ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201001040778743702   更新日: 2025年04月15日

大久保 努

オオクボ ツトム | Okubo Tsutomu
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 土木環境システム
研究キーワード (2件): 水環境 ,  廃水処理
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2024 - 2028 完全アンモニア酸化細菌を高度利用した温室効果ガス抑制型の新規高速廃水処理系の開発
  • 2024 - 国際研究集会出張助成
  • 2023 - 2024 アジア諸国の水問題解決に向けた廃棄物利用・循環型の新規下水処理システムの開発
  • 2019 - 2024 耐性菌パンデミック回避を目指す下水処理システムの最適化
  • 2023 - 2024 東南アジア諸国での省エネ型下水処理技術の実証実験
全件表示
論文 (61件):
  • Sota Kabasawa, Takahiro Watari, Yuki Sato, Yuga Hirakata, Masashi Hatamoto, Tsutomu Okubo, Carols Lopez Vazquez, Jules B. van Lier, Takashi Yamaguchi. Evaluation of the process performance of comammox-like nitrospira dominant down-flow hanging sponge reactor with reduced nitrous oxide emissions. 2025. 28. 1
  • Penpicha Satanwat, Mami Nagai, Tharin Boonprasertsakul, Akihiro Nagano, Tsutomu Okubo, Nur Adlin, Takahiro Watari, Masashi Hatamoto, Takashi Yamaguchi, Sitthakarn Sitthi, et al. Effect of hydraulic retention time of sponge-based trickling filter for shrimp culture recirculating tank. Process Safety and Environmental Protection. 2025. 107154-107154
  • Takahiro Watari, Yoshihiro Kirishima, Pairaya Choeisai, Yuga Hirakata, Thanapat Thepubon, Takashi Matsueda, Akihiro Nagano, Tsuyoshi Yamaguchi, Tsutomu Okubo, Masashi Hatamoto, et al. Distinct Comammox Nitrospira in high-rate down-flow hanging sponge reactor treating municipal wastewater. Bioresource Technology (accepted). 2024
  • Yoshihiko Kirishima, Takahiro Watari, Syuichiro Terada, Pairaya Choeisai, Krit Choeisai, Thu Huong Nguyen, Tsutomu Okubo, Akihiro Nagano, Takashi Matsueda, Masashi Hatamoto, et al. Restart performance of prolonged stopped down-flow hanging sponge reactor for treating of low-strength domestic sewage. Journal of Environmental Chemical Engineering. 2024. 12. 3. 112802
  • 井口晃徳, 五十嵐光哉, 星野琴音, 山本凌太, 堀沙織里, 山口利男, 上村繁樹, 大久保努, 重松亨. 高感度蛍光in situ ハイブリダイゼーション法と蛍光細胞分取装置を使用した培養非依存的な環境中の薬剤耐性菌の網羅的検出. 土木学会論文集G(環境). 2023. 79. 25. 23-25045
もっと見る
MISC (49件):
  • 上村繁樹, 大久保努, 竹村泰幸. 稲むらの火の館 ー来るべき震災に備えた防災教育のためにー. 日本技術史教育学会誌. 2024. 25. 1・2. 69-70
  • 上村繁樹, 大久保努, 多川正, 野本直樹, 山本かおり. インドネシア・ロンボク島における廃棄物管理の現状. 環境技術. 2023. 52. 5. 276-280
  • 上村繁樹, 大久保努. 旧三河島汚水処分場喞筒(ポンプ)場施設 -100周年を迎えた日本で最初の近代下水処理場の遺構-. 日本技術史教育学会誌. 2023. 24. 1. 39-40
  • 野本直樹, 多川正, 荒木信夫, 大久保努, 上村繁樹. ネパール・カトマンズの廃棄物事情と水環境への影響. 環境技術. 2021. 50. 3. 156-160
  • 野本直樹, 多川正, 荒木信夫, 上村繁樹, 大久保努. コスタリカの未来を担うロス・タホス下水処理場. AQUA BOOK. 2021. 5. 4. 9-10
もっと見る
書籍 (3件):
  • Nutrients and Colored Compounds in Wastewater
    Elsevier 2025 ISBN:9780443217012
  • Impact of COVID-19 on Emerging Contaminants -One Health Framework for Risk Assessment and Remediation-
    Springer Nature 2022
  • 環境教育〜教員養成大学の履修生用・大学生用〜(カンボジア王国教育・青少年・スポーツ省認定教科書,クメール語)
    特定非営利活動法人Nature Center Risen 2019
講演・口頭発表等 (159件):
  • 新規汚泥減量化技術における微生物群集構造と安定同位体比の遷移
    (土木学会第52回関東支部技術研究発表会 VII-22 2025)
  • 小型集光装置による細菌汚染水の紫外線消毒と水系感染リスク低減効果
    (土木学会第52回関東支部技術研究発表会 VII-25 2025)
  • 甘藷でん粉製造廃水を対象としたCSTR/ABRシステムの連続処理実験
    (土木学会西部支部研究発表会 VII-40 2025)
  • Development of a less nitrous oxide emission nitrification by down-flow hanging sponge reactor
    (Nutrient Removal and Recovery Conference 2024 (IWA Specialist Conference))
  • Effect of hydraulic retention time of sponge-based trickling filter for shrimp culture recirculating tank
    (CESE2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2007 - 2010 東北大学大学院 工学研究科 土木工学専攻 博士後期課程
  • 2003 - 2005 長岡技術科学大学 環境システム工学専攻
  • 2001 - 2003 長岡技術科学大学 環境システム工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東北大学)
経歴 (7件):
  • 2024/04 - 現在 木更津工業高等専門学校 環境都市工学科 教授
  • 2015/04 - 2024/03 木更津工業高等専門学校 環境都市工学科 准教授
  • 2013/04 - 2015/03 木更津工業高等専門学校 環境都市工学科 講師
  • 2012/10 - 2013/03 千葉大学普遍教育センター 非常勤講師
  • 2010/04 - 2013/03 木更津工業高等専門学校 環境都市工学科 助教
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2024 - 現在 君津富津広域下水道組合事業運営審議会会長
  • 2023/03 - 現在 君津富津広域下水道組合社会資本総合整備計画事業評価委員会委員
  • 2021/04 - 現在 土木学会 調査研究部門環境工学委員会(委員兼幹事),論文小委員会(委員)
  • 2019/04 - 現在 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 事前書面審査員(ピアレビュア)
  • 2016/11 - 現在 京葉天然ガス協議会 環境委員会 窒素排水部会
全件表示
受賞 (14件):
  • 2025/03 - 土木学会関東支部 第52回関東支部技術研究発表会優秀発表賞
  • 2022/10 - 土木学会 令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会優秀講演者
  • 2022/03 - 土木学会関東支部 第49回関東支部技術研究発表会優秀発表賞
  • 2021/03 - 令和2年度木更津工業高等専門学校教職員顕彰受賞 顕彰分野:学校運営
  • 2019/03 - 土木学会関東支部 第46回関東支部技術研究発表会優秀発表賞
全件表示
所属学会 (2件):
日本水環境学会 ,  土木学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る