ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201001048339169146   更新日: 2024年01月17日

黒川 清登

クロカワ キヨト | KIYOTO KUROKAWA
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (3件):
ホームページURL (1件): http://www9.plala.or.jp/englishplease/index.html
研究分野 (5件): 農業社会構造 ,  経済政策 ,  防災工学 ,  環境政策、環境配慮型社会 ,  環境負荷、リスク評価管理
研究キーワード (1件): 開発経済学、地域経済振興(まちづくり)、エコツーリズム(観光学)、中小企業振興、防災、経済の強靭性、環境保全、環境リスク
論文 (9件):
もっと見る
書籍 (4件):
  • Social Research and Evaluation of Poverty Reduction Project
    ハーベスト社 2013 ISBN:9784863390416
  • Significance of the Regional One-Product Policy - How to use the OVOP/OTOP movements -
    Thammasat Printing House 2012 ISBN:9789744666536
  • Sustainable Rural/Regional Development by attracting value added components into the rural areas.” (Chapter 7.) in “Designing Our Future -Perspectives on Bioproduction, Ecosystems and Humanity-”
    国連大学出版部 2011 ISBN:9789280811834
  • Donor support to private sector development in sub-Saharan Africa” -Understanding the Japanese OVOP programme, Working Paper No.290
    ODI Publications 2008 ISBN:9780850038729
講演・口頭発表等 (22件):
  • How to attract international tourists to Japanese rural area: - Lessons learned from SANPO-YOSHI, an old Japanese CSR philosophy -
    (Japan Section RSAI 55th Annual Meeting in Kurume University 2019)
  • Flood Disaster Wastes and Rural Electrification: A Case Study on Solar Panel and Acid Battery risks in Abidjan, Cote d’Ivore
    (国際開発学会 2019年春季大会 2019)
  • Challenges of Local Government Revitalization by newly founded remains of an ancient city: -A Case Study on Shigarakinomiya, Koka City, Shiga Prefecture, Japan -
    (国際開発学会 筑波大学大会 2018)
  • How artificial intelligence could transform Japanese local government A Comparative study on Aging Society between Japan, Thailand and the UK
    (国際開発学会 東洋大学大会 2017)
  • Challenges on Artificial Intelligence of Local Governments for Globalization on Local Economy - A comparative study between Thailand and Japan -
    (日本地域学会 2017)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2012 筑波大学大学院 生命環境科学研究科 国際地縁技術開発科学専攻
  • - 1981 筑波大学 第三学群 社会工学類 社会経済システム専攻(マクロ計量経済学)
学位 (1件):
  • 博士(学術) (筑波大学)
経歴 (6件):
  • 2007/04/01 - 2014/03/31 北海道大学 サステイナビリティ学教育研究センター 非常勤講師
  • 2013/04/01 - 立命館大学 経済学部国際経済学科・教授
  • 2010/07/01 - 2013/03/31 横浜国立大学大学院環境情報研究院・特任教授
  • 1993/04/01 - 2013/02/28 国際協力事業団(現国際協力機構(JICA))
  • 2010/04/01 - 2011/03/31 立命館大学大学院 政策科学研究科 非常勤講師
全件表示
委員歴 (15件):
  • 2017/06 - 2021/05 Kusatsu City Reform Commission on local government system of Kusatsu city
  • 2017/06 - 2021/05 草津市 行政システム改革推進委員会委員(副委員長)
  • 2019/04 - 2020/03 Shiga Prefecture Monitor on Shiga prefectural government
  • 2019/04 - 2020/03 滋賀県 県政モニター
  • 2019/02 - 2020/03 Koka city revitalization comittee by NHK Drama "Scarlet" Committee member
全件表示
所属学会 (4件):
日本農業経済学会 ,  日本経済政策学会 ,  日本地域学会 ,  国際開発学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る