ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201001053040154553   更新日: 2025年04月14日

竹澤 正哲

タケザワ マサノリ | Takezawa Masanori
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 北海道大学  社会科学実験研究センター 
  • 北海道大学  人間知・脳・AI研究教育センター   コアメンバー
ホームページURL (1件): https://lalalarakko.github.io
研究分野 (1件): 社会心理学
研究キーワード (4件): 集合知 ,  文化進化 ,  集団意思決定 ,  協力
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2023 - 2023 子から親への文化伝達:健康心理学と文化進化論の接合による新たな文化伝達の探求
  • 2017 - 2022 アイデンティティの内的多元性:哲学と経験科学の協同による実証研究の展開
  • 2017 - 2022 言語の起源・進化の構成的理解
  • 2016 - 2021 集合行動の認知・神経・生態学的基盤の解明
  • 2017 - 2021 帰納的学習を介した規範の進化と維持:新たな実験パラダイムの構築を目指して
全件表示
論文 (48件):
  • Jutta Mata, Vanessa Knobl, Masanori Takezawa. Exploring the role of adolescents in healthier, more sustainable family meals: A decision study on meat consumption. Appetite. 2025. 107916-107916
  • Shogo Homma, Masanori Takezawa. Risk preference as an outcome of evolutionarily adaptive learning mechanisms: An evolutionary simulation under diverse risky environments. PLOS ONE. 2024
  • Yuta Kido, Masanori Takezawa. Coevolution of norm psychology and cooperation through exapted conformity. Evolutionary Human Sciences. 2024. 6. e35
  • Seiya Nakata, Masanori Takezawa. Hierarchical structures emerge from the cultural transmission: an iterated learning experiment using a non-linguistic task. Frontiers in Artificial Intelligence. 2023. 6
  • Seiya Nakata, Masanori Takezawa. Conditions under which faithful cultural transmission through teaching promotes cumulative cultural evolution. Scientific Reports. 2023. 13. 1
もっと見る
MISC (10件):
  • Yuta Kido, Masanori Takezawa. Empirical evidence for the spread of cooperation through copying successful groups. 2024
  • 竹澤正哲. 書評:田村光平(著)『文化進化の数理』(2020年,森北出版). 社会心理学研究. 2021. 36. 6. 114-115
  • 三浦麻子, 友永雅己, 原田悦子, 山田祐樹, 竹澤正哲. 心理学研究の新しいかたち CHANGE we can believe in -特集号の刊行にあたって-. 心理学評論. 2020. 62. 3. 197-204
  • Ishii, T, Takezawa, M. Testing the similarity-projection hypothesis using the reaction time paradigm: Anchoring and adjustment in social judgments. PsyArXiv (February 22, 2019). 2019
  • 伊澤 冬子, 竹澤 正哲. 楽観性が随伴性認知の正確さに与える影響 : 抑うつリアリズムの観点から. 上智大学心理学年報. 2013. 37. 49-61
もっと見る
書籍 (19件):
  • 広がる!進化心理学
    朝倉出版 2023 ISBN:9784254523065
  • 教育の起源を探る:進化と文化の視点から
    ちとせプレス 2023 ISBN:9784908736292
  • 進化でみる人間行動の事典
    朝倉書店 2021 ISBN:9784254523058
  • 協力する種:制度と心の共進化 (叢書《制度を考える》)
    NTT出版 2017 ISBN:4757122896
  • 社会心理学概論
    ナカニシヤ出版 2016 ISBN:4779510597
もっと見る
講演・口頭発表等 (158件):
  • 質的応答均衡と統計物理学
    (ネットワーク科学研究会2024 2025)
  • 階層ベイズ学習モデルによる濃密関係理論 (Hardin, 1993) の再検討
    (日本人間行動進化学会第17回大会 2024)
  • 全員一致規則の集合知:議論の時間的ダイナミクス・モデルによる検討
    (日本人間行動進化学会第17回大会 2024)
  • 規範遵守のメカニズム:強化学習モデルによる探索的検討
    (日本人間行動進化学会第17回大会 2024)
  • 強化学習による規範内面化のメカニズム:2つの計算論モデルによる検討
    (日本社会心理学会第65回大会 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1997 - 2001 北海道大学 大学院文学研究科博士後期課程 行動科学専攻
  • 1995 - 1997 北海道大学 大学院文学研究科 行動科学専攻
  • 1991 - 1995 静岡県立大学 国際関係学部 国際関係学科
学位 (3件):
  • 学士(国際関係学) (静岡県立大学)
  • 修士(行動科学) (北海道大学)
  • 博士(行動科学) (北海道大学)
経歴 (9件):
  • 2022/04 - 現在 北海道大学 大学院文学研究院 教授
  • 2012/11 - 2022/03 北海道大学 文学研究科 准教授
  • 2019/03 - 2020/02 マックスプランク進化人類学研究所 人間行動・生態・文化部門 客員研究員
  • 2010 - 2012 上智大学 総合人間科学部心理学科 准教授
  • 2006 - 2010 ティルブルグ大学 社会科学部社会心理学科 助教授
全件表示
委員歴 (16件):
  • 2022/01 - 現在 Perspectives on Psychological Science Editorial Board Member
  • 2022/01 - 現在 日本人間行動進化学会 会長
  • 2021/11 - 現在 日本心理学会 機関誌等編集委員会委員
  • 2010 - 現在 Letters on Evolutionary Behavioral Science Editorial Member
  • 2018 - 2022 Cultural Evolution Society Executive Committee
全件表示
受賞 (5件):
  • 2023/11 - 日本心理学会 特別優秀発表賞 コミュニケーションと文化伝達による語順規則の創発--繰り返し学習実験による検討--
  • 2022 - 日本グループ・ダイナミックス学会 優秀学会発表賞(English Session部門) Coevolution of norm-psychology and cooperation under exapted conformity
  • 2021 - 北海道大学 全学教育科目に係る授業アンケートにおけるエクセレント・ティーチャーズ(令和2年度)
  • 2000 - 日本グループ・ダイナミックス学会優秀論文賞 (竹澤正哲, 1999, 社会的ジレンマの解決において不公正感が果たす役割. 実験社会心理学研究, 39, 30-40.)
  • 2000 - 日本認知科学会論文賞 (竹澤正哲・亀田達也, 1999, 所有と分配:共同分配規範の社会的発生基盤に関する進化ゲーム分析. 認知科学, 6, 191-205.)
所属学会 (8件):
Cultural Evolution Society ,  Human Behaviour and Evolution Society ,  European Human Behaviour and Evolution Association ,  日本人間行動進化学会 ,  日本心理学会 ,  日本社会心理学会 ,  Cognitive Science Society ,  Society for Personality and Social Psychology
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る