・循環型の新規下水処理システムの開発
- 2019 - 2024 耐性菌パンデミック回避を目指す下水処理システムの最適化
- 2023 - 2024 東南アジア諸国での省エネ型下水処理技術の実証実験
- 2017 - 2021 開発途上国における水・廃棄物問題改善のための包括的都市衛生政策の構築
- 2015 - 2019 下水資源の循環灌漑利用システム開発をめざした国際水質基準と健康影響シナリオの確立
- 2017 - 2018 GI-netをプラットフォームとする研究シンポジウムの開催:高専・技大研究ネットワークの展開を加速するロールモデルの構築
- 2017 - 2018 トマト葉の紫外光励起蛍光スペクトル変化と硝酸イオン濃度の関係
- 2016 - 2018 乾燥地途上国における安全な水循環システムの構築とその地域農民の生活改善に関する社会工学的研究
- 2016 - 2018 乾燥地途上国における安全な水循環システムの構築とその地域農民の生活改善効果に関する社会工学的研究
- 2016 - 2017 統合環境制御を行い成長速度を最大化させる速度制御ロボットの基礎開発
- 2012 - 2017 乾燥地域における灌漑再利用のための革新的下水処理技術開発の国際研究拠点形成(研究分担者)
- 2011 - 2016 革新的な無曝気・超省エネ型の好気性廃水処理バイオリアクターの開発と適用性拡大
- 2010 - 2016 エネルギー最小消費型下水処理技術の開発(研究分担者)
- 2010 - 2012 光合成水素発酵バイオリアクターを用いた廃水からのエネルギー生産に関する研究
全件表示